ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

アイドルへの人一倍の信念を持つにこと、真面目クール真姫は、まるで正反対の性格でありながら、素直になるのが苦手な似た者同士とも言える。

二次創作では、そんな不器用な2人がお互いを意識して距離をつめるような描写で描かれることが多い。

3年生のにこと1年生の真姫は学年が離れているにもかかわらず、PVやドラマCDでの絡みが非常に多い。

初の映像媒体である、1stシングルの「僕らのLIVE君とのLIFE」での初登場シーンも2人一緒だった(被服室と思われる部屋でミシンを使うにこと、その脇で携帯をいじる真姫)。

主ににこが真姫に抱きついたりからかったりする場面がよく見られるが、真姫のほうもまんざらではなさそうである。

特に、4thシングルの「もぎゅっと“love”で接近中!」はバレンタインデーをテーマにした曲であるが、他のμ'sメンバーはファン(視聴者)にチョコレートを渡しているような演出になっているにもかかわらず、真姫だけはにこにチョコを差し出している。

漫画版は、他のどの媒体よりも絡みが多い

にこは真姫を「マッキー」もしくは「真姫ちゃん」と呼び、積極的に世話を焼く先輩ぶりを発揮している。

抱きついたり一緒に行動したりは常で、「2人だけの秘密」を持ちμ'sへの加入も同時だった。にこまきファンは必見。

アニメ版

第1期ではあまり目立った絡みは見られない(メイド喫茶で相席した際に勝手にことりから「例のストロー」を渡されてドン引きしている描写があるほど)が、ED「きっと青春が聞こえる」サビ部分の映像で、ピアノを弾いている真姫を除いた8人のうち、にこ以外の7人は正面(カメラ側)を向いているのに対し、真姫に一番近い位置にいるにこだけが完全にカメラに背(ほぼ尻)を向けピアノに手をついて真姫を眺めていた。

第2期からは絡みが増えており、1話では冒頭のミュージカルで一緒ににっこにっこにーしていたり、後半では穂乃果がラブライブ!に出なくてもいいと言ったことに対して他のメンバーがグループ通話で話し合っているときに各々が自分の家で話している中で何故かにこと真姫だけ私服でにこの家のすぐ近くとはいえ夜に秋葉原にいたり(直前のシーンまではふたりとも制服で他のメンバーと一緒にいたのでわざわざ着替えてから会っていることになる。理由については単なる偶然か、電話では言いづらい相談でも受けていたのか、それとも逢い引きなのか、一切の描写が無いので不明)、2話では2人で焼き芋を半分こしながら話していたり、4話ではに似た者同士だとからかわれていたり、11話ではμ's解散に涙ぐんで反対するにこに、真姫が「にこちゃんたちのいないμ'sなんて嫌なの、私が嫌なの!!」と泣きながら説得していたりと、ストーリーが進むにつれて距離を縮めている。

楽曲

2人のデュエット曲も存在する。

『ずるいよMagnetic today』

素直になれないツンデレ同士の恋を歌った曲であるが、途中の掛け合いは

真姫「なんでいつもこっち見てるの?」

にこ「そっちこそ見てるでしょ」

真姫「そっちが見るから見るんだってば」

にこ「ほら、やっぱり見てるじゃない!」

と、まるで普段の2人のよう。

この曲で2人はS極とN極のように正反対だが、不思議と惹かれあう磁石に喩えられている。

余談となるが、絢瀬絵里を加えるとBiBiに、東條希を加えるとDancing stars on me!の魔女組になる。

余談

「やざわ」と「にしきの」のカップリングであるからか、2人を矢沢永吉錦野旦に置き換えた作品も存在している。

「あんた、アイドル好きかい?」

また、このカップリングの二次創作からの作品があろうことか2016年秋、第4回ハヤカワSFコンテスト特別賞を受賞している。SF作家・草野原々(節足原々)氏著の、原題『最後にして最初の矢澤』がそれ(受賞作は「矢澤」→「アイドル」に差し替えられている)。

同作はアマゾンのkindleストアにて発売中。なるべくネタバレを避けるため具体的なことは伏せるが、全体的に色々な意味でグロ描写が多いので耐性のない方はご注意を。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • にこまきが花火大会に行く話

    ラブライブでははじめまして ∇ラブライブはじめて書きました 若干百合(?)要素があるので苦手な方はご注意を ∇やはり女の子は書いてて楽しいですね エキサイティングしました 【追記】閲覧、ブクマ、評価等ありがとうございます~!みなさんにこまき大好きなんですね!!笑
  • にこまき・ペットデイ

    真姫ちゃんお誕生日記念SSです。 ※ キャラ崩壊注意 ※ ナカヤ氏のイラストに触発されて書きました。 誕生日は過ぎていますが、あえて言います。 「西木野真姫」さん、お誕生日、おめでとう(ぼくはウミエリ推しです) ↓ インスピレーションを下さった素敵な作品 ↓ にこまき | ナカヤ [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49933088
  • 【仮】鈍感先生と多感な私

    【仮】鈍感先生と多感な私6

    年の差、家庭教師。 焼肉大好き大学2年生の鈍感希先生とお年頃な高2エリチカさんのお話。 多少のにこまき要素含んでます。 ※今回は2Pです 表紙はpen様より頂いています→http://www.pixiv.net/member.php?id=7083613
    16,234文字pixiv小説作品
  • 甘くて甘い彼女と私

    甘くて甘い彼女と私

    短め。続き物の予定だけど、テーマがあれなだけで内容はそこまで関わっていきません。それぞれで完結するはず。 最初考えていた目標地点から大きく外れて着地することはよくあると思います。 もとはただいちゃこらしてるだけの予定だったけどまあ、いっか。 にこちゃん誕生日おめでとう。内容はあんまり関係ないけどね。 誕生日の話は僕なんかが書かなくても素敵なものがたくさんあるので。まあ。 いつか書きたいけどね。3ヶ月くらい後かな。 * * * * * * ~以下、毒にも薬にもならない、毒にはなるかもしれない話なので無視してください~ * * * * * * 一年前、まだラブライブ!にはまりかけだった私は「へー、にこちゃん誕生日なんだ。絵かわいいな~」って感じにのほほんとしていたような気がします。 それが今年の場合は、ツイッターで流れてくるおめでとうの言葉や絵などを見て、本当に多くの人たちに愛されている彼女を見て「ああ…にこちゃん…こんなに…こんなにたくさんの人たちが…にこちゃん…にこちゃん…」って感じでした。最高に気持ち悪い。劇場版を経たことが大きかったかも。あと、一年間、二次創作とか読み漁ったからかな。 とまあそんな感じで、迂闊に知り合いに話をふればドン引きされることこの上なかった兼ね合いもあり、代わりにここで発散しておきたいと思った次第。冷静に考えて不特定多数の人に知られる方がヤバいけど、まあ、誰も見てないから。 誕生日おめでとう、にこちゃん。あなたの人生は、常に輝かしいものではなかったかもしれないけど。唯一の仲間たちと出会い、心を通わせて。そして、好きを貫き通し、今最高に輝いている貴女を、堪らないほど愛しく思います。生まれてきてくれて、ありがとう。きっとこれからも、貴女は走りつつけるのでしょうけども、最後の時が来るまで、変わらない貴女でいてください。でも、たまには真姫ちゃんに甘えてあげてください。彼女もきっと心配していることでしょう。 まあ、にこちゃんを世界で一番愛しているのは西木野真姫ちゃんなんでね! きっと、そのときが来るまで、そしてその後もずっと、二人一緒で幸せに生きてください。 読み直したらまるで結婚するみたいになってた。まあ、するからいっか。 結婚おめでとう!にこまきちゃん!
  • SCANDAL -Feelings Noticed-

    SCANDAL -Feelings Noticed- 2

    いらっしゃいませー♪ 前回の続きになります。 真姫ちゃんがにこにーと約束した、勉強を教える当日にある事件が起きちゃいます。 なんだか雲行きが怪しくなってきました…汗 真姫ちゃん、少し耐えてね(笑) 閲覧&評価&ブクマありがとうございます! 初投稿にも関わらず読んでくださって嬉しいです。 相変わらず拙い文章ですが、よろしくおねがいします。
  • 新刊「例えばそれを恋と呼ぶなら」 サンプル

    入ー稿ー! ということで来る5月17日、大田区産業プラザPioにて開催される僕らのラブライブ!8にて新刊を頒布します! タイトルは「例えばそれを恋と呼ぶなら」、カプアにこまき、りんぱな、ことうみ、ほのえりで短編集になります。表紙は前の本と同じく薄荷さんにお願いしました、ここがメインです(いつもの)。 A5サイズ118ページ、価格は500円になります。 スペース坂02、ROOFTOPにてお待ちしております。売り子してます。 質問などございましたらコメントにてよろしくお願いします!
    24,401文字pixiv小説作品
  • タンポポの花

    地の文ありの作品です。一人称、矢澤にこの視点でお話が進みます。2ページ目にツバサ視点をちょこっとおまけ程度に。苦手な方はご注意ください。また、劇場版の一部シーンを利用しているため、まだ観ていない方もご注意ください。 地の文で一人称視点。会話文が思いっきりなくなって驚きますね。さて、今回はツバにこ、にこまきを合わせてみました。私の一番好きなCPのにこまきの登場です。と言いつつも、真姫ちゃんの出番が少ないのですが。そういえば、アニメにおけるにこの真姫ちゃんへの呼び方が一期、二期で変わっていますね。私としては、二人の仲が進展したように思えて嬉しい反面、お互いがお互いだけをちゃんづけで呼んでいたことにも萌えていたのでなんとも言えない気持ちです。今回のお話は二期以降のものになりますが、ちゃんづけということで。物語と関係ない話ばかりですね。にこの心情を上手く書けていたらいいな。この作品のキーワードはタンポポの花言葉。結末はふたつにひとつ。皆さんはどちらを選びますか? それでは、お楽しみください。 【追記 12/12】キャラ名をタグに追加しました。 閲覧、ブックマーク、評価していただきありがとうございます!楽しんでいただけましたか?これから読まれる方も楽しんでいただけたら嬉しいです! 【追記 16.3/17】 11:36 誤字を修正しました。
  • にこまき舞台裏

    何故にこまきだけが二人で外にいたのか?

     TVアニメ2期第1話『もう一度ラブライブ!』にて、穂乃果の態度ついて夜中に電話で話すシーンがありましたよね。  あの時、にこちゃんと真姫ちゃんだけ夜に練習着っぽい姿で二人きりだったのは何故なのか……それを自分なりに考えて書いてみました。  前に書いた『START DUSH AGAIN!!』では手を繋いだだけだったので、今度はもっと関係を進展させなければ! という思いで書きました。  前作と直接的な繋がりはありませんが、合わせてお読みいただけると幸いです。  次は、にこまき以外のCPで書いてみたいですねー誰と誰がいいかなあ……
  • フライング

    穂乃果「好きだと声に出すのは気持ちが固まってからの方がいいよ?」 真姫「…………」 西木野さんがタイミングを間違えます。
  • 視線

    Twitterで素晴らしく可愛いにこまきイラストを目にしつい衝動的に書きました。 なので、文体的に妙な箇所発見したら…修正するかもしれません。突然始まり突然終わってしまいます。 あ、今年初ですね、今年もよろしくお願いします。
  • 無音カメラ

    お久しぶりです坂野です。 テストです。逃げたいです。 次回、坂野留年! なんちゃって。 久々に甘甘なまきにこが書きたかった! 真姫ちゃんもにこにーも絶対素直じゃないからこういうやりとり多そうだなーって授業中のひらめきから生まれました。
  • こんなことしかまだできないけど。

    にこまきです!! うおお…今回はおもいっきりいちゃつかせました笑 とりあえず、まきちゃんが音楽室でピアノを引いているっていう設定から始まってます!!!そして、にこちゃんが入ってきたという場面です。 少しでも楽しんでいただければ嬉しいです^^ ブクマ・評価ありがとうございます><!
  • 虹の終わり

     だれだって、夜更けにポエムを書きたくなることがあるでしょう。  自分は頭がおめでたいので恥も外聞もなくウェブの片隅でひっそりとお祝い申し上げます。自己満足ですいません。
  • Don't leave me.

    Don't leave me.

    「私をおいていかないで」 阿部真央さんの「Don't leave me」を聴いて色々滾ってしまい、衝動に任せて書き殴りました!ごめんなさい本当何も考えずに書きました…。 感化されて、耐え切れずに…続くかもしれませんが続かないかもしれません。 意味不明ですねごめんなさい!
  • にこまきシリーズ

    アンロックド・キス

    2014/6/14に発刊致しました「Harmonized To World Heart」。その原伊達パートを月日の経過に伴い公開致します。文庫サイズ、素敵ですよね。
    10,353文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

にこまき
82
編集履歴
にこまき
82
編集履歴