ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カナード翼の編集履歴

2023-11-29 15:57:52 バージョン

カナード翼

かなーどよく

主翼の前方に前翼を持つ設計。

曖昧さ回避

それ以外のカナードについてはカナードを参考。


解説

主に先尾翼機(エンテ型)と呼ばれる、通常とは逆に水平尾翼を前方につける機体に見られ、この前方につけた水平尾翼がカナード翼になる。

無尾翼形式では弱点となる離着陸性能を改善できる利点があり、運動性の向上も果たせる。逆に言えば安定性に難があるため、民間機ではあまり採用されておらず、戦闘機でもコンピューター制御が一般化した1980年代頃から実用化され始めた。

通常の水平尾翼を持つ配置でも、さらにカナードを追加して運動性能の向上や機首側に偏った重量バランスを補う形式もあり、三翼機と呼ばれる。

ただしステルス性が低下する難点があるため、近年の戦闘機では肩身が狭い。


採用機体

実在機

クフィル

ミラージュ3/ミラージュ5(一部の改修機)

T-2CCV

Tu-144

J-10

J-15

Su-35

Su-33

Su-30(一部)

Su-37

ラビF-16ベース)

F-15S/MTD

ユーロファイター

ラファール

JAS-39


架空機

F-1CCV84ゴジラ

ガッツイーグルα火星型(ウルトラマンサーガ

ジェット・コア・ブースター機動戦士ガンダム第08MS小隊

VDF-97/XVDF-97

VF-19Pマクロスダイナマイト7

F-31

SOLラプターメガミデバイス

R-11BR-TYPE

X-02エースコンバット04

デルフィナスエースコンバット3

ファイアフラッシュTHUNDERBIRDS

XF/AV-01シルフ(空牙

VF-0マクロスゼロ

アーンヴァル・トランシェ2(武装神姫

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました