2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

kid

きっど

Kid(キッド)とは、日本のゲームブランドである。もしくはかつて存在したゲームメーカー。(曖昧さ回避付き)
目次[非表示]

曖昧さ回避

  1. 「子供(子ヤギ)」「新入り・新参者」「年下の~」等の意味を持つ英単語。
  2. 人物・キャラクター名。→「キッド」の記事を参照。
  3. 日本ゲームブランド。本項で解説。

株式会社キッド

KIDとは「Kindle Imagine Develop」の略。1986年創業。
創業当初は大手ゲームソフトメーカーの下請けで開発を行っており、シューティングゲームアクションゲームを制作していた。ボードゲーム、ゴルフやミニ四駆を題材としたゲームなど幅広いジャンルに定評のあるメーカーであったが、1990年代にカクテル・ソフトのゲームをセガサターンに移植して以降は、主にギャルゲー乙女ゲームアダルトゲームの家庭用ゲーム機(コンシューマ機)への移植を手がけることが多くなり、『メモリーズオフ』、『Infinity』など自社オリジナルタイトルがヒットしてからはギャルゲー路線にシフトする。
しかし、2006年11月末に同社の自己破産によって倒産。版権はサイバーフロントへと継承されることとなった。

KID(ゲームブランド)

企業自体は消滅したが、サイバーフロントに引き継がれた後はブランド名として存続。
メモリーズオフ、Infinityの続編などを手掛けるようになる。2012年にKIDブランドを使用しなくなり、サイバーフロントも2013年に解散。メモリーズオフなどの人気シリーズは5pb.に引き継がれた。

代表作

クインティ』(発売元:ナムコ)※ゲームフリークとの共同開発
サマーカーニバル'92烈火』(発売元:ナグザット)
SFC、PS版『人生ゲーム』シリーズ(発売元:タカラ)
UFO仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀』(発売元:デンズ)※限定版は日清食品
ミニ四駆シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!!』(発売元:アスキー)
ペプシマン
テナントウォーズ
ポケット・ラブ』シリーズ
ゲームで青春
メモリーズオフ』シリーズ
『Infinity』シリーズ

輝く季節へ』(『ONE~輝く季節へ~』の家庭用ゲーム機への移植)
夢のつばさ
てんたま
マビノ×スタイル
MyMerryMay
Iris〜イリス〜
夏夢夜話
水の旋律
WeAre*
龍刻

関連項目

ゲームメーカー
キッド
間島淳司仲西環…広報ラジオを担当していた

関連記事

親記事

ゲームメーカー げーむめーかー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8779117

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました