ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

立て逃げの編集履歴

2022-08-28 05:23:30 バージョン

立て逃げ

たてにげ

立て逃げとは、電子掲示板などにおける迷惑行為の一種。

概要

電子掲示板wikiサイトなどブラウザから編集できるWebサイトにおいて、自分自身で主体的な投稿を行いながら、その後、一切、自分の書き込みについて関知しない態度のこと。


具体的には

  • 掲示板等でスレッドを立てておきながら、自分は二度と書き込みや管理を行わず放置する。
  • Wikiサイトなどの誰でも編集可能なサイトで、タイトルのみで内容が極めて薄いほぼ空っぽ記事を新規投稿し、その後の編集にも一切関わらない。
  • 自らが管理すべき掲示板やWiki等、第三者の投稿により成り立つサービスを設置したにもかかわらず放置する。

などの行為のことを指す。


特にそれらの行為を常習的に繰り返すことを「乱立」と呼び、場合によっては検索妨害を引き起こし、自覚の有無に関わらずコミュニティを疲弊させる荒らし行為と見なされ得る。


そこまで酷くなくても、やる気や熱意を感じられない記事も立て逃げ扱いされやすく、ユーザーへのメッセージに暴言コメントが届くなどトラブルの種になる可能性がある。新規記事は立てればいいというものではなく、それなりの内容が求められる。まとまった内容の記事を立てる知識・能力の無い人は無理に新規記事を作らず、既存記事の編集や閲覧だけしていたほうが無難であろう。


ピクシブ百科事典においては

ピクシブ百科事典では「テンプレートのみ」あるいは「内容がほとんどない」記事を見かけることが多い。

書きかけの状態(Wikipediaで言うところのサブスタブ未満)で放置された記事や、乱立された一覧記事の残骸や、記述がほとんどないにもかかわらず分割された記事や、無断転載編集合戦の結果白紙化された記事の残骸…などが大量にある。

これは本サイトが編集のハードルの低さと運営が仕事をしないため、問題行動を起こすユーザーがやたらと多い上、基本的に記事を消す事ができないからである。


立て逃げするユーザーのパターンとしては


などがあり、冷静になって判断する能力が欠如した文責能力のない者や、ネットにしか成功体験を求めることの出来ない者に傾向が見られる。また、ユーザープロフィールにて誕生日を全公開している者も立て逃げに走る傾向が多い。

このようなユーザーは、咎めたところで逆恨みを買うだけであり、運営も半ば対応を諦め数多の不要記事が残されている。


中には上記にもある立て逃げを意図して行うユーザーも存在し、特定の何かに対する悪口だけの記事を乱立する事で、サジェスト汚染等のネガキャンを企てる「悪質ユーザー」もいるが、誹謗中傷自体が明らかな規約違反である。


なお、表記揺れを補う完全な転送記事の場合は、転送先に充実した記述が存在する場合内容が薄くても立て逃げとは見なされない模様である。


EN版の場合は悪質ユーザーによって記事名と日本語版へのリンクのみで、概要と本文が<ARTICLE CURRENTLY UNDER CONSTRUCTION>(現在作成中)で放置されている記事も少なくない。


フォロー

立て逃げ自体は利用規約違反ではないし、必ずしも悪意を持った行為とも限らない。

「記事を新規作成してみたけれど、自分の知識の範囲内では十分な記述ができなかった」という場合も考えられるからである。 執筆依頼 や 記事が少ないタグのためのタグ などのタグが存在するので、悪気のない立て逃げ記事はこのリストに載せてほしい。


中には他の人による執筆を期待して執筆依頼のテンプレートを貼り付けただけの内容がない記事を立てるユーザーもいる(仮作成)。ただしこうした行為を嫌う人からは、仮作成を常習的に行うユーザーに由来する「(ユーザー名)式立て逃げ」の名で呼ばれ無自覚な荒らしとされることもある。


記事を執筆したい人へのメッセージ

Wiki文法の編集方法およびその項目自体への知識が足りず編集が上手く出来ない場合や、書こうとしている事柄の情報量自体が少ないなどの事情で満足な内容の記事が作成できなかった場合、記事のコメント欄、編集時の編集概要欄などでその旨を伝え、内容が充実するよう記事内容の追記を依頼するコメントを残しておく、執筆依頼の利用などの配慮をすることが望ましい。


また、百科事典上で編集するのではなく、メモ帳などで記事を書き、十分に充実させてある程度完成にこぎつけてからコピペ、確認してから投稿するのも賢い方法である。(この方法は執筆中の記事が消えるピクシブ百科事典の欠陥の対策にもなる)。


また「執筆時間の確保が難しい」など、どうしても執筆作業自体が自分の手に余りそうなのであれば、他者に執筆を依頼するなど、無理して不十分な内容の記事を立てるのを避けた方がよいだろう。記事を作成する前に執筆依頼の項目で編集依頼を出すのもひとつの方法である。


さらに、特定記事の分割一覧など新規作成に関しても「本当に一覧や分割が必要なのか」を考えて行うようにしよう。


記事の扱い

個人的な提案としては、これらの記事に関しては以下の通り。

  • 記事の作成者に事情を確認する。
    • ピクシブ百科事典に特に必要でない場合はできれば本人に白紙化させる
    • 必要な記事の場合、執筆の手伝い等を行い、記事を完成させる。
    • 誹謗中傷商用の宣伝、明らかな複数アカウント等規約違反に関してはアカウント管理するpixivに内容を添えてアカウントを通報する
  • まっとうに回答しない、ブロックされた、アカウント停止されていた場合各自で判断する。
    • pixivおよびピクシブ百科事典に必要でないと思われる記事は白紙化すべきである。
    • 必要な場合、記事を執筆する、あるいは執筆依頼を出すなど必要な措置をとる。
    • これらの記事を安易に荒らし記事不要記事の扱いはしないこと。
    • 「特定のユーザーが作成した」、「虚偽の内容、例えばタグとして利用されている記事を不要とする行為」などにより白紙化したユーザーを見かけた場合、運営通報すべきであろう。

関連項目

分割 乱立 投げっぱなし 一覧厨 迷惑行為

白紙化 編集合戦 困ったさん 無能な働き者

荒らし記事 不要記事 自演記事

無計画 考えない

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました