京都における現存唯一の路面電車。運行会社の正式名称は京福電気鉄道(京福電鉄)であるが、地元では長らく「嵐電」と通称されており、現在は公式愛称として「嵐電」のほうが強調されて案内されている。現在は、京阪電気鉄道の子会社である。
会社の情報、叡山ケーブル・叡山ロープウェイは京福電気鉄道の記事へ。
現有路線
ラインカラーとナンバリングを設定している。
- 嵐山本線:四条大宮(A1)〜嵐山(A13)、ラインカラーは赤
- 北野線:帷子ノ辻(A8)〜撮影所前(B1)〜北野白梅町(B9)、ラインカラーは桔梗色
撮影所前開業までの2016年3月31日までのナンバリングは嵐山本線ではA2が欠番となっていて西院〜嵐山では現在とは番号が異なっていた。また、帷子ノ辻は北野線のB1も付けられていた。
駅一覧
嵐山本線
駅番号 | 駅名 | 読み | 乗換路線 | 備考 |
---|---|---|---|---|
A1 | 四条大宮 | しじょうおおみや | 阪急電鉄京都線大宮駅 | |
A2 | 西院 | さい | 阪急電鉄京都線西院駅(さいいん) | 西院車庫もより |
A3 | 西大路三条 | にしおおじさんじょう | ||
A4 | 山ノ内 | やまのうち | ||
A5 | 嵐電天神川 | らんでんてんじんがわ | 京都市営地下鉄東西線(太秦天神川駅) | |
A6 | 蚕ノ社 | かいこのやしろ | ||
A7 | 太秦広隆寺 | うずまさこうりゅうじ | ||
A8 | 帷子ノ辻 | かたびらのつじ | 嵐電北野線 | |
A9 | 有栖川 | ありすがわ | ||
A10 | 車折神社 | くるまざきじんじゃ | ||
A11 | 鹿王院 | ろくおういん | ||
A12 | 嵐電嵯峨 | らんでんさが | JR西日本嵯峨野線嵯峨嵐山駅、嵯峨野観光鉄道トロッコ嵯峨駅 | |
A13 | 嵐山 | あらしやま | 阪急嵐山駅とは約1kmはなれている |
北野線
駅番号 | 駅名 | 読み | 乗換路線 | 備考 |
---|---|---|---|---|
A8 | 帷子ノ辻 | かたびらのつじ | 嵐電嵐山本線 | |
B1 | 撮影所前 | さつえいしょまえ | ||
B2 | 常磐 | ときわ | ||
B3 | 鳴滝 | なるたき | ||
B4 | 宇多野 | うたの | ||
B5 | 御室仁和寺 | おむろにんなじ | ||
B6 | 妙心寺 | みょうしんじ | ||
B7 | 龍安寺 | りょうあんじ | ||
B8 | 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前 | とうじいん・りつめいかんだいがくきぬがさきゃんぱすまえ | 英語表記は「Tōjiin・Ritsumeikan University」 | |
B9 | 北野白梅町 | きたのはくばいちょう |
併用軌道(路面電車)
併用軌道の区間は嵐山本線の太秦広隆寺駅付近、蚕ノ社駅〜嵐電天神川駅南側、山ノ内駅西の葛野大路三条〜西大路三条駅となっていて、すべてが三条通上にある。
イベント
春には北野線で桜のトンネル(ライトアップ)、夏には夕刻以降に走る妖怪電車(妖怪の扮装をした乗客は運賃50円で乗車できる)、冬にはクリスマス電車…など、季節ごとにさまざまなイベントがある。
保有車両
(2020年4月現在)
キャラクター
イラスト右が福王子ひかる、左があらん
2009年、嵐電は江ノ電(江ノ島電鉄)と姉妹提携を結び翌2010年に江ノ電の「えのん」とともに誕生したキャラクター。嵐の文字をあしらっている。
2014年春、西院車庫でのイベント「らんでんフェスタ2014」にてデビューしたキャラクター(駅務員・駅娘)。らんでんフェスタ2014では京阪大津線「石山ともか」(鉄道むすめ)、京都市交通局「太秦萌」(地下鉄に乗るっ)と「鉄道GIRL」として共に登場した。この他、2015年3月から2016年2月まで開催の全国“鉄道むすめ”巡り2015にゲスト参加するなどしている。
2019年3月21日の叡山ケーブル・ロープウェイの運転開始に合わせてデビューするキャラクター。
ラッピング
路面電車らしく様々なラッピング広告を行っている。例えば「江ノ電号」として嵐電「あらん」と江ノ電「えのん」のイラストをラッピングした江ノ電カラーの車両や、高雄捷運「高捷少女」と「福王子ひかる」、京都学園大学「太秦その」(京都市営地下鉄「太秦萌」の従姉妹)、八ツ橋「夕子」など。江ノ電号では車内のシートにも「あらん」と「えのん」のイラストが描かれている。