ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

2023年1月7日からジャンプルーキー!に投稿されていたクワハリの漫画。

ランキングで1位を獲得するなど人気が出たため2024年1月14日からクワハリ原作・出内テツオ作画の体制で少年ジャンプ+で連載をスタート。

ジャンプルーキー時代は作中に登場する歌詞は伏せられていたが、ジャンプ+移行後はJASRACの許諾を得ることで歌詞を掲載している。


タイトルどおり普通の軽音部を舞台にしており、他のバンド漫画とは一線を画する。

  • 「青春感を味わえ運動部みたいにキツくなくキラキラしてる」という理由(矢賀談)で志望者が多く、新入生45名の大所帯。でもどんどん辞めていく。
  • 主に恋愛が理由で人間関係がこじれ、頻繁にバンド解散やメンバー変更が起こる。
  • 本気で音楽に打ち込んでいる者は少数で、異性とイチャついたりだべってるだけの者も多い。

実際の経験者からは軽音部あるあるとの声が聞かれた。

基本的にコメディタッチであり、重い雰囲気ではない。

外から引っ越してきたちひろとたまきを除き、大阪弁で会話している。


あらすじ編集

大阪在住の高校一年生、鳩野ちひろは普通の軽音部に入部する。

彼女は地味で映えない存在だが、一念発起してギターを手に入れ、ちょっと渋めの邦ロックを弾きつつ、普通の青春の音楽物語を紡いでいく…はずだったが、6月の校内ライブ前日に誰もいない視聴覚室に用意されたステージを見て気分が高揚した鳩野はギターを持って1人ステージに立ち、andymoriの「everything is my guitar」を熱唱。それをバンド仲間の幸山厘に目撃されてしまい…。



登場人物編集

W鳩野ちひろ(ふつうの軽音部)

鳩野ちひろ(ギターボーカル)

主人公。あだ名は「はとっち」。高校進学を機にギターを購入し、軽音部に入部する。

向井秀徳が愛用しているからという理由で初心者用ギターではなく、フェンダーテレキャスターを中学3年間貯めたお年玉と母からの借金で購入する。

最初のバンド「ラチッタデッラ」はボーカルの脱退であっさり解散するが、厘の提案で新しいバンドのボーカルになることに。

陰寄りの一般人であり、蚊帳の外状態で話が進むことも多いが、決めるときは主人公らしく決める。


無題

幸山厘(ベース)

ちひろとは別のクラスの新1年生。

ショートヘアの長身おっとり系美少女…に見えて人間関係を観察して自分の思い通りにことを進めようと画策したりする軍師。

校内ライブ前日に誰もいない視聴覚室で熱唱するちひろのボーカルを見て以来「神」と崇め始める。

ふつうの軽音部の中で、こいつだけ全く普通ではないと読者から評価されている。


内田桃(ドラム)

ちひろと同じクラスで最初にできた友達。誰にでも分け隔てなく接する陽キャ

当初は中学時代からの友達とバンドを組んでいたが、恋愛関係のごたごたで解散。

厘にスカウトされ、カラオケでちひろのボーカルを見てバンドに加わる。


乃木舞伽(ベース)

大道優希(ギターボーカル)

桃の中学からの友達で、三人でバンド『サウンドスリープ』を結成。

しかし舞伽が項希に振られて退部、優希も桃への気遣いが裏目に出てぎくしゃくした。

優希は桃と和解して他のメンバーと軽音部を続けており、彩目の件では手助けをしている。


新田たまき

軽音部の副部長。

新入生歓迎会のライブで銀杏BOYZの「あいどんわなだい」を演奏し周囲をドン引きさせるが、外野を気にせず好きなことやる姿勢はちひろに影響を与える。

笑いのツボが変なところにある。


矢賀緑

ちひろのクラスメイト。歴史好きという共通点があり、鎌倉殿の13人の話をきっかけに仲良くなる。

中学が一緒だった厘をちひろに紹介する。

ピアノが弾けるが、謎の人物『アップデート堀井』を推すのに忙しく、入部する気はない。


鷹見項希(ギターボーカル)

ちひろがギターを買う店で試奏していた少年。

高1ながら優れたギターテクニックと歌唱力を持つが、軽音部内で女性を取っ替え引っ替えし不和の種を蒔く。

ちひろとは三年間いい感じにならないことを、一話で明言されている。


藤井彩目(ギター)

鷹見のバンドのギターで彼女。桃とはなにかしら因縁がある様子。

項希の二番目の彼女になったが夏休みに振られる。

過去色々あったためひねくれており毒舌。


柿田駿(ドラム)

田端陽一(ギターボーカル)

ちひろが初めて組んだバンド「ラチッタデッラ」のメンバー。

陽一(ヨンス)が厘にモーションをかけ、振られたことで軽音部を退部しラチッタデッラは解散することに。


水尾春一(ギター)

ちひろがバイト先で一緒になった男子。同じ中学だったが特に親しくはなかった。

淡白でリアクションが薄い。後に項希のバンドに加入。


巽玲羽(ギターボーカル)

ちひろと同じ中学で当時の生徒会長。今は他校の軽音部。

歌唱技術や華でちひろを遥かに凌駕し、内心ではちひろを見下している。



地名編集

谷九高校 … 舞台となる高校名。大阪市天王寺区の地下鉄谷町線谷町九丁目駅付近と思われる。

位置としては天王寺の北、難波の東になる。


長居公園 … ちひろが弾き語り修行をした、東住吉区にある大きな公園。作中で言われている通り、陸上競技場や植物園がある。

ルーキー版ではそのままの名前だが、ジャンプラ版では「永井公園」と表記が変わった。

ちひろは徒歩で通っていたので、住居やバイト先の中華屋もこの近辺と思われる。

16話表紙の「ラジオ体操の像」も存在するがポーズが違う。


海遊館 … 19話で彩目と項希がデートした水族館。外観が一致するほか、名物のジンベエザメが描かれている。


天王寺駅 … 梅田、なんばに次ぐ大阪第3のターミナル。24話で彩目が電車を降りた。

谷町九丁目から2駅乗ったこの駅で御堂筋線に乗り換え、さらに3駅先の長居駅(長居公園目の前)を出てちひろの下へ向かったと思われる。


ラ チッタデッラ … 川崎市川崎区にあるショッピングモール。ちひろが最初のバンド名に流用した。


登場する実在バンドと曲編集

歌詞から推測される曲はジャンプラ版の話数を記載。


ちひろソロ

andymori『everything is my guitar』

Hump Back『拝啓、少年よ』

ナンバーガール『透明少女』(16話)

syrup16g『生活』(17話)

ACIDMAN『赤橙』(18話)

スピッツ『スピカ』

a flood of circle『理由なき反抗』


ちひろのバンド

BUMPOFCHICKEN『天体観測』

SaucyDog『シンデレラボーイ』

あいみょん『君はロックを聴かない』


他のキャラ

RADWIMPS『おしゃかしゃま』

銀杏BOYZ『あいどんわなだい』『援助交際』(9話)

KingGnu『一途』

Hump Back『番狂わせ』(9話)

Vaundy『怪獣の花唄』

クリープハイプ『凛と』(27話)


バンド名・曲名のみ登場

フジファブリック(志村ボーカル時代)

クリープハイプ『身も蓋もない水槽』(26話の彩目のプレイリスト)

NEE『不革命前夜』(同上)

キュウソネコカミ『メンヘラちゃん』(同上)


外部リンク編集

ジャンプ+版

ジャンプルーキー!版

思春期特有の葛藤と格闘――それは「ふつう」を求める「ふつう」の私たちの物語だ/『ふつうの軽音部 ①』書評(日刊SPA!)

関連記事

親記事

少年ジャンプ+ しょうねんじゃんぷぷらす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 104901

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました