ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パズルゲームの編集履歴

2023-10-14 15:05:45 バージョン

パズルゲーム

ぱずるげーむ

コンピュータゲームジャンルの一つ。略表記は「PZL」。 出現するパズルのピースを、一定のルールに従って処理していく。

パズルゲームとは、コンピュータゲームのジャンルの一つである。


概要

コンピュータによってパズルが出題され、一定条件をクリアするなどしてゲームを進めていく。


シンプルなルールほど浸透しやすい。

TETRIS」はコンピュータの処理能力を利用したパズルゲームの代表作。

ぷよぷよ」「パネルでポン」「マジカルドロップ」のように、キャラゲーの要素を持つパズルゲームも有名。

フラッピー」「パズドラ」「にょきにょき」のように、他ジャンルをドッキングした作品もある。


かわいいキャラは勿論のこと、綺麗なフレームやブロックや演出にファンが付いている作品もある。

暴力描写が少なく、ゲーム初心者でもプレイしやすい為、他ジャンルに比べて女主人公マスコット主人公の採用率が高めである。


ゲームごとにパズルのルールを考える必要があるため、モドキや進化型を作れば、確実に元ネタと比べられるという難点もある。特に落ちゲーはテトリスの引力から逃れることが難しい。


pixivでは他ジャンル(RPG格闘ゲーム恋愛ゲームなど)と同様にゲーム画面パロディを描かれやすい。


形式

ジグソーパズル

パズルの定番ジャンル。

出題される穴の開いたジグソーパズルのピースを、一定の基準に従ってはめ込む。

もっともビデオゲームとしてはメジャーにはなれず、もっぱらRPGやアクションゲームのイベントやミニゲーム要素として起用されるのが定番である。


オチモノ式

ビデオゲームにおけるパズルの一大派閥。通称「落ちゲー」。

パズルのピースを画面上部から落下させ、落ちてくるピースを操作して着地地点を決定する。

揃ったピースはその時点で消滅し、点数として加算される。

パズルのピースを消去できず、ピースの出現地点まで溜まって手詰まりを起こすとゲームオーバーとなる。

消し方は以下2つが多い。


ライン消去

横一列にピースを揃えて消去する。

TETRIS』が採用したオチモノパズルの王道ルールの一つ。

揃え方次第では、より多くの列を消去して高得点を狙うことが出来る。


セイム消去

同じ種類のピースを一定の数で隣り合わせることで消去する。

ぷよぷよ』シリーズを筆頭に、現在の主流を為すパズルゲーのルールとなっている。

このルールでは、残されたピースも消去条件に従って消えていくことが多く、これを利用した連鎖で大量得点を狙っていく。


リスペース式

画面内にある特定地点のピースを、別の地点のピースと入れ換え、パズルを完成させる。

15パズル(16面パズル)等、いわゆる「スライドパズル」の形式を応用したもの。

そのまま15パズル式で絵を完成させる場合もあるが、現在ではオチモノのセイム消去と組み合わせ、マッチ3ピースをスライドさせて組み合わたものを消去する方式が主流。

移動は隣り合ったピース同士のみの場合もあれば、行や列を隔てた遠くの地点へ動かせる場合もある。

パズドラ』等、スマートフォンアプリはパズドラブームもあってこの形式が多い。


マインスイーパー

地雷ピースを避けながら、無個性ピースをすべて消去していく方式。

ずばりマインスイーパーを始祖とするパターンだが、形式上で言えば『IQ』シリーズ等も「動くマインスイーパー」としての側面を持つ。


マージ

マージ(Merge)とは合成を指す。2つ以上の同じレベルのアイテムを合体させ、新しいアイテムを作り出しながらゲームの進行に必要なアイテムを揃えて行く。またアイテムによっては一定のレベルに達すると新たなアイテムを排出し、それらも合体させる事が出来る。

合成と排出を繰り返しながら、アイテムの種類を増やしていく。

このタイプのゲームは大抵ゲームタイトルに「マージ(Merge)」と付いている場合が多い。

コンビマンション(mergemansion)」、「マージドラゴン」など。


パズルゲームの一覧

あ行

アイドルマスターポップリンクス

I.Q

愛と勇気とかしわもち

いりす症候群!

インクレディブル・マシーン

か行

カービィのきらきらきっず

キャンディークラッシュ

ぐっすんおよよ

くにおのおでん

くるりんPA!

クレオパトラフォーチュン

GUNPEY

コラムス

コンビマンション

さ行

XI[sai]

さめがめ

上海

ジョイジョイキッド

ZOO KEEPERズーキーパー

Zuma

寿司ストライカー

倉庫番

ソロモンの鍵

た行

たころん

ツムツム

TETRIS

テトリスフラッシュ

Dr.マリオ

とっかえだま

ドラゴンクエストけしケシ! ※RPGの要素も持つ

な行

にょきにょき ※格闘ゲームの要素も持つ

猫のニャッホ

は行

ばくばくアニマル

ぱずるだま

パズルボブル

パズドラ ※RPGの要素も持つ

パズルボーイ

ハットリス

ぱにっくボンバー

パネルでポン

Baba Is You

バベルの塔

ピクロス

プチカラット

ぷにっきぃず

ぷよぷよ

フラッピー ※アクションの要素も持つ

peggle

ポケとる

ポチッとにゃ~

ボンブリス

ま行

マインスイーパ

マジカルドロップ

マネーアイドルエクスチェンジャー

マリオとワリオ

Mr.Sweets

ミスタードリラー

無限回廊

メテオス

もじぴったん

や行

妖怪ウォッチぷにぷに

ょすみん。

ヨッシーのたまご

ヨッシーのクッキー

ら行

立体ピクロス

ルミネス

レミングス

ロードランナー


関連タグ

ゲーム パズル


パラド / 仮面ライダーパラドクス パズルゲーマーレベル50

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました