2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

データ

全高:50.0m(肩上まで57.1m)
全幅:62.0m
胸厚:37.3m
重量:3150t
スピード:400km/h
出力:1575万馬力
合体する騎士竜キシリュウオースリーナイツ(ティラミーゴトリケーンアンキローゼ)、タイガランスミルニードル

概要

キシリュウオースリーナイツにタイガランスとミルニードルが合体した形態。第6話で初登場。

軽装形態のスリーナイツに対し、中型の騎士竜のパーツから構成される大型の武器を身に付けた重武装形態。全身に配された騎士竜の部位がそのまま武器となり、あらゆる体勢から流れるように攻撃を仕掛けることができる。その分敏捷性が下がっているらしく近距離戦では強い半面、機動力を活かして戦う相手とは若干相性が悪い。

ティラミーゴ以外の騎士竜には余剰パーツが発生しているがこれは他の形態の扱い易い面をチョイスし、武装を最適化したことによる物とも考えられる。

  • ティラノバースト

ナイトシールドのティラミーゴの口から炎を放つ。

  • トリケーンカッター
右肩のナイトソードで切り裂く。

  • タイガースラッシュ
ナイトランスで攻撃する。

  • アンキローゼショット
アンキローゼのエネルギーをためた左肩のキャノンで攻撃する。

  • ミルニードルアタック
胸部のミルニードル+ドリルで突撃する。

  • ファイブナイツアルティメットスラッシュ
必殺技の1つ。4体のキシリュウオーの幻影と共に切り倒す。

  • キシリュウオーファイナルキャノン
必殺技の1つ。胸部のキャノンから強力なビームを放つ。

  • ファイブナイツドロップストライク
必殺技の1つ。相手の上に飛びナイトランスで貫く。

  • ファイブナイツインフィニティブレイク
劇場版で披露した必殺技。ナイトランスとナイトシールドにテイルウィップやキャノン・ドリルパーツ、更に余剰パーツも組み合わせて形成した大剣から横一閃の斬撃を放つ。
形成シーンをよく見ると、ミルニードルの足部分(ナイトメイス)を付けたタイガランスの胴体とトリケーン・アンキローゼの後部分を縦に繋げて軸パーツとし、それへ残りのパーツを肉付けしてテイルウィップを刀身とした大剣へと再構成している。
余剰パーツが出る合体形態の多いキシリュウオーだが、それへのフォローを公式が行ったと言える技。玩具版でも再現可能で、ミニプラ版ではボーナスパーツのジョイントで接続部を補強して強度を確保できるため、ブンドドもやり易い。

派生形態

キシリュウオーファイブナイツブルー

全高:50.0m(肩上まで57.1m)
全幅:62.0m
胸厚:37.3m
重量:3150t
スピード:400km/h
出力:1575万馬力

頭部をブルーリュウソウルに換装、右腕をキシリュウオートリケーンの物へ変更して右肩にトリケーンの後部分を追加(同時に左肩のキャノン砲が外れる)。更に両膝横へはナイトブースターを装着している。
両足のナイトブースターで加速を付けてから右腕のナイトソードで刺突する戦法が得意と思われるが、戦った相手がかなり強く終始押され気味だった。必殺技も披露していない。

キシリュウオーファイブナイツブラック

全高:50.0m(肩上まで57.1m)
全幅:62.0m
胸厚:37.3m
重量:3150t
スピード:400km/h
出力:1575万馬力

第42話で初登場。
頭部をブラックリュウソウルに換装、両腕をスリーナイツ、両肩はキシリュウオーミルニードルの物へ変更。両膝横へはナイトブースターを装着する。
全身の武装をフル活用して攻め立てる苛烈かつテクニカルな戦法を得意としている。

  • タイガーブーメラン

頭部後ろのウィング(タイガランスの尻尾)を射出する。

  • トリケーンカッター
両足のナイトブースターで加速し接近、右腕のナイトソードで斬り付ける。

  • アンキローゼハンマー
ナイトブースターで加速、左肩(アンキローゼの後部分)でショルダータックルを加える。

  • ミルニードルアタック
通常のファイブナイツと同名の技だが、こちらは胸部のキャノンからゼロ距離砲撃を浴びせる。

  • ファイブナイツブラックアルティメットスラッシュ
五重層状の斬撃をナイトソードより放つ必殺技。
共闘したキシリュウネプチューンが放った『キシリュウネプチューントルネードストライク』と合体させ、交差状の斬撃へ変化させた。

ゲーム作品

スーパー戦隊レジェンドウォーズではリュウソウレッドのレジェンドカード、リュウソウレッド コスモソウルノブレスリュウソウレッドのビクトリーカードのスーパースキルで登場。いずれもナイトランス→ナイトシールドの順に攻撃した後、ゲームオリジナル技である胸部と両肩からの同時光線ファイブナイツフルバーストを繰り出す。

ビクトリー版コスモソウルのほうはリュウソウジャー6人の同時ディーノスラッシュの後に使用。ビクトリー版ノブレスのほうはリュウソウブルーリュウソウピンクリュウソウグリーンリュウソウブラックの4人が同時に1段目のディーノスラッシュを放った後、リュウソウゴールドが2段目のディーノスラッシュを放ち、ノブレスリュウソウレッドが3段目のディーノスラッシュを放った後に使用。

関連タグ

騎士竜戦隊リュウソウジャー リュウソウジャー
騎士竜 ナイトロボ
キシリュウオー キシリュウオースリーナイツ

歴代1号ロボ
ルパンカイザー/パトカイザーキシリュウオーファイブナイツ/キシリュウオーキラメイジン

関連記事

親記事

キシリュウオー きしりゅうおー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2942

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました