「警察・ガッタイム!!!!! 『正義を掴みとろうぜ!』」
データ
全高 | 48.0m |
---|---|
全幅 | 35.0m |
胸厚 | 27.5m |
重量 | 2000t |
スピード | 500km/h |
出力 | 1000万馬 |
テーマソング | 警察ガッタイム! パトカイザー(歌:吉窪司) |
テーマBGM | 正義をつかみ取れ! |
概要
『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に登場する警察戦隊パトレンジャー専用の巨大戦力。
グッドストライカーにトリガーマシン1号・2号・3号の3台が『警察ガッタイム』することで誕生する。
ローラースケートの要領で移動することでフォーミュラカー並みのスピードで疾走でき、激しい地上戦が得意。右腕の伸縮自在なトリガーロッドでギャングラー怪人に隙を与えず、左腕のトリガーキャノンでエネルギー弾を連射して確実に敵を追いつめる。
必殺技は左腕のトリガーキャノンからチャージした強力な弾丸をギャングラー怪人へ撃ち込む『パトカイザー弾丸ストライク』。
劇場版では赤熱化したトリガーロッドですれ違い様に敵を切り裂く必殺技を披露している。
#27では、パトレン2号と連動してエアロビクスを披露し、敵に対抗したが、パトレン1号とパトレン3号が呆れた上、視聴者の腹筋を一瞬にして破壊し、お茶の間を地獄絵図にした。
派生形態
決して多くはないが、序盤で得た形態を使い込み、戦闘力を最大限にを引き出すスタイルを確立。
劇場版の巨大戦、基本形態でルパンレックスと肩を並べての共闘は本機の戦闘スタイルを端的に表した物の一つと言える。
- パトカイザーバイカー
右腕をトリガーマシンバイカーに『カエマショータイム』(換装)した形態。
前輪部分が変化したトリガーヨーヨーを射出、振り回すことで中距離戦に対応可能。ヨーヨーのワイヤーで敵を縛り上げ捕縛することも可能。
必殺技は、ヨーヨーで捕縛した敵にトリガーキャノンの連射を叩き込む『パトカイザーロックアップストライク』。
因みに当形態の初使用時、「警察とヨーヨーは相性がいいらしい」とパトレン3号が唐突に発言した。多分これのことと思われ、HOTワードにも挙がる程反響も相次いだ。
- パトカイザーストロング
右腕をトリガーマシンクレーンに『カエマショータイム』(換装)し、左腕にトリガーマシンドリルを装備した形態。ちなみにこの際何故かグッディが「クレーンをくれ〜ん」「ドリルは借りる」と駄洒落を言う。
右腕のクレーンで相手の攻撃を防ぎながら伸縮自在のアームパンチを繰り出し、左腕のドリルで相手を貫く。
必殺技はクレーンのフックで相手を宙吊りにして引き寄せ、ドリルで貫く『パトカイザーブレイクアップストライク』。
- 変則パトカイザー
#18にてパトカイザーの合体時にレッドダイヤルファイターがトリガーマシン1号を妨害して合体した形態。頭こそルパンカイザーだが脚部装甲が展開しておらず、パトカイザーの派生形態として扱われる。
ちなみに、この形態になった際、グッディすら「完成!パトカ……?」と困惑していた。
コックピット内でパトレン2号と3号がルパンレッドと乱闘していたこともあり、更にルパンコレクションを奪還した後にすぐルパンカイザーとなったため、これといったスペックはない。
- パトカイザーストロングバイカー
右腕をトリガーマシンクレーン&ドリル、左腕をトリガーマシンバイカーに『カエマショータイム』した形態。
必殺技は右腕のクレーンで相手を宙吊りにし、トリガーヨーヨーの連打を浴びせる『パトカイザーリフトアップストライク』。
『超電磁ヨーヨー!!』と言ってはいけない。(グッディの中の人ネタ)
#27では、巨大スタンドが出現した。
#33ではトリガークレーンで押さえ込んだ敵へトリガーマシンドリルを打ち込み貫く別の必殺技『パトカイザースラストアップストライク』を見せた。
中盤以降のパトカイザーはこの形態を最大戦力としており、後述のサイレンはこれの頭部を換装した物でもあるので、事実上の中間形態である。
- パトカイザートレインズ
右腕をエックストレインサンダー、左腕をエックストレインファイヤーに『カエマショータイム』した形態。
必殺技はX字型の電撃を放つ『パトカイザースパークアップストライク』。
右腕をトリガーマシンクレーン、左腕をトリガーマシンバイカー、頭部をサイレンストライカーに『カエマショータイム』した形態。
実に23話ぶりの新形態で、胸と頭部横の砲身から砲撃が可能となった。更に多少の銃撃には怯まない防御力も手に入れており、堅牢さと火力で押し切って戦う。
必殺技は胴体・頭部と両腕からの一斉砲撃『パトカイザーサイレンストライク』とエックスエンペラーガンナーストライクとの合体技『パトレンジャーサイレンガンナーストライク』。
ゲーム作品
スーパー戦隊レジェンドウォーズではパトレン1号のレジェンドカードのスーパースキルで登場。トリガーロッドで切り裂くオリジナル技のパトカイザースマッシュを繰り出す。
余談
ビル街を動き回りながらのアクロバティックな銃撃戦やチャージ連射を必殺技とする点等、警察モチーフ戦隊ロボの先輩であるデカレンジャーロボを意識した点がいくつもある。
ただ、そちらと比べるとパトカイザーは同時に堅実な立ち回りも見せる。この点はメイン監督である杉原輝明氏の『現実的なロボ戦を見せる』意向が上手く反映されている。
中盤以降は新たなトリガーマシンが快盗側に渡り、グッドストライカーも快盗とガッタイムする事が多くなった結果派生形態と出番が減ってしまった。
その結果、通常形態で戦うことが多く、初期の戦隊ロボ(※換装メカ等が無い環境で持ち前の武装をフル活用して戦っていた)を彷彿とさせる。
サイレンパトカイザーはサイレンストライカーの所有権が高尾ノエルにあることから、当初はパトレンジャー側の都合では出せない状態になっていたが、そのノエルが#44で自分の隠し事とパトレンジャーより向けられていた疑惑がなくなり心の壁が消えた結果、丁度、ついに「力」を求めざるを得ない程の強敵を相手にした際にサイレンストライカーをパトレンジャーへ貸し出すようになったことで遂に登場した。
この経緯からして、終盤でパトカイザーが強化される展開はノエルが真にパトレンジャーへ心を許した象徴も込めた演出でもある様子。
関連タグ
警察鬼ング:パトカイザーを歪めたデザインとした戦隊怪人。
キュウレンオー←ルパンカイザー/パトカイザー→キシリュウオーファイブナイツ/キシリュウオー