ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
トーテマの編集履歴2019/07/12 14:39:09 版
編集者:saurasu
編集内容:内容の追加

「言っただろう、私は倒せんと。この世界はクリアー出来ないゲームなのだから。そして私は絶対に倒せない敵として設定されている。お前達に待っているのはゲームオーバーだけだ!」

CV:矢尾一樹

概要

仮面戦隊ゴライダー』第2話より登場した、檀黎斗が自分の復活のために、あらかじめ開発していたゲームにおける無敵の怪人としてプログラミングされたバグスター

天使のような翼を持つが、悪魔のような鋭い爪を持った長い腕を持ち、顔が髑髏であるなど神々しくも禍々しい姿をしている。

6人ライダーの同時ライダーキックを受け、ガラスの破片になっても直ぐに再生してしまう不死身の肉体を持ち、今まで仮面ライダーに破れた怪人たちを次々と生み出す能力を持っている。この怪人はトーテマと同じようにいくら倒しても何度でも再生できるという厄介な特性を持つ。

その為、トーテマもこのゲーム世界自体が破壊されない限りは絶対に倒すことが出来ない。

和服姿のポッピーピポパポに化けており、永夢が自身達6人がいる世界がゲームの世界であることを突き止めた所から正体を現し、多数のショッカー怪人を生み出して襲いかかる。

しかし、ショッカー怪人は一瞬で全滅し、彼も終始劣勢で、6人のライダーキックを受けて爆散したかに見えたが、上記の再生能力で復活を果たす。

復活前とは打って変わりリーチの長い腕でライダーを攻撃して追い詰め、アナザーアギトバロンマリカレーザーを吹き飛ばし、突如としてブレイドに重傷を負わされた永夢に止めを刺してゲームでの記憶をリセットさせてしまい、ライダー達を追い込んで行く。

最終決戦ではゲームの製作者であり黒幕であった仮面ライダーゲンムの援護に駆け付け、多数のショッカー怪人を生み出してライダー達を始末しようと襲いかかる。

自身のパワーをゲンムに注ぎ込んで強化しライダー達を追い込んでいくが、エグゼイドが窮地を脱するために渡したカードで、5人のライダーが変身した仮面戦隊ゴライダーの変身を許してしまい、生み出した怪人は全滅に追い込まれてしまう。

最期はゴライダーとエグゼイド(レベル99)が協力して打ち出したゴライダーボール(ゴライダーハリケーン)を受けて致命傷を負い、先立ってゲームの世界が崩壊して不死身の能力も消えてしまった事で復活もできず、爆散した。

配下

多くの怪人は、ショッカー及びその系列企業出身になっているのが特徴。

(財団Xはショッカーと無関係であるが、サドンダスのモデルは『仮面ライダー(新)』に登場する宇宙怪獣サドンダスとネオショッカー首領である)

ショッカー

ゲルショッカー

スペースショッカー

大ショッカー(リ・イマジネーションデストロン

バダン

ノバショッカー

超進化生命体ミュータミット

余談

声を演じる矢尾氏は、仮面ライダーシリーズの出演は初。

スーパー戦隊シリーズではニンジャマンデーボ・ナガレボーシといった様々なキャラを演じている。

関連記事

トーテマの編集履歴2019/07/12 14:39:09 版
編集者:saurasu
編集内容:内容の追加
トーテマの編集履歴2019/07/12 14:39:09 版