ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

どうもこうもとは江戸時代の複数の絵巻物に描かれている妖怪。どふもこふもとうもこうもとうもかうも右も左もなどの表記もある。

絵巻物には名前だけが書かれており、どのようなことをする妖怪かは分からない。


なお石川県長野県などに伝わる民話にはこのような話がある。

かつてどうもこうもという二人の名医がおり、どちらも自分が日本一だと譲らなかった。

そこでお互いの腕を切って繋ぐという勝負を行ったが、二人とも継ぎ跡が残らず勝負がつかなかった。

次に互いの首を切って繋ぐという勝負を行ったが、どちらも見事に繋がった。

最後に同時に切って繋ぐという勝負を行ったが、繋ぐ者がいなくなり二人とも死んでしまった。


このことから、何もできなくなることを「どうにもこうにもならない」と言うようになった。

創作での扱い

まんが日本昔ばなし

上記の民話を脚色した「どうもこうも」という笑い話が放映されている。

地獄先生ぬ~べ~NEO

上記の民話のように死んだ医者が、人を切りつけて繋ぎ合わせる妖怪に化けたもの。鬼の手で切り裂かれても縫い合わせて治してしまう。ぬ~べ~のクラスの卯月星蘭を襲う。

ねこむすめ道草日記

標準語関西弁の頭を持つ「妖ラジオ」のラジオパーソナリティ。

妖怪始末人トラウマ!!

魔夜峰央の妖怪漫画。「妖怪どうもこうも」の回に登場。

妖怪紳士録にはソバ好きの二面妖怪と掲載されており、研究の末に一番うまいと知った人間の子供を妖怪リズム音楽でソバに変えて喰ってしまう。

あやかし極

鎖で二つの頭がつながった少女。「縫合の神業」で2ターン相手を拘束。「毒と薬は紙一重」では毒ダメージを付与できる。

妖怪パジュズ

スゴ腕ドクター「どうも&こうも」という二人の少女妖怪が進化した光属性の妖怪。

桃太郎伝説

初出は『桃太郎伝説2』。『新桃太郎伝説』やプレイステーションでのリメイク作にも「どふもこふも」名義で登場。外見は回復救済キャラの「黄粉坊」に似るが、攻撃力が高いいやな妖怪である。

関連イラスト

どうもこうもどうもこうもどうもこうもセンシティブな作品

関連タグ

妖怪 双頭

覆水盆に返らず 医者

テンション上がってきた

関連記事

親記事

妖怪 ようかい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14097

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました