ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

海上自衛隊の沿岸護衛艦は「あぶくま(無印)」を参照。


列車「あぶくま」号の概要

「あぶくま」の愛称は阿武隈川にちなんでいる。

  • 初代

国鉄時代の1958年10月に上野駅福島駅間の昼行客車準急列車に命名。下りのみこの改正で廃止された上野駅~黒磯駅日光駅間の準急「二荒」のスジを利用。1959年9月から喜多方駅行の「ばんだい」を併結。1961年10月改正で廃止。


  • 2代

1961年10月改正で上野駅~仙台駅間の夜行客車準急列車に命名。会津若松駅行の「ひばら」を併結。1963年10月改正で「しのぶ」に改称、1966年に急行化されたが1968年10月に急行「あづま」に統合された。


  • 3代

1963年10月改正で郡山駅青森駅間の準急「やまびこ」は仙台駅~青森駅間の気動車急行「むつ」と白河駅~仙台駅間の電車準急「あぶくま」に分割。「あぶくま」は1966年に急行化され最終的には盛岡駅まで延長されたが、1982年11月改正で廃止。


  • 4代

郡山駅~いわき駅(当時は平駅)間の磐越東線を走る多客期運行の不定期快速列車に命名。現在は運行されていない。キハ110系が使用された。

なお、磐越東線はJR東日本に移管されたあと、阿武隈川の上流を走ることから「ゆうゆうあぶくまライン」の愛称がつけられた。


あぶくま駅

宮城県伊具郡丸森町にある阿武隈急行の駅。下り列車(福島駅発)の場合、当駅から宮城県に入る。

単式1面1線の無人駅ではあるが、阿武隈ライン舟下りの船着場が近い。

阿武隈急行線は非電化だった旧国鉄丸森線を転換した路線に、未成線だった福島駅~丸森駅間を組み合わせ、県境をまたぐ福島駅~槻木駅の全区間を一括で交流電化した姿で、あぶくま駅を含む区間は後者に含まれる。


隣の駅

富野駅あぶくま駅 → 丸森駅


関連項目

東北本線 山形新幹線 磐越東線

455系

関連記事

親記事

列車愛称 れっしゃあいしょう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました