概要
左京区、北区、右京区、上京区、中京区、下京区、西京区、東山区、山科区、南区、伏見区の11区から成る。
なお、pixivでの「京都」タグのほとんどは京都市内の風景や建造物にちなんだもの。
上京区、中京区、下京区を中心とした地域では平安京の名残で東西南北を碁盤の目状に通りが走る。映画『名探偵コナン 迷宮の十字路』で紹介された「京の通り名の歌」は現在も住民の間で受け継がれている。
京都も応仁の乱や鳥羽伏見の戦いをはじめとする戦乱、度重なる大地震の被害を受けており中心部には古代・中世以来の建物は少ないが、幕末期以降の町屋や煉瓦作りの近代建築(明治~昭和戦前までの建築)が立ち並び、明治・大正の古き良き時代を偲ばせる町並みは大きな魅力。これは他の大都市と違って景観規制が厳しく、先の大戦時の空襲で大きな被害を受けなかったため。しかし1980年代のバブル期以降は規制緩和で平凡な作りのマンションやビルも増えており、「これでは他の街と変わらない」と嘆く声も聞かれる。
市の中心には烏丸大路が走り、その下に沿って京都市営地下鉄が走行している。
大学生が人口の10%を占め、研究機関が軒を連ねる学術都市。京都駅の南側は近代的なオフィス街となっており、京セラや島津製作所、任天堂といった世界的なメーカーを擁する先端技術都市としての顔も持つ。
戦後1970年代まで日本共産党が長らく京都府と京都市の与党であった時代があり、近年まで古い街並みが多く残っていたのは革新政権の遺産(自民党は開発偏重で古い街並みを壊したがる傾向がある)という面もある。現在も日本共産党が自民党に匹敵する二大勢力の一局として存在する。
市内の名所(一部)
- 慈照寺(銀閣)/左京区
- 鹿苑寺(金閣)/北区
- 大文字山(五山の送り火)/左京区・北区・右京区
- 京都御苑(御所)/上京区
- 祇園(木屋町)/中京区
- 清水寺/東山区
- 伏見稲荷大社/伏見区