ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

─あと何を失えば、大切な人を守れるのか─

概要

2023年11月9日に発売された『龍が如く』シリーズ初のナンバリングの外伝作品。

対応機種はPS4PS5Xbox Series X / SXbox OneWindowsSteam

6』のラストでを守るため、表舞台から姿を消した桐生一馬が主人公で、『7』に至るまでの動向から、『7』と同時期に起こっていた出来事と『7』の事件(東城会近江連合の解散と、春日一番との戦闘後)の後日談が描かれている。

そして次回作となる『8』の助走的なエピソードでもある。

また、桐生単独主人公の作品は本作で最後と公式で明記されている。

ストーリーのボリュームは『LOST JUDGMENT』のDLC『海藤正治の事件簿』より多く、ナンバリング作品の半分くらいで、本編の想定プレイ時間は10~20時間程度。今までのシリーズにあったサイドストーリーやミニゲームといった街遊びの要素も用意される。

物語の舞台は、シリーズ皆勤賞だった東京神室町は登場せず、代わりに大阪蒼天堀(メインの舞台)と、横浜伊勢佐木異人町(南側のみ)に加え、ラスベガスのようにカジノが立ち並び、闘技場も併設されている謎の巨大コンテナ船「キャッスル」が登場する。

シリーズ恒例の芸能人ゲストとして、本シリーズと同じくヤクザがテーマの人気ドラマ作品シリーズ『日本統一』の主演コンビで知られる俳優の山口祥行本宮泰風に加え、歌手のファーストサマーウイカ、さらにフェイスモデルとしてはシリーズ初の外国人ゲストであるキム・ジェウク、本シリーズの大ファンで知られるYouTuberkson、衣装監修としてファッションバイヤーのMBなどなど、多数の有名人が出演する。

また、春日を始めとした『7』本編のキャラと、桐生の顔馴染みである渡瀬勝東城会のお三方澤村遥アサガオの子供たちも僅かながら登場する。そして『ジャッジアイズ』シリーズから海藤正治東徹杉浦文也がゲストキャラクターとして登場。

ストーリー

愛する者を守るため自分の死を偽装し人生を捨てた元極道、桐生一馬。

「浄龍」のコードネームを与えられ、大道寺一派のエージェントとなった桐生は、

任務として横浜港の金塊密輸取引現場へ駆り出される。

それは、大道寺の小遣い稼ぎに過ぎない、ごく簡単な任務のはずだった。

東城会四代目にまでのぼりつめた元・極道ゆえ、

大道寺のエージェントの中でも浮いた存在になっていた桐生は、

周囲にひかえる同僚たちのからのやっかんだ挑発に、半ば捨て鉢に力を振るってしまう。

桐生が人生に感じる空虚は、ますます色濃いものになっていくばかりだった。

そんな中……桐生たちの前に現れたのは謎の一団。

外部の者が誰ひとり知るはずのなかった取引は中止を余儀なくされ、

混乱の最中、奇遇にも謎の一団は桐生一馬の生存を嗅ぎつけてしまったようだった。

そのまま現場から姿を消した彼らを放っておくわけにはいかない。

かくして世を捨てたはずの桐生一馬は、再び裏社会の渦中へ足を踏み入れていくのだった……

(公式サイトより引用)

システム

桐生が一人で戦う話になるため、ジャンルは従来の「アクションアドベンチャー」に戻り、『0』や『』、『ジャッジアイズ』シリーズのようにバトルのスタイル変更も搭載される。また、『6』『極2』のアルティメットヒートモードも健在。

そして、新要素として「アルティメットカウンター」という『LOST JUDGMENT』のモータルアタックと同じく、ボスの必殺技に対する返し技が使用できる。

「応龍」

シリーズお馴染みの「桐生一馬」としての戦闘スタイル。

「エージェント」

本作から新たに追加された「エージェント・浄龍」としての戦闘スタイルで、以下の四つのガジェットを駆使し戦闘を行う。

  • 「蜘蛛」

腕時計に内蔵された極細のワイヤーを射出できるガジェット。

敵を拘束したり巻きつけて振り回すことが可能。

  • 「蛍」

タバコの形をした小型爆弾のガジェット。

吸ったふりをして後ろ向きに投げ、多数の敵を爆破する。

  • 「蛇」

靴に内蔵されたジェット噴射が可能なガジェット。

他のガジェットと組み合わせることで、高速移動しながら攻撃することも可能。

  • 「蜂」

AIによる自立飛行型のドローン。

その名の通り、蜂のように次々と敵に纏わりつき、攪乱や行動の妨害が可能。

登場キャラクター

CV:黒田崇矢

物語の主人公。かつて堂島の龍の名で恐れられていた伝説の極道で、元東城会四代目会長。

「尾道の秘密」を巡る抗争に決着を着け、最終的に自らの死を偽装した。その後、昭和のフィクサー大道寺稔の弟子達が寺院を装って活動する秘密組織「大道寺一派」に所属し、戦後100人目のとして修行に励む傍ら、組織のエージェント浄龍として秘密裏に任務を遂行している。

CV:山口祥行

八代目近江連合直参「渡瀬組」若頭。組長の渡瀬勝に忠誠を誓っている。

俳優がモデリングされたキャラクターの一人。

CV:本宮泰風

渡瀬組若頭補佐。「渡瀬組の切り札」と呼ばれる武闘派。

俳優がモデリングされたキャラクターの一人。

CV:キム・ジェウク

八代目近江連合直参「鬼仁会」会長で、西谷誉の名を渡世名として受け継いでいる男。

圧倒的なカリスマ性と殺しの腕で若くして近江の大幹部まで上り詰めた実力者。

俳優がモデリングされたキャラクターの一人。

CV:ファーストサマーウイカ

蒼天堀でなんでも屋を営んでいる女性。

「赤目ネットワーク」という、ホームレスたちを用いた独自の情報網を敷いている。

俳優がモデリングされたキャラクターの一人。

CV:東地宏樹

桐生の仕事の管理を担当している大道寺一派の一人。

世捨て人となった桐生にとって唯一といえる外界との接点。

各章

サブタイトル
1臥龍
2城塞都市
3知り過ぎていた男
4笑い男
5名を消した男

評価

評価の高かった本編の『7』同様今作も高い評価を受けており、付き合いの長かった大吾や真島、冴島との再会や、エピローグにてあるサプライズが用意されているなど、『6』では報われなかった桐生に対して救済が与えられており、シリーズで桐生と共に過ごした往年のファンたちにとってのファンサービスのような作品となっている。

また、作中の端々に過去作のオマージュが散りばめられており、『7』本編が「『初代』の原点回帰」を意識しているのに対し、今作は「桐生一馬の集大成」を意識して作られたといえる。

余談

  • 本作は、シリーズ総合監督・横山昌義氏曰く「やはり桐生が『8』に至るまでの経緯を描く必要がある」と、ナンバリング最新作である『8』を製作する過程で誕生し、声の収録も『8』の後に行われた。
  • 本作のクリア後に『8』のスペシャル体験版がアンロックされる。この体験版は、製品版にはない桐生視点でのストーリーが描かれる。
  • また、本作は『8』と地続きの作品のため、いつものナンバリング作品ではラストに「完」と表示されるが、本作では「続」となっている。
  • ゲームセンターに収録されるゲームに『デイトナUSA2』があるが家庭用初移植となる。ただし大人の事情により『セガレーシングクラシック2』名義での収録となっている。
  • なお、本作はクリア後の最高難易度の追加は無く、クリアデータを引き継いでの周回プレイも不可能となっている。そのため、PS4版をある程度進めてからPS5版にセーブデータを引き継いでも、本編の進行度とは別にムービーシーン等のデータを扱うシステムデータまでは引き継がれないので、スタートメニューから『回想』を選択しても、3章からのムービーシーンしか保存されない等、色々とおかしな事になる弊害が起きてしまう。
  • 発売から1年が経過した2024年現在も、公式からはアナウンスはされていないため、PS5アップグレードを施してセーブデータを引き継いだユーザーは、諦めて初期状態から始めるしかない。
  • 鶴野役の山口氏と獅子堂役の本宮氏は本作では若頭と若頭補佐の関係だが、両者が出演している代表作『日本統一』シリーズでは、逆に山口氏が侠和会若頭補佐・田村悠人、本宮氏が侠和会若頭・氷室蓮司を演じており、性格もほぼ正反対となっている。

関連動画

ティザートレーラー

ファーストトレーラー

セカンドトレーラー

オープニングムービー

作品の前後

作品発売上の前後

龍が如く維新!極

龍が如く7外伝 名を消した男

龍が如く8

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    暗流に抗する

    ここからは7外伝とリンクした話になります。 夢成分は薄い上に、プレイしてないとちょっと分からないかもしれません。 花輪さん救出後、大道寺に捕らえられた鶴野がアジトに連れて行かれた場面から始まります。 この話を書くために文字起こしをしたのですが、やっぱりテキスト量すごいですね。 それにしてもこの山場はいいシーンですよね。 桐生&花輪の絆もいいですし、個人的に主任&住職も気になるところです。 若主任(元エージェント←勝手に想像)と若住職(大道寺の金庫番)で誰か話書いて...。
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    泡沫 (3)

    2人が致した後から始まります。 (2)を読めないor読まなくても大丈夫です。 鶴野とのしばしの別れまでのお話。 ちなみに芝が出てこないのは、情報屋との連絡役としてすでに動いているからです。 次回からは7外伝のエピソードに絡めた話になります。 ほとんど主人公は出てきません。
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    90番目の宵

    90番目の夜の少し前の時間軸です。 芝の過去は意外としっかりと設定してあります。過去の部分は興味がなければ飛ばされても問題ないです。 ちなみに芝は主人公に対して妹の様に感じています。
  • 酔いが醒めるにはほど近い距離

    面倒見が良さそうな花輪さんに介抱されたい話。 緩くこれ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21011415)と続いてそうな、任務上同棲したりしたことあるけれど付き合っているわけではなく両片思いの若干立場が下の同僚か後輩、くらいのイメージです。
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    incident (1)

    主人公が拐われる少し前から始まります。 獅子堂が再び登場します。 芝も頑張ってます。 どうでもいいですが、私はゲーム中の鶴野さんの『だぁぁらやっしゃー』(?)が好きです。
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    incident (2)

    続いて主人公救出編になります。 鶴野、獅子堂達が廃ビルに集結します。 ホントにこれ夢小説?ってぐらい主人公の影が薄いですね...。 糖度も低いですが大丈夫でしょうか? でもどちらかと言うと鶴野視点寄りの方が書いてて楽しいです。
  • 飼い殺しのけものたち

    エンディング後の獅子堂と、大道寺側の夢主…という完全妄想物です。 飼い慣らされない手負いの獣と、彼の枷にさせられる女、から始まる話のような。 ※関西弁怪しいのご了承ください。 反逆したまでは、ああ…って感じだったんですが、近江での獅子堂の遠吠えがとてもぐっときました。 7でも外伝でも「解散させる側」のていでプレイしていたけれど、させられてたまるか側の叫びが本当に胸に来て…からの、彼の末路がどうなるのか、あのラストは少し背筋がぞっとしたのと同時に、手負いの獣っていいよなって思いました。
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    為果せるその裏で

    鶴野に逢えない寂しさと、鶴野達が解散を成し遂げた事を主人公(と店長)が知るお話。 主人公は半年の間、近江連合や渡瀬組の事を調べたり店長から聞いたりして勉強しているようです。 いよいよ次回から物語は最終章へと進んでいきます。 よろしければお付き合いくださいね。
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    90番目の夜

    中間管理職鶴野再びです。 ようやく動き出しそうです。
  • 飼い殺しのけものたち2

    これ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21038294)の続きましたね。 ED後の飼い慣らされない獅子堂と、彼の鎖になるかもしれない女の話。 頑張って獅子堂のコードネームを考えていました。 般若のお面と獅子ではんにゃんはどうでしょう。なんでもないです。
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    そしてこれからも (2)

    病室ハシゴの一部屋目、芝の部屋です。 私ですら途中まで忘れていた芝の名前ネタが入ってます。 (オリキャラ好きじゃない方ごめんなさい。) 次はいよいよ渡瀬の部屋へ訪れます。
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    そしてこれからも (4)

    渡瀬と芝への見舞も終わり、主人公のアパートへ向かう二人。 楽しい食事と、会話。 逢えない時間の話は、やはり楽しいだけでは終わらず...。 お待たせしました。 次回はR-18話(予定)です。 そりゃ、あの状況ならそうなりますよね...(笑)
  • 名前を呼ぶにはもどかしい距離

    ※未クリア 3章始めまでプレイして花輪さんわ~~~となりました勢いです。 とても味のあるキャラクターで、真面目で抜け目がないようで意外にも情に厚く感情に流されやすい男、という描かれ方が好きです(現時点では) また進めてクリアしたらきっと印象変わると思うのと設定を決めあぐねたまま勢いで書いたものなので、また続き書くか、書き直すか、そのうちそっと消すかと思います。
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    confession (1)

    主人公の救出に成功した鶴野達は、手配された宿へと向かいます。 若干芝の思惑も絡んでますが、ようやく鶴野と主人公は想いを吐露することに。 ...糖度ちゃんと高くなってますかね? まだここで終わりません。この先7外伝も絡んできます。 もうしばらくお付き合いください。 とりあえずこれをアップしたら8をプレイしてきます。
  • 牡丹と唐獅子

    忘れられない傷

    遅くなってしまい大変申し訳ないです💦
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    男達はソレ(食事)を我慢できない(1)

    芝と組員達のある日の騒動。 オリキャラが目立ってすみません。狂言回しとして生み出しましたが、私の中で自我を持ち始めてます。
  • 獅子堂を飼う

    獅子堂を飼う1

    獅子堂の女になりました。 まず当たり前に顔と声が良い。体躯も文句のつけ所が無い、どタイプ。総柄シャツ腕まくりはエチエチ過ぎてぶっ刺さりました。狙ってるでしょ制作側。腕まくりしてるのに長袖に見える入墨も含めて大好きだよ!!!!!!!!!!般若面から見える唇も艶めかしい!!!エチエチの化身かな????チューさせてください。そんなわけで龍司と冴島に続き私の男にランキング入りしました。身体の分厚いパワー系のキャラたちが好みすぎるんだ。でも真島の兄さんも愛してるよ。如くキャラは本当に素敵な人達ばかりであぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!誰か一人なんて選べない!!!とりあえず獅子堂が飼いたいので書いてみました。
  • そしてこれからも【鶴野夢】

    想うほど遠く

    進行中の案件とは例の擬装取引(7外伝)です。 この話読むと鶴野さんが恋愛脳みたいですが、ちゃんと仕事はキッチリしてます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

名を消した男
24
編集履歴
名を消した男
24
編集履歴