ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウルトラマンレッド

6

うるとらまんれっど

ウルトラマンレッドは、コロコロコミック 1980年5月号~10月号連載「ウルトラマン80 」(作画:かたおか徹治 )に登場したウルトラ戦士。

概要

ウルトラの父の親友、元宇宙警備隊副隊長、宇宙警備隊最高指揮官、

孤児となったウルトラマン80の育ての親で師匠、

80にサクシウム光線やバックルビームを習得させた。

坂丘のぼるの漫画「ウルトラマン80サクシウム光線物語」(小学二年生1980年7月号ふろく ウルトラマン80ひみつじてん掲載)での80は、光線技を軽視し、自身のパンチやキックに自信をもって訓練をさぼっていた(さらにはゾフィーにすら殴り掛かる始末)。

しかし出現した巨大怪獣には通用せず、目前で両親を殺される。

荒れつつも一人で特訓していた80の前にレッドは現れ、自身の強力な光線技を見せ、「個人によりエネルギーを溜める方法が異なる、自分のその方法を見つけろ」とアドバイス。

この言葉と、勝つ事を諦めない心から、80はサクシウム光線を取得。再び出現した怪獣を倒し、両親の仇を討つのだった。

登場作品

コロコロコミック 1980年5月号~10月号連載「ウルトラマン80」作画:かたおか徹治(単行本「ウルトラ兄弟物語」収録)

小学一年生1980年9月号「ウルトラマン80たん生のひみつ」監修:満田かずほ、作画:かたおか徹治

小学四年生1980年10月号「ウルトラマン80 」作画:かたおか徹治

ケイブンシャ『ウルトラマン80大百科』掲載「ウルトラマン80物語 試練の旅立ち」 1980年 作画:かたおか徹治

小学二年生1980年7月号ふろく『ウルトラマン80ひみつじてん』掲載「ウルトラマン80サクシウム光線物語」作画:坂丘のぼる

テレビマガジン版

講談社テレビマガジン連載の「ウルトラマン80」にも同名でデザインの異なるキャラクターがウルトラ戦士養成センターのコーチとして登場した。

この記事のカテゴリ

キャラクター・人名 マンガ

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ウルトラマンレッド
6
編集履歴
ウルトラマンレッド
6
編集履歴