ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

2000年6月6日生まれ、東京都出身。
スターダストプロモーション所属。所属レーベルがSDRからSonyMusicに移籍。
中学生の頃からCubaseを使用した作曲活動を始める。高校時代にはVOCALOID楽曲の「歌い手」としての活動も行った。また、麻布十番にある音楽塾ヴォイスに通い、本格的に音楽の勉強を始める。2019年6月に「pain」のMVを自身のYoutubeチャンネルに投稿、9月に「東京フラッシュ」を配信限定シングルとして発売した。「東京フラッシュ」は、MVの再生回数がたったの2ヶ月で100万回超を果たし、注目を集めた。

その後、2020年、Spotifyが今年躍進を期待するネクストブレイクアーティスト10組「Early Noise 2020」に選出され、またスペースシャワーネットワークがイチオシの新人を選ぶ「SPACE SHOWER RETSUDEN NEW FORCE」2020年度ラインナップに選出された。2020年に発売したアルバム「灯火」の収録曲の1つ「不可幸力」は翌2021年にストリーミング累計1億回再生突破を果たした。

その後、2021年7月に日本テレビ日曜ドラマ僕の殺意が恋をした』の主題歌「花占い」が発売。その他にも、『チェンソーマン』のED『CHAINSAWBLOOD』、『SPY×FAMILY』SEASON2EDテーマ『トドメの一撃』など多くの作品でタイアップ曲を提供している。

また、現在は作詞・作曲・編曲のみならず、クリエイターと協働してアートワーク制作、映像プロデュースも手掛けており、現役で美術系大学に通いながら活動中。また、AdoAimer菅田将暉にも楽曲提供を行っている。
そして、2022年12月31日(大晦日)恒例の「第73回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、自身の代表曲である「怪獣の花唄」と自身がプロデュースした楽曲「おもかげ」をAimermilet幾田りらとともに披露した。

音楽性

ロック、ヒップホップ、R&B、シンセ・ポップなどが混合したジャンルレスな楽曲が特徴。音楽制作について、「現代のオリジナルは散らばったピースを面白くはめること」であると語っており、影響を受けたアーティストは特に無いが、日本独自の音楽ジャンルであるアニメソングが好きと語っている。

自身初のシングル「東京フラッシュ」は、J-WAVEなどのラジオ局で流してもらおうというコンセプトのもと、トレンドを研究し、需要を意識した曲作りを行ったという。

大学でデザインを学んでいる経験が音楽活動にも影響を与えており、アートワークやMVなど、音楽もデザイン的であることを意識している。

関連タグ

シンガーソングライター

菅田将暉:『惑う糸』という楽曲を提供。

Ado:『ONEPIECE FILM RED』の『ウタプロジェクト』の一環として、『逆光』という楽曲を提供。その後、『いばら』という楽曲を提供した。

Aimer:『地球儀』という楽曲を提供。

外部リンク

Youtubeチャンネル
公式サイト

関連記事

親記事

シンガーソングライター しんがーそんぐらいたー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6512

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました