ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集


2002年に同区間の特急「みのり」から格下げされる形で新設された。

快速とはいっても特急並みの停車駅設定になっており、特急「北越」の補完的な役割を担っていた。「みのり」時代から485系が使用されており、当初は4両編成で全車自由席だったのだが、後に指定席車両2両(うち1両は半室グリーン車)を含めた6両編成での運行を行っていた。


廃止後編集

2015年3月14日のダイヤ改正による北陸新幹線の長野~金沢間の開通に伴って「くびき野」の名称はなくなり、3往復のうち1往復がえちごトキめき鉄道日本海ひすいライン(糸魚川)方面の快速に振り替えられ、残り2往復は現行通り同妙高はねうまライン(上越妙高・新井)方面の快速を一般形車両による運転。


日本海ひすいライン直通の糸魚川発着の快速の車両は485系3000番台6両で運転、全車自由席である。グリーン車も自由席になったのだが、グリーン料金が適用されるのは直江津から新潟までのJR信越本線区間で、日本海ひすいライン線内は乗車券のみでも乗れるようになった。またくびき野時代に比べて停車駅が増え、日本海ひすいライン線内は能生と名立(両停車駅の間にある駅は筒石)、信越線内は犀潟、来迎寺、三条、矢代田、亀田が新たな停車駅となった。糸魚川~梶屋敷間の交直セクションは健在で、入れ替え中は消灯。朝に運転される往路の快速ではさほど気にならないが、新潟からの復路快速も同じ車両のため、夜は車内が真っ暗に。


この糸魚川発着の快速列車は2017年3月4日のダイヤ改正に伴い廃止され、485系による定期列車はこれで終焉となる。


余談編集

くびき野はほとんどがメイン画像の485系3000番台上沼垂色で使用され、また3000番台は、くびき野の他にも普通列車として使用されることもあった。もちろんグリーン車は別途普通列車用グリーン券を購入する必要がある。乗車券・定期券またはフリーきっぷさえあれば利用できるので(自由席に限る)、同じ特急形電車で使用される普通列車(一部快速)「妙高号」と同様『乗り得列車』として知られていた。


関連項目編集

JR東日本 列車愛称 快速

信越本線 しらゆき

関連記事

親記事

JR東日本 じぇいあーるひがしにほん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3680

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました