ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

『筋の通らんことは、見過ごせんけえの』

『あ?誰じゃあお前って?……神室町のマスコット』

『カムロップ君や、以後よろしゅう。』

            ────龍が如くONLINEより

CV:民安ともえ(『ONLINE』)

概要編集

神室町のイメージアップを図るため制作された、ブラウン色のの形をしたマスコットキャラクター。

着ぐるみとしては、黄色の文字でカムロが入った、赤色でビルと合わせた帽子(ビル窓が覗き穴)が顔、耳が両手として使われており、赤色のポシェットと靴を身につけている。

また、実際の着ぐるみとしても登場しており、龍が如くのイベントなどに使われている。(小野ミチオがマスコットとしては先なのだがこちらはまだ作られていない)


劇中での動向編集

龍が如くONLINE編集

鉄パイプを武器に近江連合を襲撃する広島弁の女の子が中に入っている。父親が近江の幹部で、素性がバレないよう身を隠している。また、着ぐるみには組員の返り血で赤く染まっている。


キャラストーリーは春日一番との出会いの話となり,襲った組員を春日が介抱していた所に出会し、春日も近江の者と勘違いして襲ったがパトカーのサイレンから逃げることになる。

その後、近江に囲まれた所を春日に助けられたことをきっかけに彼のことを「春日の兄貴」と呼び慕うようになる。


龍が如く7 光と闇の行方編集

東城会の元組員が中に入っており、春日に東城会の代紋を集めるようメールを送った。普段は横浜伊勢佐木異人町の浜北公園近くのホテル「Grande Blu Marino」の中庭で代紋の交換を受け付けている。

初登場は春日が神室町で中学の先輩だった牛島に尋ねた時であり、牛島が慌てて走った所にぶつかり、そのまま去ってしまう。その後、ニック・尾形と写真を撮ってもらっていた。


LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶編集

有料DLCで登場するガールフレンドの藤堂湊のサイドケースにて登場。

八神隆之がユッターの情報から児童公園に向かった先に、大量のカムロップが置かれており,役所の地域振興の担当者・室井が神室町の迷惑防止PRとして使うために用意されていたが倉庫が用意出来ず公園に一時置くことにしている。


その後、室井はカムロップを着てPR活動に向かうが、その直後に湊の声が聞こえた八神は彼女が入っている着ぐるみを発見し、頭部を外したが、極度の恥ずかしがり屋のため再び着込んでしまう。顔が赤いことから熱中症だと気づいた八神に水をもらい、再びバイトに行こうとする湊の代わりに手伝いではなく依頼という形で、八神が代わりに着ることになる。


PR活動に向け劇場前で八神は、悪質なキャッチから迷子の子供探しまで人助けをして、湊に合流。実際はチラシ配りだけだったのを湊が言いそびれてしまい、結果室井から街の人達から感謝され、その活動は湊の手柄となり、バイト代は湊に渡されるもあとに八神に依頼料として渡された。

湊自身は着ぐるみから卒業できるよう八神に依頼するものの、恥ずかしいのかカムロップを着ることになる。


後に落ちていた湊のノートを返す為、八神は待ち合わせたが湊はカムロップを着たまま神室町を歩くことになる。喫茶アルプス入ったのだが、昔ながらの店なのかカムロップとして入ってきた湊に店員は気にする事なく接してくれた。

八神はさりげなく着ぐるみを脱ぐよう湊に頼み、トイレに向かうも、ドアにぶつかり倒れてしまう。

結局着ぐるみを外したまま湊と会話進める八神。その際彼女は謎かけにハマっており、カムロップとかけて有名大学謎かけを八神に解いてもらう。その心は、どちらも入るのは難しいとのこと。やがてそのことがきっかけに八神とお笑いのコンビを組む約束を交わし去っていくのだが、着ぐるみは置きっぱしとなり、八神曰くボケるにはまだ早いと呟かれる。


後に湊から大事な話のため児童公園に向かう八神。そこでもカムロップの着ぐるみを着てきたのだが、八神に告白するために脱ぎ捨てることになる。結局告白はしたが恥ずかしくなり頭だけ被ることになる。


また早乙女月乃のサイドケース『変態四重奏』では、お尻マイスターがカムロップに入りながら女性のお尻を触る変態行為に走る。また普段の彼なら通報されるのだが、受けている女性は着ぐるみの可愛いいたずら程度ですんでしまい、お尻を触られても嫌がってはいなかった。それを見抜いた八神に止められるもお尻マイスターは催涙スプレーを投げ,八神はカムロップを着た信者達に押し潰されそうになる。


龍が如く8編集

中の人は引き続き東城会の元組員が入っており、ハワイホノルルシティのリトルジャパンエリアの神社で働いている。

東城会への義理を果たした後はハワイで人助けの第2の人生を歩み、日本から輸入したおみくじを届ける途中に観光という名の寄り道をしたら、おみくじの入った袋に穴が空いており落としてしまったために春日におみくじを拾うように頼んでくる。またおみくじの結果に応じ、ポイントによる交換を受け付けている。


関連タグ編集

龍が如く 神室町 マスコット ゆるキャラ


小野ミチオ:同じマスコットキャラクター。チンピラとの喧嘩の際、カムロップとは違いこちらの方が動きやすい。

関連記事

親記事

神室町 かむろちょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 99

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました