概要
"ガイストギア"という鎧を纏い、金属生命体『ガイスト』と戦うカスタム武装アクションゲーム。
コミカライズやアニメではガイストの脅威に立ち向かうガイストクラッシャーたちの成長を描く。
最強ジャンプにおいて2013年5月号より連載。コミカライズの作画は田中靖規。
劇中の一部を続編である"ゴッド"に移行、主要人物の数人は省かれてるいるものの、ここからTVシリーズへと逆輸入展開され、登場した人間もいる。複雑な鎧やメカニックを描きながらも、〆切以前に仕上げていると言う(サキよみジャンBANG!より)。
登場人物
ガイストクラッシャー
シレン・クォーツハート(CV:古川慎)
GCG
オペレーター。
GCG所長。
戦闘班長。
GCG科学班チーフ。
GCGメカニックチーフ。
マグネスの助手。
オペレーター兼科学班。ハヤトの妹。
オペレーター兼医療班。
クロム(CV:西村太佑)
戦闘班メンバー。
阿久あまりん(CV:矢島晶子)
技術班チーフ。TVシリーズ『ゴッド』編からの登場。
メッキ三兄弟
ガイストクラッシャー候補生だったが、技術班見習いになっている。
GCGアイスガルド支部長。トウヤの父親。
GCGデザドラド支部長。
周辺人物
レッカの親友。通称ニッケル。
レッカの父親。しろめし屋店主。
レッカの母親。
レッカの姉。
自称永久番長。
ガスの腰巾着。
鉄鋼中学生徒会長。
レッカとニッケルの担任。
TVレポーター。モデルは言うまでも無くカプコンの萩原良輔氏。
トーマスの息子。
ベン(CV:西村太佑)
トーマスの兄でトウヤの叔父。
ノザン村の少女。
サラサ(CV:笠原香織)
セリサの母親。
ワレサ(CV:佐々木義人)
セリサの父親。
セリサの祖父。ノザン村村長。
デザドラドで観光案内をする少年。
ジプの兄。アズワンダムの管理責任者。
デーツ
観光協会の女主人。
ランタ(CV:藤村歩)
テルル族の少年。
モルダ(CV:江川大輔)
テルル族の若長。
ガイストクラッシャーファーストチームの一人。流体力学の権威で気功の使い手。
ハヤトとコハクの師。地質学の権威でファーストチームの一人。
ファーストチームの一人。遺伝子工学の権威。
天文学の権威でファーストチームの一人。
イレイザー
Ω(CV:石塚運昇)
用語
ガイストクラッシャーギャリソン
ガイメタル研究所が無数のガイストによって壊滅的打撃を受けた後にボルカンを所長として再編された超国家間組織。レッカを除く殆どのメンバーは大学を卒業している。構成員は約百名前後常駐しているが、少数精鋭でこなしているため、劇中では前線基地とも言えるGCGベースにいるのはごく少数である(残りは整備班と推測される)。
ガイメタル
莫大な高純度エネルギーを持つ鉱物。特定の刺激を受けることで金属生命体に変化し、ガイストとなる。炎、氷、地、雷、風の自然属性で相対分別される。
ガイスト
ガイメタルが強力な外的刺激を受け金属生命体となった姿。幻獣や神獣に酷似し、神話のルーツになったとも言われている。通常兵器は全く効かず、対抗できるのは同じガイストか、ガイストクラッシャーが繰り出す直接攻撃ガイストアーツのみ。現時点では小型のものや、亜種を含めれば二百種を超えている。
ガイストクラッシャー
この物語のタイトルであり、『ガイストを破壊する者』の意味。国家公務員(大学入試)レベルの試験に実技も兼ねたエントリーテストを受けてはじめてなれると言う。但し、全員がなれる訳ではなく、体内のG波が高レベル(10000GV)以上の数値で、相応の『命懸けの覚悟』も求められている。
一応はGCG戦闘班の特殊部隊に属しており、チーフであるバナの命令は重視される。
ガイストギア
ガイメタル製の鎧。命懸けの覚悟と潜在的に強力なG波を持つ者にしか装着できない。ゲーム本編ではレッカがハヤトのギアを使用しても何ら支障なく纏っているが、TVシリーズにおいてその傾向は見られない。
下記の3形態がある。
メイルフォーム
ガイストギアの基本形態であるバランス型のフォーム。転倒してもノーダメージで、跳躍力も倍加し、ビルの壁走りも可能となる。主に格闘や属性を含んだ直接攻撃で戦う。水中などでは3分間のみ行動可能な酸素吸引用ゴーグルが装着される(ゴッド編38話参照)。但し、単純な力に関しては特撮ヒーロー並みの戦闘力しかない。状況によってウェポンフォームへ自在に移行する事が可能。ガイフォンは左腰のホルダーに装着される。
ウェポンフォーム
アンダーアーマーに一部のパーツを残し、身の丈よりも巨大な武器へと可変させた対大型ガイスト用攻撃特化型のフォーム。その一方で防御能力は半分に低下する(超攻撃型ガイストはそれ以下の傾向が強い)。
自然属性と異なる武器相対属性が存在し、ブレイド、ガン、ハンマー、サイズ、ランスに分類される。ゲーム本編ではこれらは大型ガイストに対して苦手な属性であっても問題ないがクラッシュメタルを破壊するには多少は鈍ってしまう。
更に区分されると以下の通りになる。
【ブレイド】
大剣 バスターソード級の大きさを誇る剣。ガイストアーツには『~円斬破』が付く。代表はフレイム・フェンリル。通常ガイストにおいてはその種類は少ない。
両刃大剣 両端に剣が付属したもの。ガイストアーツには『~インフィニティ』が付く。代表はバイト・アシペンサー。
双剣 サイズは大剣の半分であり、有効半径は狭いものの、手数と接近戦闘で威力を発揮する。ガイストアーツには『~ドライバー』が付く。代表はジャングル・キジムナー。
武器手甲 両腕に装着される攻防一体の爪。ガイストアーツには『X~』の名が付く。但し、有効距離は短く遠くから放っても意味はない。代表はガイア・オロチ。
【ガン】
銃 唯一の長距離装備。その名称よりもバズーカに近く、弾丸ですらミサイルである。ガイストアーツには『ディストラクション~』の名が付く。代表はヘイル・フロスト。
弓 銃よりも射程は短いものの身軽に動け、複数の方向から閃光矢をもって射つ。ガイストアーツには『空破~葬』 の名が付く。代表はブリザード・ユニコーン。
【ハンマー】
大槌 射程範囲内の敵を大降りに振り回し粉砕する。ガイストアーツには『~プレッシャー』の名称が付く。代表はマキシマム・タウロス。
斧 切断よりも破壊力重視。名称には『パワーヴァニッシュ』が付く。代表はカゼマスター・フウジン。
【サイズ】
大鎌 大型曲刀系の刃での攻撃が特徴。ガイストアーツには『~デスブランド』の名が付く。代表はムーンライト・ツクヨミ。
両刃鎌 左右対象の刃での攻撃が特徴。ガイストアーツには『~テンペスト』の名称が付く。代表はバーバリアン・ヒュドラ。
二丁鎌 射程では双剣と同様。動作に時間がかかるものも存在する。ガイストアーツには『回転~十字斬』の名称が付く。代表はウインド・ガルーダ。ミリオン・マンネンもこの種に入る。
【ランス】
長槍 凪ぎ払いなどで切り裂く。ガイストアーツには『千本槍~』が付く。代表はライトニング・ドラグーンなど。
大槍 長槍よりも一直線での連撃と一撃粉砕に特価。ガイストアーツには『メガ~ランサー』が付く。代表はテッコウ・リュウジン、アーク・フェニックスなど。
両刃長槍 両刃大剣に似ているが、G波エネルギーで吹き飛ばす技がある。ガイストアーツには『~無縫陣』が付く。代表はエアロ・グリフォンなど。
両刃大槍 刃が無いものもある。ガイストアーツには『~刃脚』が付く。代表はカンフー・ソンゴクウなど。
エクストリームフォーム
ガイストそのものの姿になる奥の手といえるフォーム。使用後はかなりの重疲労状態に陥る。
G波
すべての生物(動植物)が発する波長。人間が持っているものは30~50GVと微弱。
アリス
GCGが所有する多機能メカ。本来はガイメタル研究所が移動用に使われていたもの。ゲーム本編では万能ヘリと言っていたが、TVシリーズにおいて陸海空を自在に可変するものへと変化する。ステルス機能はアルーミの研究成果によるもの。同型機にアリエル、ウェンディ、名称不明のオレンジカラーが登場している。
エアドライバー
GCGが所有する小型移動ボード。サーフィンやどこぞの作品の様に側底部のグリップを掴み、ぶら下がって移動する。ゲーム本編では数千km離れた場所でも行き来出来る。
同時に双剣使用のウェポンフォームによる風属性ガイストアーツの名称でもある。
バレットレイン
GCGが所有する逆噴射が可能な巨大有人弾丸。ガイストに向かって体当たり戦術をすることもある。戦闘後、自力では戻れないのでアリスによって懸架し、回収される。絶叫マシン以上のGが掛かり、乗り心地も史上最悪。隊員全て射出訓練は受けている。デザドラドのルイン内部にG波遮断フィールドや、雷属性のガイメタルや弁当などの補給物資を運搬するなど元々の役割と違う目的にも使用される。ゲーム本編ではOP1カットのみ。
ルイン
究極活性化した巨大なガイメタルの塊。ガイストの巣窟とも、要塞とも呼べる代物。ルインの主と呼ばれる大型ガイストをクラッシュしない限り無制限に成長し、無数の小型ガイストも発生、大型ガイストすら現れてしまう。主を破壊すると成長は止まり、自然崩壊する。
主題歌
OP
『エクスドリーマー』
ED