あたラム
あたらむ
数奇な出会いを得て誕生した少年少女のカップル。
鬼族と人類の一騎打ち、鬼ごっこで地球代表として選ばれた諸星あたるが、ラムと対戦する事に。
グラマーなラムが相手、勝てば地球の英雄になり女の子にモテモテ、と不純な動機で引き受けたあたるであるが、空を飛べるラムに苦戦し10日の期限はあっという間に残り1日になってしまい、世間からもなじられる始末。
すっかりやる気を無くし落ち込むあたるに、幼なじみ兼恋人である三宅しのぶは「鬼ごっこに勝ったら結婚してあげる」とあたるを奮起させ、あたるはしのぶとの結婚のため最後の1日猛然とラムを追いかけ始める。あたるがラムを追いかけつつ発した「結婚じゃぁ〜!」の一言は、あたるが幼なじみのしのぶを想っての発言であったが、ラムは自分に求婚しているのだと勘違いし、それを受け入れてしまう。
そこから、ラムはあたる家へ居候することになった(原作、旧アニメにある「街に石油の雨が降る」のエピソードは2022年版アニメではオミットされ、鬼ごっこ終了後から間もなく居候している)。
それ以来、あたるとラムは周りの人々を巻き込んで事件を起こしていく。
誤解から始まった二人の関係は、あたる・ラム・しのぶの三角関係、面堂を加えた四角関係を経て、やがてあたるにとってのラムの存在は大きくなっていく…。
基本あたるはラムに厳しいが、とある出来事でラムに助けられてからは「傍迷惑な鬼娘」から「特別で一番大切な女の子」へと変わって行った。
ラムが帰ってる間悲しんでいたり、一緒にそば屋に行ったりするあたり仲はそこそこの様子。またラムの昔の恋人関連の物があった時はやきもち焼いていたりする。
中でもエピソードの一つ原作第19話及びアニメ版第10回「ときめきの聖夜」はあたラム好きには必見の名作エピソードと名高い。
結局、あたるはラムに好きと言うことはなかったが(ビューティフルドリーマーはパラレル的な扱いなので例外)、その「好きを言わなかったこと」が後に大きなドラマを呼んだ。
最後の最後、みんなに呆れられながらも見守られる中で交わす永遠の鬼ごっこ…という名の「最高の口説き文句」はぜひ直接見届けていただきたい。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る昔書いたうる星小説詰め
PCのHDDを整理していたら、昔書いたうる星小説が出てきた。 ファイルの年を見ると2000年作成。 13年前の自分、こんなの書いてたんだw せっかくなので公開。6,407文字pixiv小説作品- 結婚するって本当ですか?
後編
後編です. 面堂君が八面六臂の大活躍をします. 彼がいなかったらオチは作れませんでした. プロポーズの下りはもう少し格好良く,情緒たっぷりに書きたかったのですが,作者の筆力がこれまでだったと言うことでお許しください. ご感想など頂けますと本当に嬉しいです. どうか宜しくお願いします.9,623文字pixiv小説作品 BMGの後始末
うる星やつらの最終回「ボーイ・ミーツ・ガール」のその後です. 二次創作としても美味しいネタですので,沢山の方が傑作を書かれており,何を書いてもn番煎じだと思いましたが,ふとあたラムとモブの関係を書いてみたら面白いかも?と思って出来たお話です. 二人の間に何があったのかも,ちょっと仄めかしています. 商店街の人との交流を書いてみたところ,ラムが図らずもやろうとしたことは実はとても残酷なことだったのだなあ,と今更ながら気が付いたのでした. あと,もしかしたらあたるは面堂に礼を言ったのかも?と思うと男の友情も錯覚してしまいました. お話としては何の盛り上がりもない淡々としたモノになってしまいましたが,もしお気に召すようでしたら,いいねを押して頂けると嬉しいです.5,811文字pixiv小説作品- トリビュート・ストーリーズ
おかえりなさい♡ダーリン
書く予定は無かったけど、書きたくなった「うる星やつら」のあたるとラムのカップリング話。というか・・・あたラムw るーみっくわーるどを小説に落とし込みながら再現ってどうすりゃいいんだ? とりあえず日常生活にある2人のやり取りをちょっと見せてわちゃわちゃした雰囲気になるように、書いてみたりしました。 …どうだろう…2,157文字pixiv小説作品 進路指導
このお話は,私が今まで書いていたお話と,原作(主にBMG)とのミッシングリンクを埋める内容となっています. その為,無駄に長いです.どうかお許しください. また,お話の年代は1988年辺り(連載終了の一年後)を想定しています.お話の中での男女雇用機会均等法はそれを受けています. このお話では,タイトルが示すとおりあたラムの二人に現実が襲いかかってきます. 既に現実の中で暮らしている私達にとっては当たり前なことばかりで嫌になってくる話題ばかりですが,夢物語の中で暮らしていた二人にとっては面倒くさいこと極まりないな,申し訳ないなと思いながら書きました. このお話の中で,それぞれの願いに対して襲いかかる現実(大人の都合)に対して抗う二人の姿を書きました. まぁ,結局はファンタジーなのですから,あまり現実に縛られすぎない様に落としたつもりです. お話の中ぐらいは夢を見たいですものね. あと,このお話の間に,拙作の「アルバム」のエピソードが挟まれています. 女生徒達の黄色い声はそれを受けています. このお話の中のラムは,結構口が軽いです.自分のことだからでしょうか? お話の中で出て来る伊勢物語の一節は下記Webページより引用させていただきました. 「四季の美-SHIKINOBI-」:伊勢物語「芥川・白玉か」原文と現代語訳・解説・問題|平安時代の歌物語 https://shikinobi.com/isemonogatari 皆様の寛大な心で拙作を楽しんで頂けますと幸いです. いつもいいねとブックマークを頂いて,本当に嬉しいです. これからも宜しくお願いします.11,891文字pixiv小説作品一つ屋根の下
[`24 6/12追記]ゆきまろりん様より表紙を頂きました! ありがとうございます! 今回のお話は、先日ゆきまろりん様に表紙を使わせて頂いたことへのお礼を述べた際、「あたるとラムがこんなことになった経緯を知りたい」とご質問頂いたので、これを参考に書かせて頂きました。 構成を考えずに書いたので、例によって例のごとく、また長いです。お許しください。 R18にはしませんでした。そんな表現にしたつもりです。 R18にすると「ガッツリやってまっせ、見ておくんなまし」って感じがして、こちとら筆力もスキルもないってのにどうしましょ、と困ってしまっています。 言い訳ばかりで失礼しました。 一番最後にあたるの母を持ってくることで、以前書いた「アルバム」というお話にも繋げることが出来ました。 皆様の広いお心で、楽しんで頂けますと幸いです。10,765文字pixiv小説作品