ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

歌舞鬼の編集履歴

2022-07-23 19:21:33 バージョン

歌舞鬼

かぶき

『劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼』に登場する鬼の一人。

「子供には・・・手を出すな・・・!」


CV:松尾敏伸

スーツアクター:矢部敬三

概要

劇場版 仮面ライダー響鬼7人の戦鬼』に登場する江戸出身の関東代表の鬼。変身者はカブキ


外見

左右非対称で金色の派手なカラーリングをしている。

また戦国時代のみに登場する鬼では唯一動物がモデルになっていない。また、胸部が肋骨のような形状になっている事も特徴。


スペック

身長225cm
体重165kg
パンチ力30t
キック力50t
ジャンプ力80m(ひと跳び)

装備

音叉

歌舞鬼の変身アイテム。角などが黒いものを使用。

足に当てることで鳴らし、桜吹雪の中変身する。

戦闘時は鳴刀 音叉剣となり歌舞鬼の主要武器となる。


鬼鞭

鬼鞭術で相手を捕らえる。


鬼傘

鬼傘術で相手を惑わす。


音撃棒 烈翠

緑の霊石。劇中未使用。


音撃鼓

金色の縁取りのもの。劇中未使用。


必殺技

音撃打 業火絢爛(ごうかけんらん)

劇中では未使用だったが漫画版と『超・電王トリロジー EPISODE YELLOW』で使用。

音撃鼓の形をしたエネルギー波を烈翠で標的に叩き込む。


仮面ライダーディケイド

ファイズの世界」では同じ裏切り者ライダーである仮面ライダーレイと共に仮面ライダーディエンドに召喚され、ラッキークローバーに挑みかかった。

その他に、オリジナルの『555』でメインライターを務めていた井上敏樹の作品でを演じているという共通点もある。


また、「響鬼の世界」では歌舞鬼をモチーフにしたであろう魔化魍牛鬼」が登場した。


超・電王トリロジー EPISODE YELLOW』ではディエンド コンプリートフォームによって他の劇場版ライダーと共に召喚され、必殺技発動時は上記の「音撃打 豪火絢爛」を披露してみせた。


関連タグ

仮面ライダー歌舞鬼(表記揺れ)

仮面ライダー響鬼 7人の戦鬼 カブキ(仮面ライダー響鬼)

凍鬼 煌鬼 西鬼 羽撃鬼

劇場版限定ライダー 仮面ライダーディエンド コンプリートフォーム

哀しき悪役


アルマジロオルフェノク前々作における中の人繋がり。


志村純一/仮面ライダーグレイブ前作の劇場版に登場するボスライダーで最初は味方として登場したが実は敵対勢力側だった事が共通する。ただし、歌舞鬼は同情の余地があるのに対しこちらは完全な外道である。


白峰天斗/仮面ライダーレイ3年後の劇場版に登場する劇場版限定ライダーで最初は敵対勢力を倒すという名目で登場したが、終盤でその敵対勢力と内通していたのが共通する。


ゴエモン魂仮面ライダーゴーストの形態の一つ。同じく歌舞伎がモチーフ。


???歌舞伎&裏切り者&迫害された過去を持つキャラクター繋がり。


劇場版限定ライダー

グレイブ/ラルク/ランス歌舞鬼/凍鬼/煌鬼/西鬼/羽撃鬼コーカサス/ヘラクス/ケタロス


単独劇場版ボスライダー

グレイブ歌舞鬼コーカサス


外部リンク

仮面ライダー歌舞鬼 | 仮面ライダー図鑑 | 東映

変身音叉(歌舞鬼) | 仮面ライダー図鑑 | 東映

音撃棒・烈翠 | 仮面ライダー図鑑 | 東映

消炭鴉 | 仮面ライダー図鑑 | 東映

カメンライド 歌舞鬼 | 仮面ライダー図鑑 | 東映

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました