Su-37
すーとりーっつぁちすぃぇーみ
ロシアが生んだすんごい奴。
………のはずだったんだけど、肝心の推力偏向ノズルは問題が発生して取り外されてしまいました。
NATOコードネームはフランカーE2。
だけどみんなはスーパーフランカーと呼ぶ。非公式愛称はターミネーター(ロシア語ではチェルミナートル)。
Su-27の輸出向け発展型であるSu-35のデモンストレーター(技術実証機)として2機が改造されたが、1機は墜落して喪失し、残る1機も推力偏向ノズルが外されてSu-35に戻されたため、スホーイではSu-37と初代Su-35を一緒くたに扱っている。
推力偏向ノズルはSu-30MKI(インド向けモデル)に与えられ、本機独特の機能や改良されたアビオニクスは既にSu-27、Su-33UBといった他のフランカーファミリーにフィードバックされ、もはやSu-37としての個性は失われている。
登場当初こそ初代Su-35と共に国内外への売り込みを図っていたが、上述したような状況のため今後、Su-37が新造されることはない。
Su-27の後継機としてPAK-FA(※のちのСу-57)が開発中であり、それまでの繋ぎとなる機体はSu-35S(推力偏向ノズルが装備され、カナード翼が廃止されている)である。
同一仕様のアビオニクスや推力偏向ノズルを持つフランカーファミリーは何機種か採用を勝ち得ているので、デモンストレーターとしての役目はしっかり果たしたと言えるだろう。その点がSu-47とは少し違う。
現実では2機が製造されただけで寂しい末路を辿ったSu-37だが、フィクションの世界では史実以上の活躍を見せている。
エースコンバットシリーズではSu-27がフランカー、Su-35がスーパーフランカー、Su-37がターミネーター(チェルミナートル)と呼ばれている。
シリーズ初登場は『エースコンバット2』。コブラを行うなど本機ならではの動きを披露するが、如何せん敵機のみの登場であり、逆に味方側しか使用しないSu-35が主役を担っている事も相まって、本作におけるSu-37はSu-35の陰に隠れている感がある。
『エースコンバット3』ではパッケージを飾っているが本作のSu-37は厳密には史実のSu-37とは別物で、Su-37ではなくSu-27をコフィン化したモデルである(その証拠に本作のSu-37は垂直尾翼形状がSu-27そのままである)。作中ではヒロインである紘瀬玲名(レナ)の専用機として登場するほか、後半からはSARFの主力として位置づけられるなど主役級の扱いとなっている。なお、レナはオプトニューロンという神経接続技術を身体に埋め込んでいる関係で、同技術に対応した専用のSu-37など特定の機体でしか作戦に参加できない。
『エースコンバット04』ではパッケージこそ主人公「メビウス1」が搭乗するF-22が描かれているが、ライバルの黄色中隊が使用し、パッケージにF-22のキャノピーに映りこんでいたり取説では表紙を飾るなど準主役級の立ち回りである。また、後の作品でも機体カラーの一つとして黄色中隊仕様が度々登場している。
『エースコンバットZERO』ではゲルプ(ドイツ語で黄)隊の搭乗機としても登場するが、実際にもSu-27が行った後方へのミサイル発射や、物語の区切りとなるステージへの登場を果たしているにもかかわらず、よく似た塗装の黄色中隊仕様と混同されたりとイマイチ影が薄い。
『エースコンバットアサルトホライゾン』ではデモンストレーターであるため登場しなかったがDLCで登場し、黄色中隊カラーも付属。
ロボット作品界隈を見ると、Su-37は『マクロス7』のVF-11や『超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説』のスタースクリームなど可変ロボットの「モチーフ」にされる事もあるが、「そのもの」に変形するロボットはワキ役的な位置づけのサンダークラッカー(『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』)ぐらいである。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るシャッターチャンスは一度きり
「ACE COMBAT04」の二次創作SSを、一人称視点で書いてみました。こっそり某所で掲載してるクロスSSのネタが、ほんの少しだけ入ってます。 とあるISAFの元WSO、戦後はカメラマンに転向していた彼の下に取材がやってくる。最初は遠慮するつもりでいたが、ある「写真」を見せられ、取材に応じることにした。その「写真」と、撮影に至った経緯とは――? 元ネタはAC04の公式サイトにある「YELLOW」と言う画像の説明文より。7,245文字pixiv小説作品- エスコンX2×ストライクウィッチーズ
エスコンX2×ストパン10話 狂気と陰謀と漫才
蠍は三騎となり、しかしその身に不発弾を抱え込む―――2週間近く間が空いてしまった・・・インフルとノロウイルスのダブルパンチとかひでえ・・・つなぎの話のせいか中途半端に短くなってしまった・・・3,143文字pixiv小説作品 - エスコンX2×ストライクウィッチーズ
エスコンX2×ストパン9.5話 人物・機体紹介
そういえば主人公の紹介とかしてないなー、と思いまして、設定を投稿。女オリキャラを出すより既存のウィッチを使いまくる方が分かりやすいかなーと思ったのでオリキャラの人数は少ないです。ていうか最後の人は出すかわかりませんw【2月8日追記】アンタレス隊に配属される人員の情報を追加。すっかり忘れてたw2,284文字pixiv小説作品 - 赤城さんと新米提督
赤城さんと新米提督 27話
今回は味噌祭りです。もし艦これにかが(自衛隊)が出てくるなら、マツコ×マツコのように(加賀×かが)ってな感じの番組っぽい映像作品があってもいいような気がする。1,874文字pixiv小説作品 そしてエースは地に帰る
最近本領である空戦を書いてなかったので、今回はエースコンバットの二次創作を。艦これSSを読んで私をフォローして下さった方々、私はどっちかと言うとこっちが本分です(13,201文字pixiv小説作品- エスコンX2×ストライクウィッチーズ
エスコンX2×ストパン9話 故郷(ふるさと)への旅立ち
時空を超え、歌は受け継がれていく―――予定通り更新できたー!やったー! 来週1週間は研修でまったくPCに触れないので更新は2,3週間後になってしまいます・・・【追記】曲名を間違えるという大失態・・・なんてこったい(´・ω・)4,324文字pixiv小説作品 - エスコンX2×ストライクウィッチーズ
エスコンX2×ストパン6話 たまたま起こったと言えば誤魔化せる
蠍は、詭弁を雄弁に語る―――更新遅くなってしまいました・・・そして寒いです。続きです。3,837文字pixiv小説作品 - エスコンX2×ストライクウィッチーズ
エスコンX2×ストパン4話 ドーンと来てズドーンって何が何だか(
隊長は警戒し、サソリは魔女と交流する―――タイトルは基本的に文章のどこかにちょっと言い回しが変わって隠れてたりする。3,820文字pixiv小説作品 - エスコンX2×ストライクウィッチーズ
エスコンX2×ストパン 1話 終焉より始まる物語
英雄に、眠りあれ。そして、物語はここから始まる―――どうしても他のに手を出したくなるのは俺の悪い癖らしい・・・【2013年1月19日追記】オレオ大尉wwwwタグありがとうございますw3,572文字pixiv小説作品 - エスコンX2×ストライクウィッチーズ
エスコンX2×ストパン8話 不穏、そして、隠される翼
ネウロイは何かを待ち、蠍は受け取りし翼を隠す―――ようやく書く暇ができました・・・仕事終わったと思ったら突き指してキーボード打てないとか(´・ω・)ツイテナイ 【1月19日追記】続きを全裸待機タグ・・・だと・・・!ありがとうございます!励みになります!3,509文字pixiv小説作品 - エスコンX2×ストライクウィッチーズ
エスコンX2×ストパン11話 気球って割るものじゃないんですか?
蠍たちは、その実力を見せつけ、少女は、ただひたすらに気球を割る・・・?――試験的に2ページ目にSide制を導入。スランプ脱却目指して試行錯誤の日々です。それでは、第11話、短いですがお楽しみください。2,209文字pixiv小説作品 - エスコンX2×ストライクウィッチーズ
エスコンX2×ストパン5話 背負うべき荷
蠍は、その背に負いし骸を見せる―――更新遅れました。5話目です。久々にIS×ガンダムも更新する予定です・・・ネット回線が不安定です・・・更新、できるといいなあ・・・2,742文字pixiv小説作品 - エスコンX2×ストライクウィッチーズ
エスコンX2×ストパン3話 手札が貧弱ならまずはオールイン
サソリは、無謀な賭けをする―――更新が遅れました。リアルでいろいろトラブっていた(というより巻き込まれた)のが理由です(´・ω・`)ツカレタ5,508文字pixiv小説作品