地球へ…
てらえ
我々はただひとつのことだけを考えるんだ!
この戦いに勝って地球へ…
地球へ行くと!
概要
「月刊マンガ少年」(朝日ソノラマ)において1977年1月号から1980年5月号にかけて連載された。新装版全3巻。
ラジオドラマ版は、1979年7月23日から7月28日までNHK-FM放送にて第1部のみ放送された。全6回。
アニメ映画版は、1980年4月26日に東映により公開された。
テレビアニメ版は、2007年4月から同年9月にかけて毎日放送制作・TBS系列で放送された(詳細は後述)。全24話。
外伝漫画『地球へ… ~青き光芒のキース~』は、作画林ふみのにより「月刊Gファンタジー」(スクウェア・エニックス)にて2007年6月号から連載された。全2巻。
ストーリー
現代から遠く離れた未来、S.D.(Superior Dominance)の時代。
人類はスーパーコンピュータによる完全な管理の下、子供を教育する専用の惑星と、社会を営む大人の惑星とに分かれていた。
地球から遠く離れた植民惑星アタラクシアで育った少年ジョミー・マーキス・シンは、目覚めの日(14歳の誕生日)の数日前から不思議な夢を見ていた。
登場人物
- ジョミー・マーキス・シン(CV:斎賀みつき)
- キース・アニアン(CV:子安武人)
- ソルジャー・ブルー(CV:杉田智和)
- トォニィ(CV:杉山紀彰)
- フィシス(CV:小林沙苗)
- ジョナ・マツカ(CV:高城元気)
- セキ・レイ・シロエ(CV:井上麻里奈)
- サム・ヒューストン(CV:羽多野渉)
- スウェナ・ダールトン(CV:増田ゆき)
- リオ(CV:浪川大輔)
- キャプテン・ハーレイ / ウイリアム・ハーレイ(CV:小杉十郎太)
- ゼル機関長(CV:秋元羊介)
- エラ女史(CV:織田芙実)
- ヒルマン教授(CV:伊丸岡篤)
- アルフレート(CV:寺島拓篤)
- カリナ(CV:久保さゆり)
- キム(CV:柿原徹也)
- アルテラ(CV:高垣彩陽)
- タキオン(CV:水沢史絵)
- タージオン(CV:折笠愛)
- ツェーレン(CV:増田ゆき)
- コブ
- ペスタチオ(CV:成田紗矢香)
- グランドマザー(CV:折笠愛)
- コンピュータ・テラ
- テラズ・ナンバー5(CV:折笠愛)
- マザー・イライザ(CV:折笠愛)
- ミーシャ
テレビアニメ版について
先述の通り2007年4月から9月にかけて、毎日放送ホスト・TBS系列局全28局にて放送された。本来は金曜42時-42時30分に放送されていたが、地域によっては同じ金曜でも42時30分-42時に差し替えられていた。
実は、元々は該当時間帯で放送するつもりは無く、さらに言えばTBSや、CBCを始めとするTBS系列参加地方テレビ局を道連れにするつもりでは無かったらしいが、前作がなんやかやあって半年で放送を止めるハメになったため、急遽ピンチヒッターとしてこの作品が放送されたそうである。
アニメーション製作は南町奉行所と東京キッズ。
主題歌
オープニングテーマ
「endscape」(第1話 - 第13話)
作詞 - TAKUYA∞ / 作曲 - UVERworld / 編曲 - UVERworld&平出悟 / 歌・演奏 - UVERworld
「JET BOY JET GIRL」(第14話 - 第24話)
作詞 - 高橋瞳、mavie / 作曲・編曲 - TAKUYA / 歌 - 高橋瞳
エンディングテーマ
「Love is...」(第1話 - 第13話)
作詞・作曲 - Miliyah / 編曲 - 3rd Productions / 歌 - 加藤ミリヤ
「This Night」(第14話 - 第24話)
作詞・作曲 - 谷口尚久 / 編曲 - Tomokazu“T.O.M”Matsuzawa / 歌 - CHEMISTRY