ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
遊戯王OCGに登場する、魔法使い族モンスター。

概要

概要

原作序盤から「決闘者の王国編」まで、主人公である遊戯が愛用したモンスターの1体。

フレーバーテキストに忠実な高い守備力を持つモンスターで、昔は壁として活躍していたが、更に高い守備力を持つモンスター戦闘破壊耐性を持つモンスターの登場により、「バトルシティ編」以降は使用されていない。ただし、アニメ版では様々な場面で登場している。


原作初期によく見られた隠し効果を持っており、

フィールドに召喚された後、呪文を詠唱し味方に自身の攻撃力を分け与える事ができる。

女性なので、孔雀舞が使用した『誘惑のシャドウ』の効果が適用されず強制的に攻撃表示ならなかったシーンもある。


忘れがちだが、遊戯王GXのラストデュエルでは遊城十代とのデュエルで武藤遊戯が使った。この時の遊戯は「バトルシティ直後の武藤遊戯」であり、王国編以降では手札に来なかったから出番が無かっただけでデッキに投入されていたのかもしれない。


原作やアニメ、OCGでは青い肌で描かれているが、それ以前のバンダイ版カード及びお菓子のおまけカード・シール等では肌色だったりする。


対になるモンスターとして、ダーク・エルフが存在する。

OCG初期に多かった色違いだが、無関係の色違いモンスターが多い中、ダーク・エルフだけは真逆の攻撃力2000、守備力800という対照的なステータスである。


容姿は体色が違う以外ほぼ同じ事や、ステータスが対象になっている点から、何らかの関係があると思われるが、あちらは効果モンスターの為、テキストが書かれておらず、両者の関係は不明。


フレーバーテキストとステータスが矛盾している様に思えたが、後の姿を考えると……?


カードテキスト

カードテキスト

通常モンスター

星4/光属性/魔法使い族/攻 800/守2000

かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。


解説

解説

ちなみにOCGカードとしては奈落の落とし穴にかからずに、レスキューラビットの効果で特殊召喚できるエクシーズ素材候補として、それなりの有用性を持っており、Emトラピーズ・マジシャンセイクリッド・オメガといった素材縛りのあるエクシーズモンスターの展開に一役買うことができる。その他、カオス・ウィザードの融合素材であるため、融合準備によってサーチ可能な壁要員としても検討可能。


ゲーム作品におけるホーリーエルフ

ゲーム作品におけるホーリーエルフ

遊戯王が原作のゲーム作品にもいくつか登場しており、その中には効果モンスターとして登場している場合もある。DM3では『自分の場の青眼の白龍を1レベル強化(攻撃力・守備力が500アップ)する効果』を、継承されし記憶では『リバースした時に自分の場の全ての光属性モンスターの攻撃力・守備力を800アップさせる』という原作の補助魔法を更に強化させたような効果を備えての登場となった。


ラッシュデュエル

ラッシュデュエル

遊戯王SEVENSではこのカードをモチーフとした「バブリー・エルフ」を安立ミミが使用。

ホーリー・エルフが昭和の「バブル期」に流行したディスコ(音楽)で踊っている姿であり、ホーリー・エルフのイメージを破壊した。


魔法カード「オールナイトフィーバー」にも描かれており、夜通し遊び惚けているらしい。

決して「全て(オール)の夜(ナイト)=毎晩夜通し」という意味ではないと信じたい。


本人もレジェンドカード扱いでRD化した。


通常モンスター

星2/光属性/水族/攻 800/守0

かよわい姿は過去のもの。遊びが好きだが身持ちは固い。ワンレン・ラムーンはベル友。


著しく能力が下がっているが、祈らずに遊び惚けているので「聖なる力」を得られなくなってしまったらしい。

水族に変わっているのは遊んでいる事や「バブル期=バブル(泡)」にかけているのだろう。


ちなみに、ベル友だというワンレン・ラムーンもただのラムーンの頃の特徴だった高い守備力を完全に消失させてしまっているという意味でも仲間である……が、あちらは通常のラムーンも収録されており、ある意味オンオフはっきりさせることができるラムーンに比べて、かつての姿は過去のものになってしまったホーリー・エルフと考えると、少々涙を誘うものがある。


関連タグ

関連タグ

青肌 遊戯王OCG 星4 光属性 魔法使い族

通常モンスター ダーク・エルフ バブリー・エルフ


ホーリー・エルフの祝福

ホーリー・エルフ-ホーリー・バーストストリーム


雪女:『ベイブレード』に登場する聖獣ウルボーグが擬人化した姿で、青肌や髪型等の特徴が似ている。


レジェンドカード(RD)


外部リンク

外部リンク

遊戯王カードwikiにおける「ホーリー・エルフ」の項目

ニコニコ大百科における「ホーリー・エルフ」の項目

概要

概要

原作序盤から「決闘者の王国編」まで、主人公である遊戯が愛用したモンスターの1体。

フレーバーテキストに忠実な高い守備力を持つモンスターで、昔は壁として活躍していたが、更に高い守備力を持つモンスター戦闘破壊耐性を持つモンスターの登場により、「バトルシティ編」以降は使用されていない。ただし、アニメ版では様々な場面で登場している。


原作初期によく見られた隠し効果を持っており、

フィールドに召喚された後、呪文を詠唱し味方に自身の攻撃力を分け与える事ができる。

女性なので、孔雀舞が使用した『誘惑のシャドウ』の効果が適用されず強制的に攻撃表示ならなかったシーンもある。


忘れがちだが、遊戯王GXのラストデュエルでは遊城十代とのデュエルで武藤遊戯が使った。この時の遊戯は「バトルシティ直後の武藤遊戯」であり、王国編以降では手札に来なかったから出番が無かっただけでデッキに投入されていたのかもしれない。


原作やアニメ、OCGでは青い肌で描かれているが、それ以前のバンダイ版カード及びお菓子のおまけカード・シール等では肌色だったりする。


対になるモンスターとして、ダーク・エルフが存在する。

OCG初期に多かった色違いだが、無関係の色違いモンスターが多い中、ダーク・エルフだけは真逆の攻撃力2000、守備力800という対照的なステータスである。


容姿は体色が違う以外ほぼ同じ事や、ステータスが対象になっている点から、何らかの関係があると思われるが、あちらは効果モンスターの為、テキストが書かれておらず、両者の関係は不明。


フレーバーテキストとステータスが矛盾している様に思えたが、後の姿を考えると……?


カードテキスト

カードテキスト

通常モンスター

星4/光属性/魔法使い族/攻 800/守2000

かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。


解説

解説

ちなみにOCGカードとしては奈落の落とし穴にかからずに、レスキューラビットの効果で特殊召喚できるエクシーズ素材候補として、それなりの有用性を持っており、Emトラピーズ・マジシャンセイクリッド・オメガといった素材縛りのあるエクシーズモンスターの展開に一役買うことができる。その他、カオス・ウィザードの融合素材であるため、融合準備によってサーチ可能な壁要員としても検討可能。


ゲーム作品におけるホーリーエルフ

ゲーム作品におけるホーリーエルフ

遊戯王が原作のゲーム作品にもいくつか登場しており、その中には効果モンスターとして登場している場合もある。DM3では『自分の場の青眼の白龍を1レベル強化(攻撃力・守備力が500アップ)する効果』を、継承されし記憶では『リバースした時に自分の場の全ての光属性モンスターの攻撃力・守備力を800アップさせる』という原作の補助魔法を更に強化させたような効果を備えての登場となった。


ラッシュデュエル

ラッシュデュエル

遊戯王SEVENSではこのカードをモチーフとした「バブリー・エルフ」を安立ミミが使用。

ホーリー・エルフが昭和の「バブル期」に流行したディスコ(音楽)で踊っている姿であり、ホーリー・エルフのイメージを破壊した。


魔法カード「オールナイトフィーバー」にも描かれており、夜通し遊び惚けているらしい。

決して「全て(オール)の夜(ナイト)=毎晩夜通し」という意味ではないと信じたい。


本人もレジェンドカード扱いでRD化した。


通常モンスター

星2/光属性/水族/攻 800/守0

かよわい姿は過去のもの。遊びが好きだが身持ちは固い。ワンレン・ラムーンはベル友。


著しく能力が下がっているが、祈らずに遊び惚けているので「聖なる力」を得られなくなってしまったらしい。

水族に変わっているのは遊んでいる事や「バブル期=バブル(泡)」にかけているのだろう。


ちなみに、ベル友だというワンレン・ラムーンもただのラムーンの頃の特徴だった高い守備力を完全に消失させてしまっているという意味でも仲間である……が、あちらは通常のラムーンも収録されており、ある意味オンオフはっきりさせることができるラムーンに比べて、かつての姿は過去のものになってしまったホーリー・エルフと考えると、少々涙を誘うものがある。


関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • カミサマノコエ:前日譚

    タイトルの通りカミサマノコエhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16040897 の前日(前夜)のお話です。本編を読まれた後にご覧いただくことをお薦めします。うちのブラックカオスの変人具合を書きたいな、という理由から書きはじめたものです(どんな理由だ)。あと、本編で名前しか出せなかったあの方も出せて満足しています。 ★以下注意点です★ ◆なんでも許せる方向けです(とても重要) ◆登場人物はほぼタグの5人だけです ◆OCG要素はありません ◆腐向け、女性向け要素はありません ◆カッコいい成分もありません(←) ◆オリジナル設定てんこ盛り ◆誤字脱字表記揺れは申し訳ありません それでも大丈夫な方のみ、よろしくお願いします。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ホーリー・エルフ
8
ホーリー・エルフ
8
遊戯王OCGに登場する、魔法使い族モンスター。

概要

概要

原作序盤から「決闘者の王国編」まで、主人公である遊戯が愛用したモンスターの1体。

フレーバーテキストに忠実な高い守備力を持つモンスターで、昔は壁として活躍していたが、更に高い守備力を持つモンスター戦闘破壊耐性を持つモンスターの登場により、「バトルシティ編」以降は使用されていない。ただし、アニメ版では様々な場面で登場している。


原作初期によく見られた隠し効果を持っており、

フィールドに召喚された後、呪文を詠唱し味方に自身の攻撃力を分け与える事ができる。

女性なので、孔雀舞が使用した『誘惑のシャドウ』の効果が適用されず強制的に攻撃表示ならなかったシーンもある。


忘れがちだが、遊戯王GXのラストデュエルでは遊城十代とのデュエルで武藤遊戯が使った。この時の遊戯は「バトルシティ直後の武藤遊戯」であり、王国編以降では手札に来なかったから出番が無かっただけでデッキに投入されていたのかもしれない。


原作やアニメ、OCGでは青い肌で描かれているが、それ以前のバンダイ版カード及びお菓子のおまけカード・シール等では肌色だったりする。


対になるモンスターとして、ダーク・エルフが存在する。

OCG初期に多かった色違いだが、無関係の色違いモンスターが多い中、ダーク・エルフだけは真逆の攻撃力2000、守備力800という対照的なステータスである。


容姿は体色が違う以外ほぼ同じ事や、ステータスが対象になっている点から、何らかの関係があると思われるが、あちらは効果モンスターの為、テキストが書かれておらず、両者の関係は不明。


フレーバーテキストとステータスが矛盾している様に思えたが、後の姿を考えると……?


カードテキスト

カードテキスト

通常モンスター

星4/光属性/魔法使い族/攻 800/守2000

かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。


解説

解説

ちなみにOCGカードとしては奈落の落とし穴にかからずに、レスキューラビットの効果で特殊召喚できるエクシーズ素材候補として、それなりの有用性を持っており、Emトラピーズ・マジシャンセイクリッド・オメガといった素材縛りのあるエクシーズモンスターの展開に一役買うことができる。その他、カオス・ウィザードの融合素材であるため、融合準備によってサーチ可能な壁要員としても検討可能。


ゲーム作品におけるホーリーエルフ

ゲーム作品におけるホーリーエルフ

遊戯王が原作のゲーム作品にもいくつか登場しており、その中には効果モンスターとして登場している場合もある。DM3では『自分の場の青眼の白龍を1レベル強化(攻撃力・守備力が500アップ)する効果』を、継承されし記憶では『リバースした時に自分の場の全ての光属性モンスターの攻撃力・守備力を800アップさせる』という原作の補助魔法を更に強化させたような効果を備えての登場となった。


ラッシュデュエル

ラッシュデュエル

遊戯王SEVENSではこのカードをモチーフとした「バブリー・エルフ」を安立ミミが使用。

ホーリー・エルフが昭和の「バブル期」に流行したディスコ(音楽)で踊っている姿であり、ホーリー・エルフのイメージを破壊した。


魔法カード「オールナイトフィーバー」にも描かれており、夜通し遊び惚けているらしい。

決して「全て(オール)の夜(ナイト)=毎晩夜通し」という意味ではないと信じたい。


本人もレジェンドカード扱いでRD化した。


通常モンスター

星2/光属性/水族/攻 800/守0

かよわい姿は過去のもの。遊びが好きだが身持ちは固い。ワンレン・ラムーンはベル友。


著しく能力が下がっているが、祈らずに遊び惚けているので「聖なる力」を得られなくなってしまったらしい。

水族に変わっているのは遊んでいる事や「バブル期=バブル(泡)」にかけているのだろう。


ちなみに、ベル友だというワンレン・ラムーンもただのラムーンの頃の特徴だった高い守備力を完全に消失させてしまっているという意味でも仲間である……が、あちらは通常のラムーンも収録されており、ある意味オンオフはっきりさせることができるラムーンに比べて、かつての姿は過去のものになってしまったホーリー・エルフと考えると、少々涙を誘うものがある。


関連タグ

関連タグ

青肌 遊戯王OCG 星4 光属性 魔法使い族

通常モンスター ダーク・エルフ バブリー・エルフ


ホーリー・エルフの祝福

ホーリー・エルフ-ホーリー・バーストストリーム


雪女:『ベイブレード』に登場する聖獣ウルボーグが擬人化した姿で、青肌や髪型等の特徴が似ている。


レジェンドカード(RD)


外部リンク

外部リンク

遊戯王カードwikiにおける「ホーリー・エルフ」の項目

ニコニコ大百科における「ホーリー・エルフ」の項目

概要

概要

原作序盤から「決闘者の王国編」まで、主人公である遊戯が愛用したモンスターの1体。

フレーバーテキストに忠実な高い守備力を持つモンスターで、昔は壁として活躍していたが、更に高い守備力を持つモンスター戦闘破壊耐性を持つモンスターの登場により、「バトルシティ編」以降は使用されていない。ただし、アニメ版では様々な場面で登場している。


原作初期によく見られた隠し効果を持っており、

フィールドに召喚された後、呪文を詠唱し味方に自身の攻撃力を分け与える事ができる。

女性なので、孔雀舞が使用した『誘惑のシャドウ』の効果が適用されず強制的に攻撃表示ならなかったシーンもある。


忘れがちだが、遊戯王GXのラストデュエルでは遊城十代とのデュエルで武藤遊戯が使った。この時の遊戯は「バトルシティ直後の武藤遊戯」であり、王国編以降では手札に来なかったから出番が無かっただけでデッキに投入されていたのかもしれない。


原作やアニメ、OCGでは青い肌で描かれているが、それ以前のバンダイ版カード及びお菓子のおまけカード・シール等では肌色だったりする。


対になるモンスターとして、ダーク・エルフが存在する。

OCG初期に多かった色違いだが、無関係の色違いモンスターが多い中、ダーク・エルフだけは真逆の攻撃力2000、守備力800という対照的なステータスである。


容姿は体色が違う以外ほぼ同じ事や、ステータスが対象になっている点から、何らかの関係があると思われるが、あちらは効果モンスターの為、テキストが書かれておらず、両者の関係は不明。


フレーバーテキストとステータスが矛盾している様に思えたが、後の姿を考えると……?


カードテキスト

カードテキスト

通常モンスター

星4/光属性/魔法使い族/攻 800/守2000

かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。


解説

解説

ちなみにOCGカードとしては奈落の落とし穴にかからずに、レスキューラビットの効果で特殊召喚できるエクシーズ素材候補として、それなりの有用性を持っており、Emトラピーズ・マジシャンセイクリッド・オメガといった素材縛りのあるエクシーズモンスターの展開に一役買うことができる。その他、カオス・ウィザードの融合素材であるため、融合準備によってサーチ可能な壁要員としても検討可能。


ゲーム作品におけるホーリーエルフ

ゲーム作品におけるホーリーエルフ

遊戯王が原作のゲーム作品にもいくつか登場しており、その中には効果モンスターとして登場している場合もある。DM3では『自分の場の青眼の白龍を1レベル強化(攻撃力・守備力が500アップ)する効果』を、継承されし記憶では『リバースした時に自分の場の全ての光属性モンスターの攻撃力・守備力を800アップさせる』という原作の補助魔法を更に強化させたような効果を備えての登場となった。


ラッシュデュエル

ラッシュデュエル

遊戯王SEVENSではこのカードをモチーフとした「バブリー・エルフ」を安立ミミが使用。

ホーリー・エルフが昭和の「バブル期」に流行したディスコ(音楽)で踊っている姿であり、ホーリー・エルフのイメージを破壊した。


魔法カード「オールナイトフィーバー」にも描かれており、夜通し遊び惚けているらしい。

決して「全て(オール)の夜(ナイト)=毎晩夜通し」という意味ではないと信じたい。


本人もレジェンドカード扱いでRD化した。


通常モンスター

星2/光属性/水族/攻 800/守0

かよわい姿は過去のもの。遊びが好きだが身持ちは固い。ワンレン・ラムーンはベル友。


著しく能力が下がっているが、祈らずに遊び惚けているので「聖なる力」を得られなくなってしまったらしい。

水族に変わっているのは遊んでいる事や「バブル期=バブル(泡)」にかけているのだろう。


ちなみに、ベル友だというワンレン・ラムーンもただのラムーンの頃の特徴だった高い守備力を完全に消失させてしまっているという意味でも仲間である……が、あちらは通常のラムーンも収録されており、ある意味オンオフはっきりさせることができるラムーンに比べて、かつての姿は過去のものになってしまったホーリー・エルフと考えると、少々涙を誘うものがある。


関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • カミサマノコエ:前日譚

    タイトルの通りカミサマノコエhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16040897 の前日(前夜)のお話です。本編を読まれた後にご覧いただくことをお薦めします。うちのブラックカオスの変人具合を書きたいな、という理由から書きはじめたものです(どんな理由だ)。あと、本編で名前しか出せなかったあの方も出せて満足しています。 ★以下注意点です★ ◆なんでも許せる方向けです(とても重要) ◆登場人物はほぼタグの5人だけです ◆OCG要素はありません ◆腐向け、女性向け要素はありません ◆カッコいい成分もありません(←) ◆オリジナル設定てんこ盛り ◆誤字脱字表記揺れは申し訳ありません それでも大丈夫な方のみ、よろしくお願いします。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    婚約破棄されたりされなかったりですが、不幸令嬢になりました。~ざまぁしなくても幸せです~ アンソロジーコミック

    漫画:大川なぎ 原作:柏いち・深見アキ・天ノ瀬・丘野優

    読む
  2. 2

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む
  3. 3

    金髪の姫将軍は元敵国の好敵手に嫁ぐ

    森川いく,羽鳥紘

    読む

pixivision

カテゴリー