ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

不徳のギルドの編集履歴

2023-03-18 15:53:17 バージョン

不徳のギルド

ふとくのぎるど

「月刊少年ガンガン」で連載中の河添太一による漫画作品。

書籍情報

著者河添太一
掲載雑誌月刊少年ガンガン
掲載アプリマンガUP!
出版社スクウェア・エニックス
単行本10巻(2022年11月現在)

概要

月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)にて2017年7月号より連載されている作品。


『ガード』を生業とする主人公と美少女ヒロインらによる魔物討伐を題材としたコメディタッチのファンタジー作品。

しかし作中ではエロコメディという肩書以上に、作中に登場する女性キャラの多くが魔物に拘束され、ひん剥かれた挙句辱めを受ける植物に絡めとられ恥ずかしいポーズを取らされると言った際どい描写を連発しており、少年誌の表現の限界を攻めている過激な作風となっている。


雑誌版では例によってお色気シーンに対する規制(いわゆる海苔)が入るが、規制の外れた単行本では独立したキャラクター「マモノリ」として番外編で活躍するといった風に、メタ要素すら逆手に取って、お色気をとことんコメディに昇華させようとする傾向がみられる。

キクルを中心としたキャラクター同士のキレのある応酬や、コメディの裏で緻密に練られた設定とさりげない伏線の張り方も見どころであり、当初エロ要素目当てに作品を追いかけていたら、いつの間にか作品そのものの虜になっていた、という声も挙がるほど。


一方でガードや魔物を取り巻く環境についてはシビアな側面も描かれており、ひとたびシリアスに舵を切ると、漫画の本来のジャンルを置き去りにするほどの濃密なドラマが展開されることから、ただのエロコメディに留まらない独自の魅力を発揮している。


ファンタジー作品ではあるが、文明/文化レベルは現代レベルに近く、テレビなどの家電やパソコンや携帯といった情報端末や電車などの交通機関が存在する他、学校制度は日本とほぼ同等であり、ヤリサーの概念まである。

一方で重火器は登場しない点などファンタジー作品のお約束が忘れられたわけではない(それを意識してか携帯もボタン式のガラケー止まり)。


ティー・エヌ・ケーの手によりテレビアニメ化がなされている。後述。


あらすじ

弱冠20歳ながらも有能な狩人であるキクルであったが、女性と一度も交際せずに過ごしてしまった自身の灰色な10代を振り返り、仕事に対するモチベーションがダダ下がりしていた!

そんなある日、ギルド職員の提案がきっかけで新入りの武道家の少女・ヒタムと共にクエストに臨むことに。

けれど、ヒタムはなぜか次々と魔物にどエロい目に遭わされて!?


狩猟エロコメ堂々解禁!!


主な登場人物

キクル・マダン

きっくん

声:福原かつみ

本作の主人公。20歳。

ジョブは狩人


ヒタム・キャン

ひたむき

声:礒部花凜

武道家を志す獣人の女子。18歳。

愛称は『ひたむき』。名前の如くひたむきな性格だが、おっちょこちょいなドジっ子。


メイデナ・アンジェ

センシティブな作品

声:渋谷彩乃

白魔術師の少女。本来18歳未満には認められないガード職に、特例としてわずか15歳で就いたエリート。お転婆で背伸びをしたがるが、怖がりで戦闘ではほぼ置物。


トキシッコ・ダナー

トキシッコさん

声:大地葉

常に気怠げでマイペースな黒魔術師の少女。18歳。体力が皆無で運動センスもない生粋のインドア。


ハナバタ・ノーキンス

センシティブな作品

声:鎌倉有那

装備品大手メーカー「ノーキンスポーツ」の令嬢。

幼なじみのトキシッコとは対照的に生真面目な性格の戦士。18歳。「狂花」と呼ばれる独自の力で戦うが、マナ酔いで別のトラブルを生み出す。


ノマ・ルーン

不徳のギルド・エンドカード企画イラスト

声:白砂沙帆

妖精族出身の可憐な容姿をした赤魔術師男の娘。穏やかで慎重な性格。器用貧乏が悩みでサポートは必須。


エノメ

センシティブな作品

声:大久保瑠美

メブキの街のギルド職員で受付嬢。31歳。物腰柔らかで包容力のある女性だが、早合点する一面も。


エシュネ

エシュネちゃん

声:小路裕夕

エノメの一人娘。11歳。キクルに懐いており、しばしば母親とくっつけるために仕向けるなど年齢に似合わずしたたか。


レスミス・ケアー

レスミス・ケアー

声:結木梢

小鬼族の医務職員。

身長は110cmの22歳。

無能な働き者」という言葉をそのまま体現したかのようなド天然かつおっちょこちょいな性格でうっかり癖が酷く日常的に(自他共に)致命的なポカをよくやらかす。

元は医療施設の看護師をしていたがギルドの健康診断中にいつものうっかり癖でやらかした上にキクルを巻き込んでそれを誤魔化そうとした事がバレて仕事をクビになってしまい、ギルドの職員募集を受けて現在に至る(但し致命的なうっかりミスは健在)。

一般的な小鬼族故にちんちくりんな体格で、偶に興味本位で割り込んで来たりはするが基本的に戦線に出る事はあまりない為、(エシュネを除いて)唯一エロいハプニングに巻き込まれたり魔物から性的な被害を受けていないヒロインでもある(一度胸にクッションを詰めて便乗しようとしたが魔物に速攻でバレて冷静を取り戻された事がある)。


名前の由来は当然「ケアレスミス」から。


ウィル・テール

声:手塚ヒロミチ

メブキの街のベテランガードで、キクルの弓術の師であった。

リンゴ農園を営む実家を継ぐため、ガードを引退した。


ヨウ・スミスセンリク・テツタイト

声:大野智敬(ヨウ)、中島卓也(センリク)

メブキの街の先輩ガードで、ノマの元パーティーメンバー。

二人共熱血漢で根は悪くないが、キクルの実力を侮って平気で言葉のナイフを投げつけたり、先のネームド戦での顛末を知るや街を出て修行の旅に出てしまったりと、良くも悪くも一方通行。

どういう訳かキクルに先んじて話題となっているネームドと接近する事が多く、ネームドの能力を説明する解説役を担いつつキクルに突っかかるのがお約束となっている。

名前はそれぞれ「様子見」「戦略的撤退」から。


ミシェリー・ヒット

メブキの街の隣にあるタネの村を警護している唯一のガードの女性。

ジョブは「騎士」の21歳。

超が着くほどの引っ込み思案かつ人見知りな性格で声もすごく小さい。

いつもお面や兜で顔を隠している。

お酒を飲むと感情が豊かになるが、記憶は残るタイプで翌日後悔している。

武器は大盾「キルバリア」。

名前の由来は「人見知り」からか。


イズ・ミーン・ミル

声:飛田展男

キクルの師の一人であるガードで、ジョブは「学者」。

普段は「知ノ泉」という古書店を営んでいる小鬼族の40代の男性で既婚者。

一見物腰の柔らかい知的な男性で、キクルが知見を得る際に真っ先に協力を仰ぐ程の頼れる大人だが、本人曰く「自分の中で結論が出た情報を口にするのが億劫」な性分のせいで、意味深な結論のみを述べ聞き手にとって重要な情報を勿体ぶるくせに、ジョークやセクハラを交えた脱線話を好むといった面倒な性格をしており、しばしばキクルにツッコまれている。

名の由来は「ミーミルの泉」からと思われる。


ビー兄妹

近隣にあるコダマの街所属のガードで、「完全防備」の呪名持ちでその力と持ち前の正義感でエースの座に上り詰めた「騎士」の兄カンゼボウと、冷静沈着で兄想いだが他人には不愛想な「屍術師」の妹オックリの2人組からなる獣人兄妹。

2人共ガードとしての実力も高く、グッズ展開やテレビメディアでしばしば取り上げられるほどに仲間や市民層からの人気も高い。

湿原に現れたとあるネームドの討伐任務に向かい、キクル達も応援に駆け付けるのだが……?

名前の由来はそれぞれ「完全防備」と「送り火」からか。


テース・ノース

エノメの母で、ブル県で温泉旅館「オオシオ」の女将をしている。

エシュネからは「グランマ」と呼ばれている。

物腰柔らかで包容力があり、早合点するきらいがあると、エノメにそのまま受け継がれているかと思えるほどそっくりな性格。


コイン・ロンリバス

コインちゃん

コダマからメブキに移り、とあるパーティでオタパーの姫をしていた少女。

あざとい性格だが本性は打算的で腹黒。

ジョブは「盗賊」の18歳。


トゥルー・ノーキンス

ハナバタの父にして現ノーキンスポーツの社長。社長業を継ぐ前は会社員兼ガードとして活動しており、バイマシラのネームドをして敵わないと思わせる程の実力を持っていた。

非常に強面かつ無自覚に周囲に威圧感を与える体質であるが、本人もそれを気にしており場を和ませるためのジョークや紙芝居をあらかじめ用意するなど内面は意外とお茶目。

キクルのガードとしての優秀さを早期から見抜いており、その素質を高く買っている。

妻や嫡男も度々話題に挙げるぐらいにキクルのファンであるらしく、曰くノーキンス家ではキクルに対する好感度のバロメーターと思われる「キクルポイント」を貯めることにより「キクルフィーバー」が起こっているとの事。


ノーキンス家の使用人たち

カイゼル髭の初老の男性ハウンズ・スチュワート(声:家中宏)、目の周りに傷を負った黒髪の青年ラニ・ウッドマン(声:大野智敬)、金髪ロングのメイドリアン・ヴィクトル(声:天野聡美)、ボブカットの黒髪メイドのクララ・シック(声:いなせあおい)の4人が作中に登場。

プライベートのハナバタを見守り、彼女の恋路を応援するほどに敬愛しているが、割と身勝手な理由で彼女の「狂花」の秘密を口外しないように働きかけるなど、基本の行動方針がノーキンス家以外の都合を度外視しているため、キクルからは苦手人物扱いされている。


サン・ホシ

レスミスと同じ小鬼族の女性ガードで、コダマの街のエース候補の一人。

必要以上の馴れ合いを好まず、敵や舐めた態度で絡んでくる相手には容赦しないクールな性格。

一方で家族ぐるみの付き合いであるハナバタに対しては、本当の妹のように大切に思っている。

ジョブは「魔物使い」。

その名の通り魔物を操って戦うスタイルが主体だが、彼女の場合は高い身体能力に加えて攻撃的に強化されたスキルの存在も相まって、自身の戦闘能力も高い。

実は過去にとあるネームドに命を救われた事があるらしく……?

名前の由来は星三つを表す「星三」からか。


サラン・ブレイド

イバラの街のエースガード。エース経験のある黒魔術師と戦士を両親に持ち、その両方の才能を完璧に受け継いだ「魔法戦士」。

同じイバラ所属の戦士ラコブ・ウデプシン、呪術師ズソー・コクマリとパーティを組んでいる。

「精良」の二つ名に違わず容姿や実力、使えるスキルの豊富さからまさに天が何物も与えたと言っても過言ではない程に恵まれた優秀な好青年であるが、その本性は「生存者が限られるならより多くを救える者(つまりエースである自分)が生き残るべき」と考え、自分が生き残るためなら平気で仲間を見捨てる事も厭わない冷徹非情なリアリスト。

コダマ山に現れたネームドから逃げ延びるためにパーティーメンバーと結託して自分達の加勢に入ったハナバタをなんの躊躇もなく罠にはめて囮にし、さらに他のガード達に歩み寄ろうとした無害な魔物を点数稼ぎの為だけに殺そうとした挙句にそれを止めようとしたメイデナとノマにまで手を上げた事、エースとして自論を語った際にコダマのエースの死をお涙頂戴と中傷するなど、数々の振る舞いがキクルの逆鱗に触れてしまい……。

名の由来は「サラブレッド」からと思われる。


”神雲”ゼニス

エノメの旦那にして全てのスキルの生みの親とされる正真正銘の神。

女癖が悪く、妻子がいるにもかかわらず25股も浮気した結果、裁判所から「十年間女性との接触禁止令」が言い渡されていた。


ホチョウ・ハツドリ

幼少期のキクルの師の一人。

主に彼の身体能力を鍛え上げた人物だが、その教育は過酷と呼ぶのも生ぬるいレベルだった模様。

既にガードを引退して老境に差し掛かった身だが、苛烈かつ理不尽な性格は今なお健在。


ザンゾー・ハツドリ

ホチョウの孫娘で、キクルの幼馴染の眼鏡っ子。

ジョブは「忍者」。18歳。

キクルを兄様(あにさま)と呼んで慕っている。

趣味はネットサーフィン。

18になったばかりで正式にガードに配属されたのもつい最近なので実戦経験もほとんどない新参者だが、幼少から訓練を積んでいただけあって実力は高く常に冷静沈着。幼い頃に祖父から捻じ曲がった精神修行をさせられ怖いものは無いと豪語するが、コンタクトだけは怖い。

名前の由来は「服部三蔵」と思われる。


プンプク・チャノマ

近隣にある「カボク」という界樹教徒の村出身のガードで、中学生とも見紛うほど小柄な狸獣人の少女。

ジョブは「曲芸師」。

語尾に「ポン」とつけたりと常に愛嬌を振りまく一方、堂々と食い逃げしようとするほどふてぶてしい性格。

かつての土地神とされていた魔物に故郷であるカボクの村が狙われている事を知り、助けを求めてタネの村を訪れる。


用語解説

  • ガード

地域を管轄する『ギルド』に所属し、魔物から街や住民を守るための仕事全般を請け負う者。

一言でまとめれば「街公認のヒーロー」といった役職。中でも担当地域で最も優秀な成績を挙げたガードは『エース』と呼ばれ、メディアやスポンサーの厚待遇を受けられるほどの憧れの存在であるが、その栄光の裏で魔物との戦いで命を落とすガードも少なからず存在することから、その世界は決して華やかなものばかりではないことが窺える。

なお高い戦闘力と権限を有する分、ガードの犯罪に対しては一般人よりも重い処分が下される。

基本的にガードになれるのは18歳からだが、現在作中で唯一の例外がメイデナである。


  • メブキの街

キクル達が所属するギルドがある街。

サイシキ国のグリン県に位置する。

グリン県内にある地区はメブキ以外にも「コダマの街」や「イバラの街」等が存在する。


ひたむき等が該当する種族。

字のごとく動物の耳と尻尾が生えている事と個体によって成長速度が異なる点を除けば、構造上は普通の人間と何ら変わりない。


ノマが該当する種族。

「妖精」と銘打ってはいるが、耳の尖った外見や種族の風習、生態的にはどちらといえばエルフのそれに近い。


レスミス等が該当する種族。

字のごとく小柄で角が生えているのが特徴。種族柄、見た目で舐められる事が多い。


  • 魔力(マナ)

ヒトや生物、植物から金属に至るまで、あらゆるものが保有するエネルギー。

後述のスキルの使用に不可欠なものであり、ヒトの場合は主に大気中に存在する魔素を肌から取り込むことでマナの補給を図る。

個々によって魔素との親和性に差異があり、ヒトのマナの保有量はこの親和性に大きく依存する。

蓄えたマナは体外に放出して物理的な現象に干渉することも可能なようで、作中では狂花を発動させたハナバタの身体からあふれたマナが花びらを模ったり、不味い料理を食べたキャラが、反射的に身体中のマナを噴出させたことで衣服を弾き飛ばした事例があった。


  • ジョブ

『戦士』『狩人』といった職種の呼称。

ガードになる者はいずれか一つの戦闘用のジョブにつく。

ジョブの習熟に応じて、マナを消費して発動する強力な特殊能力『スキル』を習得出来るが、個人が過ぎた力を持たないよう、複数のジョブに渡るスキルの同時習得は禁じられており、ジョブ変更やガード引退の際には元のジョブとスキルを返納することが義務付けられている。

なおスキルにはジョブ毎に与えられる「技典」由来のもの以外に、一般人でも習得可能な「著作権フリー」のスキルが別枠で存在しており、こちらは返納の義務はない。


マナを主食とする生物の総称。

詳細は該当記事にて。


アニメ

2022年3月11日にアニメ化されることが明かされた。

2022年10月から12月までAT-Xなどにて放送された。また、dアニメストアなどをはじめとする動画配信サイトでも行われる。


なお、複数のバージョンが存在し本編の長さや映像・音声に規制等々が入ったもの、逆にそういったものが少ないものが存在する。

TV放送 ver.テレビ放送・各種配信サイトテレビ放送尺映像規制 強音声 修正有り
ちょっと不徳な 配信 ver.dアニメストア他、一部の配信サイトテレビ放送尺映像規制 弱音声 修正有り
すごく不徳な AT-X ver.AT-Xテレビ放送尺映像規制  無修正音声 修正有り
完全に不徳な ディレクターズカット ver.Blu-ray&DVDディレクターズカット尺(テレビ放送尺+α)映像規制 無修正音声修正 無修正

主題歌

オープニングテーマ

佐咲紗花Never the Fever!!

作編曲:ヒゲドライバー


エンディングテーマ

栗林みな実シュガー・シュガー・スパイス

作詞:Mafuyu / 作編曲:三好啓太


スタッフ

監督朝岡卓矢
シリーズ構成筆安一幸
キャラクターデザイン金子ひらく
音楽白澤亮
アニメーション制作ティー・エヌ・ケー

各話リスト

話数AパートBパート
1ひたむきに頑張ります!少女の知らない世界
2晴天の霹靂瀕死の狩人
3みんなで遊ぼうあなたが初めてです
4ドクター・マーダー白と黒
5キョウカのヒミツ肉の宴
6メーデー新しい家族
7ムリゲーミントアイス
8完全燃焼ありがとう
9金のタマゴやわらかいもの
10揺れる思い偉大な父
11しわ寄せは走ってくるニューワールド
12今日は帰りたくない謎解きリトル

関連タグ

月刊少年ガンガン マンガUP! 2022年秋アニメ

ハイファンタジー ハーレム


作中ネタ

  • 海苔:雑誌掲載&番組放送時に大活躍である。
  • さげまん:作中の女性キャラの殆どがこれに該当する。

関連作品


外部リンク

ガンガンONLINE

ニコニコ漫画 少年ガンガンちゃんねる

アニメ公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました