きり
1
きり
きりっとした様子。または「真田丸」の登場人物の名前など。
「真田丸」のきり
(演:長澤まさみ)
「源次郎さま」こと真田信繁に好意を寄せる幼馴染の女性。我が強く、物をはっきり言う性格。
真田家の家臣の高梨内記の娘。一応は信繁の側室とされた史実上の人物に対応するが、実は霧隠才蔵なのではと噂する視聴者もいた。しかし実際にはきりという名前は女優の樹木希林が由来である(朝日新聞2018/9/28掲載「三谷幸喜のありふれた生活」より)。
信繁についていった先の大坂城では寧の侍女として働く。豊臣秀次に側室にならないかと誘われたり、細川ガラシャを通してキリシタンに接する機会もあったが……。
真田親子の十年以上にわたる蟄居生活にも同行し、信繁が脱出の決心を固めるきっかけとなった。
さっぱりした気性の持ち主だが、押しが強いので信繁からは鬱陶しがられている。良く言えば気の置けない間柄だが、きりの恋はなかなか実らない。それでも信繁のそばを離れず、ドラマの序盤から終盤まで通して姿を見届ける相棒のような立ち位置のヒロイン。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 仮初の恋人
彼女の恋
真田丸学パロ小説『仮初の恋人』シリーズ第四弾です。 第一弾から第三弾を読んで下さった方々、ありがとうございます。長らくお待たせしました。 きりが意外と男子受けが良いと知り、複雑な心境の信繁。更に、先輩の秀次と仲が良さげな彼女の姿を見て……? 今回は先輩の豊臣秀次と、その友人として北条氏直に徳川秀忠、そして真田信幸がちょこっと登場します。 大阪牢人五人衆はほぼレギュラーですね。 (以下、真田丸49話の感想、ネタバレ注意) ラストで信繁×きりのターンが来て、もう本当に『きりちゃん良かったね…!』の気持ちでいっぱいです。 予告見た時から、ハグするんかー、どうせならキスもしてくれないかなーとか思ってたら、本当にした(笑)。しかも信繁からで、私は嬉しいぞ!! もう夏の陣とかやめて、最終回はオールキャストで逃げ恥の恋ダンスやったら良いのにとか思っちゃってます。 秀忠、歌ってくれ…!! 真田丸も来週で最終回ですが、このシリーズはもうしばらく続きます。 何卒、よろしくお願いします。7,681文字pixiv小説作品 彼女の船出【真田丸】
大河ドラマ、「真田丸」最終回のその後を妄想して書きました。若干、血の表現がありますのでご注意下さい。「真田丸」は終わってしまったけれど、真田家はまだまだ終わってないよ…!って気持ちで書きました。※あくまでも個人の妄想ですのでご了承下さいね。5,256文字pixiv小説作品- 真田丸【NL】
きりちゃん、山に消ゆ。
真田丸NL(腐要素無し)作品一覧はこちらから↓ https://www.pixiv.net/series.php?id=866810 オール書き下ろし真田丸短編集をbooth通販始めました→https://5296mithu5296.booth.pm/ 2016年大河ドラマ小説。 真田丸的真田信繁月命日までひと月間(1/18)できるだけ頑張るよ! 毎日真田丸祭りNo.4(12/22) 「きりちゃん、山に消ゆ。」(源次郎←きり)6,342文字pixiv小説作品 - 仮初の恋人
お披露目パーティーにて
真田丸学パロ小説『仮初の恋人』シリーズ第二弾です。 ひょんなことから幼馴染のきりと恋人のフリをすることになった信繁だが、家族や友人を騙すこと、そしてかつての出来事から罪悪感を抱いてしまい……? 今回は真田一家が登場します。3,675文字pixiv小説作品 - 真田丸×直虎コラボ
綿布二景 その後のきりちゃん~受け継がれた小袖~
今さら、「真田丸」の妄想2次創作です。軍師官兵衛の初恋の人おたつと梅ちゃんの衣装が同じと知り、思いつきました。地侍の妹にしては良い着物を着ている梅ちゃん。源次郎が薫ママにおねだりしたのでは?と想像したら出来たお話です。 真面目で堅い話になってしまいましたが、それでも良いという方、お読みいただければ幸いです。 4/11 冗長な部分を削り校正しました。 4/29 タイトルに「綿布二景」を加え、真田丸×直虎コラボシリーズの作品としました。前日譚として、井伊谷で直虎が木綿について語る「これが私の辻が花」を掲載しております。あわせてお読みいただければ幸甚でございます。2,181文字pixiv小説作品 - 仮初の恋人
もみの木の下
真田丸学パロ小説『仮初の恋人』シリーズ第5弾になります。 第1弾から第4弾を読んで下さった方々、ありがとうございます。 仮初の交際を続ける信繁ときりだが、クリスマスイブに初デートをすることになり…? せっかくなので、今の季節に合わせたお話にしてみました。 今回の初登場は体育教師の福島正則先生です。 他にも少しだけですが、昌幸、信幸、信繁の親子3人がアホな会話をしています。 あと、きりちゃんのお母さんに関して少しオリジナルの設定をしています。 真田丸が最終回を迎えて、もう一週間が経ってしまいました。 皆様、真田丸ロスの日々をいかがお過ごしでしょうか。 拙い文章ですが、少しでも皆様のロスを和らげればと、このシリーズを続けていきます。 何卒、よろしくお願いします!9,124文字pixiv小説作品