概要
西暦184年に発生した大規模な農民反乱。
中国史において最初の大規模反乱であり、三国時代の幕開けとなった意味でも歴史上重要な意味を持つ。
道士張角は、弟の張宝・張梁と共に道教(太平道)系宗教組織『黄巾党』(黄巾賊とも)を率い、腐敗しきっていた後漢王朝に対する民衆の不満もあって急速に勢力を拡大した。
黄色がイメージカラーなのは五行に基づいた思想によるものであり、漢王朝の色である青に対し「蒼天すでに死す、黄天まさに立つべし。歳は甲子に在りて、天下大吉」がスローガンとなっていた。
後漢王朝は各地の豪族たちに討伐の命令を出し、これにより何進大将軍を筆頭とした董卓、皇甫嵩、朱儁、盧植らによる討伐軍が編成された。これに乗じて袁紹、曹操などといった各地の豪族たちは勢いを得ることとなり、当時はただの一般市民だった劉備らも頭角を表すこととなる。
乱が勃発して1年もしないうちに張角は病没し、次第に鎮圧されていくが、その後も各地で反乱は頻発していた模様。腐敗していた後漢はさらに求心力が低下し、各地の豪族たちが軍閥化して動乱の時代へと突入。
中華統一を果たす隋の出現までに400年もの時を要する事となる。
三国志演義では于吉により張角が仙術を賜ったのが始まりとされている。
関連項目
デュラララ!!:黄巾賊をモチーフにした武装組織が登場する。