曖昧さ回避
- イギリスの自動車ブランド。本項で詳述。
- 電動発電機(Motor Generator)の略
- ガンプラのグレード名、マスターグレードの事(Master Grade)
- マグネシウムの元素記号(Mg)
- 勇者特急マイトガインの略(Might Gaine)
- メタルギア(Metal Gear)
- ゲーム「超操縦メカMG」に於けるロボット・マリオネーションギアのこと
概要
イギリスのスポーツカーのブランド。モータースポーツで活躍したことで知られるが、衰退と再編を繰り返した英国の自動車業界の中でも特に目まぐるしく所有者や経営体制が変わったブランドである(後述)。
現在は中国の上海汽車(上汽、SAIC)グループ傘下のブランドとなっている。
沿革
1903年、自転車の組み立てと修理を行うオックスフォード・カレージとして設立、その後モーリス・ガレージと名前を改め、モーリス車のスポーティ・バージョンを製作するメーカーとなった。1938年に親会社のモーリスとともにナッフィールド・オーガニゼーションに統合される。その後はブリティッシュ・モーター・コーポレーション (BMC)→ブリティッシュ・レイランド→オースチン・ローバー→ローバーと英国車メーカーの再編とともに体制が何度も変わった。
2000年に親会社のBMWがローバーグループを解体したことに伴い、MG部門は英国の投資ファンドに売却されMGローバーとなるが、2005年に経営破綻。その後も紆余曲折があって旧MGブランドの生産は中国やインドで行われている。