ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
サイの花屋
7
ゲーム『龍が如く』シリーズの登場人物。

CV:藤原喜明

概要

神室町に存在する地下施設「賽の河原」を根城にするボス兼伝説の情報屋

表側に鳳凰、背中に風神雷神が描かれた羽織を着用しており、偽名は賽の河原の「賽(サイ)」と情報の横流しに「花束」を使っていたことに由来している。

元々は警察官伊達真の部下だったが、彼に裏仕事がバレて失職した過去を持つ。タカシ(CV:日野聡)という息子がいる。


本編の活躍

龍が如く / 龍が如く極

第五章「賽の河原」にて初登場。

東城会100億円盗難事件に巻き込まれた主人公・桐生一馬は、事件の鍵を握る少女・を保護し、その母親とされる「美月」の情報を求め、伊達の助言で花屋の元を訪ねる。桐生は花屋が情報料代わりの条件として命じた地下闘技場での勝ち抜きを達成し、加えて彼の息子・タカシと、暴力団跡部組組長の娘・京香の駆け落ち騒動を治めたことで、花屋からの信頼を得た。

なお、一部のファン界隈で伊達の代名詞的扱いになっている迷台詞「すまねえ桐生」は、元々はこの花屋の第八章でのセリフである(伊達が桐生に代わって遥を保護していた間、カラーギャングに賽の河原を襲撃され彼女を連れ去られた際の発言)。


龍が如く2 / 龍が如く極2

警察関係者になる。

賽の河原の地下から、ミレニアムタワーの50階に拠点を移し、情報を収集しているが、ジングォン派のスパイが紛れ込んでおり、知らぬ間に伊達が偽一輝を射殺した映像が警視庁に流れてしまった。

ミレニアムタワーが襲撃されたため、後に賽の河原に戻ることになる。

リメイクの『極2』では真島吾朗との出会いが描かれており、植松殺しの濡れ衣を着せられて真犯人を突き止めるために訪れた真島に自身の代わりに賽の河原の管理をすることを要求し、その条件を引き受けた真島に植松を殺した犯人である川村が蒼天堀に向かった事を伝えた。


龍が如く3

真島組の管理下で拠点を間借りしており、桐生たちに東城会内部の情報を提供する。サブストーリー「喫茶アルプス殺人事件」では彼に必ず会う必要がある。


龍が如く4 伝説を継ぐもの

冴島大河が組時代の親である笹井英樹を探している際に情報屋として登場し、谷村正義にも同様に葛城勲の情報を提供するが、後に上野誠和会に強襲されて一時は負傷する。


龍が如く5 夢、叶えし者

冴島と相沢聖人森永悠が死亡したことを伝えた。


なお、『1』の前日譚である『0』と、『6』以降は登場しない。


外伝・その他の活躍

龍が如く見参!

本阿弥光悦」として登場。

大屋敷に住む「鶴屋」の常連で、伊東の旧知の仲。諜報活動用の忍者達を雇って彼らと自分の得た情報を密かに売っており、その面で桐生を手助けする。


龍が如く OF THE END

今回も情報網を駆使してゾンビ騒ぎの原因を追っており、神室町がゾンビで埋め尽くされている中で地下でバリケードを築いてゾンビの侵入を防ぐ一方で、神室町のために主人公達をサポートするが、物語終盤では情報網が裏目に出て膨大過ぎる情報の整理に忙殺されることとなる。


龍が如く維新!

「サイの風呂屋」として登場。劇中では随一のの情報屋として、天念理心流の使い手が新選組にいることを、主人公・坂本龍馬に教えた。


関連タグ

龍が如く 賽の河原 情報屋

桐生一馬 真島吾朗 冴島大河

CV:藤原喜明

概要

神室町に存在する地下施設「賽の河原」を根城にするボス兼伝説の情報屋

表側に鳳凰、背中に風神雷神が描かれた羽織を着用しており、偽名は賽の河原の「賽(サイ)」と情報の横流しに「花束」を使っていたことに由来している。

元々は警察官伊達真の部下だったが、彼に裏仕事がバレて失職した過去を持つ。タカシ(CV:日野聡)という息子がいる。


本編の活躍

龍が如く / 龍が如く極

第五章「賽の河原」にて初登場。

東城会100億円盗難事件に巻き込まれた主人公・桐生一馬は、事件の鍵を握る少女・を保護し、その母親とされる「美月」の情報を求め、伊達の助言で花屋の元を訪ねる。桐生は花屋が情報料代わりの条件として命じた地下闘技場での勝ち抜きを達成し、加えて彼の息子・タカシと、暴力団跡部組組長の娘・京香の駆け落ち騒動を治めたことで、花屋からの信頼を得た。

なお、一部のファン界隈で伊達の代名詞的扱いになっている迷台詞「すまねえ桐生」は、元々はこの花屋の第八章でのセリフである(伊達が桐生に代わって遥を保護していた間、カラーギャングに賽の河原を襲撃され彼女を連れ去られた際の発言)。


龍が如く2 / 龍が如く極2

警察関係者になる。

賽の河原の地下から、ミレニアムタワーの50階に拠点を移し、情報を収集しているが、ジングォン派のスパイが紛れ込んでおり、知らぬ間に伊達が偽一輝を射殺した映像が警視庁に流れてしまった。

ミレニアムタワーが襲撃されたため、後に賽の河原に戻ることになる。

リメイクの『極2』では真島吾朗との出会いが描かれており、植松殺しの濡れ衣を着せられて真犯人を突き止めるために訪れた真島に自身の代わりに賽の河原の管理をすることを要求し、その条件を引き受けた真島に植松を殺した犯人である川村が蒼天堀に向かった事を伝えた。


龍が如く3

真島組の管理下で拠点を間借りしており、桐生たちに東城会内部の情報を提供する。サブストーリー「喫茶アルプス殺人事件」では彼に必ず会う必要がある。


龍が如く4 伝説を継ぐもの

冴島大河が組時代の親である笹井英樹を探している際に情報屋として登場し、谷村正義にも同様に葛城勲の情報を提供するが、後に上野誠和会に強襲されて一時は負傷する。


龍が如く5 夢、叶えし者

冴島と相沢聖人森永悠が死亡したことを伝えた。


なお、『1』の前日譚である『0』と、『6』以降は登場しない。


外伝・その他の活躍

龍が如く見参!

本阿弥光悦」として登場。

大屋敷に住む「鶴屋」の常連で、伊東の旧知の仲。諜報活動用の忍者達を雇って彼らと自分の得た情報を密かに売っており、その面で桐生を手助けする。


龍が如く OF THE END

今回も情報網を駆使してゾンビ騒ぎの原因を追っており、神室町がゾンビで埋め尽くされている中で地下でバリケードを築いてゾンビの侵入を防ぐ一方で、神室町のために主人公達をサポートするが、物語終盤では情報網が裏目に出て膨大過ぎる情報の整理に忙殺されることとなる。


龍が如く維新!

「サイの風呂屋」として登場。劇中では随一のの情報屋として、天念理心流の使い手が新選組にいることを、主人公・坂本龍馬に教えた。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 組曲「邪の道の蛇」

    走る犬のメロス

    龍が如く極・5のネタバレ、筆者の誇大妄想が多々含まれる捏造駄文です。 未プレイの方はご注意ください。 筆者の前の名義の削除済みの作品を流用している部分があります。 9話目にして、漸く桐生チャンが登場します。。 ポールダンス兄さんを、申し訳ないぐらいたくさんたくさん椅子で殴った思い出があられる方は、ご一緒にしみじみいただけますと嬉しいです。
  • 【龍如】星に願いを

    七夕話です!時期的に遅いですよね・・・分ってます。 ただただ伊達さんが皆の短冊の内容を見る話です! 7/7に短冊が下がった笹を見て思いついたネタ。ただ皆に願いごとを書かせたかっただけなんだ、そしてポチポチ打ち始めたら八月過ぎてたんだ(゜レ゜)アレー… 龍が如くを(OF THE END以外)未プレイなので知識は無いので、キャラは別人!死んだ人も居たりするよ!! 月々にあるイベント(バレンタインや雛祭りなど)の小説と合わせて順序良く【一年シリーズ】としてうpしていきたかったけど、無理っぽい...ので、旧の七夕に合わせて上げようと思ったがそれさえ、間に合わなかった・・・ 自己マンの駄文だよ!伊達さん好きなんで仕方ない内容です!
  • 視線

    あれ〜?最初に考えていた時はもっと短かかったんだけどなぁ? シリアスと見せかけながらギャグになってしまいました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー