「よお…… ワシ抜きで何おもろいことやっとるんや…… アホんだら!」
CV:速水奨
概要
『龍が如く7』に登場する八代目近江連合若頭補佐及び直参「石尾田組」組長。
近江連合若頭代行・荒川真澄に付き従う3人の若頭補佐の1人(残りは沢城丈と天童陽介)で、目元の刀傷を隠すようにサングラスをしており、かなりの強面かつ狂気を含んでいる。
長年のライバルである東城会を壊滅に追い込んだ「神室町3K作戦」では、最前線で指揮を執っていた。自分の欲しいものは力ずくで手に入れようとし、破天荒な言動が目立つ武闘派極道。
元刑事の足立宏一曰く「昔から何をしでかすかわからん奴」で、クレーン車の鉄球を敵味方関係なく振り回す、殴られても不気味に笑うなど、腹の底が見えない人物であるが、話の通じない狂犬というわけではなく、とある理由で荒川組が、荒川組と共に東城会を裏切った組長たちから非難・罵倒を浴びることになった際には部下たちと共に詫び金を納め頭を下げるなど、近江連合を存続させるために筋を通す一面もある。
天童によれば石尾田のやり方は「雑」であり、頭は悪くないが欲望や感情に忠実な余り、持ち前の頭脳を活かしきれないタイプであると思われる。
荒川に従う3人の中では一番彼に対する情が無く、とある人物が荒川の抹殺指令を下した時には何の葛藤もなくそれに従っている。そのためか、東城会時代からの荒川の「子」である沢城とは険悪な関係である模様。
近江連合に所属する由緒正しい極道ではあるものの、初戦闘でクレーン車に乗っている、二戦目と最終戦で極道で無い者とタッグを組んで襲ってくるなどいろいろ破天荒な戦い方をする男。
ゲームジャンルも変わり、主人公も正統派の極道でなくなった『7』だからこそ出て来れた敵キャラと言えるかもしれない。
劇中の活躍
初登場は本編第9章(厳密には第2章における神室町での会合シーンで荒川真澄周辺のモブの中に居る。天童も同様)。
横浜・伊勢佐木異人町を支配する「異人三」による"肉の壁"の秘密が判明した翌日、組員を引き連れ、コミジュルのアジトをブリーチジャパンと共に襲撃する。クレーン車でバリケードを破壊し、コミジュルに助太刀に入った主人公・春日一番たちと戦うも敗北。
以後、コミジュル内部での戦い、横浜流氓の拠点での戦いと合計三度春日たちと戦うも、そのたびに敗北を喫する。
物語終盤にて、若頭の渡瀬勝による近江連合解散宣言からすぐに若頭補佐である沢城とともに神室町の近江連合残党を集め「東京近江連合」を結成。
そして、東京都知事・青木遼から下された沢城暗殺の命令を、殺し屋「ミラーフェイス」と共に実行に移そうとするが、春日たちに探知されて襲撃され、四度目の戦いをするも敗北。
荒川殺害の真犯人が天童であることを春日たちに伝えるも青木に見限られ、彼の命を受けた天童によって春日たち諸共爆弾で吹き飛ばされる。
(直前に爆弾の存在に気づいた春日たちが、ミラーフェイスを連れて脱出し、自身だけがその場に取り残された)
劇中で死亡した場面が描写されなかったため生死不明だったが、後に発売された公式本『龍大全2』の記述にて死亡が確定した。
戦闘
一戦目
コミジュルアジト前で巨大鉄球をぶら下げたクレーン重機に乗って戦う。鉄球を用いた攻撃はどれも強烈だが重機のHPを3分の1ほど削ると搭乗者である石尾田が気絶した状態で重機の外に放り出される。石尾田本人のHPが4分の1ほどになると再び重機に戻り、強烈な全体攻撃を仕掛けてくるようになる。
二戦目
コミジュルアジト内部にて、とある経緯から春日たちと袂を分ったナンバと組の部下たちを引き連れて春日たちに戦いを挑んでくる。特に敵になったナンバは状態異常にしてくる技が厄介な上に石尾田もこちらの攻撃に対してカウンター攻撃を仕掛けてくるので回復技やアイテムは必須。
余談だが、ナンバと戦えるのはこの戦闘だけなので、彼が極・極技やデリバリーヘルプによる攻撃を受けるリアクションはここでしか見られない。
三戦目
横浜流氓の拠点である「慶錦飯店」の最上階で数多くの部下と共に登場。
だが、パーティに復帰したナンバが習得した強力な極・極技「熱気監獄の極み」を使えばあっという間に取り巻きの部下たちを殲滅できる。2戦目同様、こちらからの弱点属性以外の攻撃に反応して強烈なカウンター攻撃を仕掛けてくる。
四戦目
足立に変装したミラーフェイスと共に勝負を挑んでくる。
ミラーフェイスは足立同様、攻撃力が高い上に石尾田本人も前半では拳銃を用いた攻撃、体力が少なくなると赤いオーラを纏い、今までと同様、弱点属性以外の攻撃に対して数ターン動けなくなってしまう状態異常「ビビリ」を付加し、カウンター攻撃を仕掛けてくる。
ビビリ+HPの減った状態でミラーフェイスの攻撃を受けるのはかなりリスキーな行為なので、石尾田を放置してミラーフェイスを袋叩きにするとよい。
戦闘曲
Monken's Beeper