ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

基本情報

和名アオクサカメムシ
学名Nezara antennata
分類半翅目 カメムシ亜目 カメムシ科 カメムシ亜科 Nezarini族 ミナミアオカメムシ属
体長1.2~1.7cm
分布域日本(北海道、本州、四国、九州、沖縄)・朝鮮半島・中国大陸・台湾

概要編集

カメムシ科に属する昆虫の一種。

緑色の体色にの甲羅の様な形をした、一般的なカメムシのイメージ通りの姿をしている。

触角は白黒の縞模様で、寒くなると体色が茶色くなる事もある。

低山地~平地まで広く生息し、森林~草地まで様々な環境で見られ、街中でもよく見かける。

街中で緑色のカメムシを見かけたら、大抵は本種か近縁種のミナミアオカメムシツヤアオカメムシチャバネアオカメムシのどれかである。

洗濯物に付いていたり、夜にコンビニの灯りに集まる光景を見た事がある人も多いだろう。

様々な植物の汁を吸い、商品価値を下げる他、時には枯らしてしまう為、野菜果物などを栽培する農家の人や、家庭菜園ガーデニングなどが趣味の人達からは害虫として非常に嫌われている。

危険を感じると悪臭を放つ為、基本的にイメージが悪い。

年に2、3回成虫が発生し、越冬も成虫で行う。

樹皮や岩などの隙間で越冬する事が多いが、暖かさを求めて家屋に侵入する事もある。


関連タグ編集

関連記事

親記事

アオカメムシ あおかめむし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 164

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました