ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Dr.マリオ

どくたーまりお

ドクターマリオとは、1990年に任天堂が発売したファミリーコンピュータ及びゲームボーイ専用ゲームソフト、及びシリーズ作品である。
目次[非表示]

本シリーズで主役を務めるキャラについてはドクターマリオを参照。

概要

医者の姿をしたマリオ(ドクターマリオ)が三色のカプセルを使って、三色のウイルスを消していくパズルゲーム
各社より類似のパズルゲームが発売されたが、その中でもゲーム誌や子供向け雑誌での度重なる特集記事の掲載、任天堂の1社提供テレビ番組「スーパーマリオクラブ」における対戦風景の放送など各種メディアでの露出も手伝い、後継作品の『ヨッシーのたまご』が発売されるまで長期に渡り人気を保った。とりわけ、当時としては主婦層の人気を集めた。

しかし、今のところNintendo SwitchのDr.マリオ未発売であり、また直近で配信されたスマートフォン版アプリ『ドクターマリオワールド』も2021年11月1日(月)15:00にサービスを終了してしまった。
また、直近で配信された家庭用、携帯用ゲーム機でのDr.マリオは2015年5月31日に配信開始された『Dr.MARIO ギャクテン!特効薬 & 細菌撲滅』であり、約7年以上家庭用ゲーム機、携帯ゲーム機でDr.マリオは発売、配信されていないのである。しかもNintendo eShopも2023年3月28日(火)午前9時をもって終了したためDLもできなくなった。その為ファンからは、細菌撲滅ならぬ最近全滅という声も上がっている。

『スーパーマリオブラザーズ』などの主人公・マリオが医師に扮し、ビンの中に繁殖したウイルスを、カプセルを使って退治していくというもの(説明書ではピーチ姫が看護師に扮している)。ウイルスは赤、青、黄(ゲームボーイ版では白、黒、グレー)の3種類がいて、カプセルの色はそれに対応している。画面上のマリオが全部で6通りある組み合わせからランダムに選んで投げられるカプセルを、縦か横1列に同じ色を、ウイルスを含め4つ以上つなげると消える。ビンの中にいるウイルスをすべて消せばステージクリア。その前にカプセルが積み上がってビンの上まで詰まるとゲームオーバー。

スピードがLOW・MED・HIの3段階に、レベルが0〜20の21段階に変更可能である。スピードがLOWからMED、MEDからHIになるにつれてカプセルが落ちる速度が速くなり、得点もスピードに応じて高くなる。レベルが高くなるにつれてウイルスの数が4匹ずつ増える。ただしレベル20以降は変化がない。設定を変えることによって自分の実力に合う設定でプレイできる。

BGMはFEVER・CHILL・OFF(なし)の3種類から選択可能

基本操作は、十字ボタン左右でカプセルの移動、十字ボタン下でカプセルを高速落下、Aボタンでカプセルが右回転、Bボタンでカプセルが左回転する。

シリーズ作品

年代作品機種
1990Dr. MARIOファミリーコンピュータ
1990Dr. MARIOゲームボーイ
1997Dr. MARIO BS版スーパーファミコンサテラビュー配信ソフト
1998Dr. MARIOスーパーファミコン、ニンテンドウパワー専用タイトル
2001Dr. MARIO 64NINTENDO64、日本国外のみ
2003NINTENDOパズルコレクションゲームキューブ、『64』の日本語版を収録
2004Dr. MARIOゲームボーイアドバンス
2005Dr. MARIO & パネルでポンゲームボーイアドバンス
2008Dr. MARIO & 細菌撲滅Wii
2008ちょっとDr. MARIOニンテンドーDSDSiウェア
2014Dr. LUIGI & 細菌撲滅WiiU
2015Dr. MARIO ギャクテン!特効薬 & 細菌撲滅ニンテンドー3DS
2019ドクターマリオ ワールドスマートフォン向けゲーム


関連動画





関連イラスト

医者マリオ



外部リンク

ファミコン版 紹介<WiiU バーチャルコンソール>
ゲームボーイ版 紹介<3DS バーチャルコンソール>
ゲームボーイ版 紹介
ニンテンドウパワー 書き換え版 紹介
ちょっとDr.MARIO 紹介
Dr.MARIO&パネルでポン 紹介
NINTENDOパズルコレクション 紹介
Wikipedia

関連タグ

マリオシリーズ ドクターマリオ
任天堂 スーパーマリオ パズル 
ヨッシーのたまご ヨッシーのクッキー パネルでポン

関連記事

親記事

マリオシリーズ まりおしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 120403

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました