2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

クラフトソード物語

くらふとそーどものがたり

クラフトソード物語とはバンプレスト(現在のバンダイナムコエンターテインメント)が発売しているサモンナイトシリーズから派生したアクションRPG、及びそのシリーズ作品である。
目次[非表示]

シリーズ概要

クラフトソード物語(無印)、クラフトソード物語2、はじまりの石の三種類があるが、主人公がパートナーと協力して一流の鍛冶師を目指すという目的があり、その過程で起こる事件を解決していくという流れはシリーズ全てで共通している。
主人公のパートナーは4種類の護衛獣から1人を選ぶことになり、この辺りはサモンナイト2の影響を強く受けている。

シリーズの特徴となる鍛冶のシステムは1と2・はじまりの石では大きく異なる。
1では拾ったアイテムを5種類の鉱石に変換し、それを必要な量だけ消費して武器を作成する。
一方、2及びはじまりの石ではマテルと呼ばれる素材に特定の鉱石を組み合わせることで武器を作成する。

また、1では初代サモンナイトの主人公(ハヤトトウヤナツミアヤのうち1人)が、
2ではサモンナイト2の主人公(マグナトリスのどちらか)とそのパートナー(レオルドハサハバルレルレシィのうちの1人)とネスティアメルがゲスト出演する。


本項では初代作について記述する。
続編については「クラフトソード物語2」及び「はじまりの石」を参照の事。

ストーリー

大海に突き出すように築かれた「剣の都」ワイスタァンで、都市の騎士団にして最高評議会である「七鍛聖」の欠員を埋めるべく、武闘大会が開催されることになった。新しい鍛聖を選出する大会の参加資格を得た新米鍛冶師である主人公は、英雄とうたわれた亡き父親シンテツの名に恥じない鍛冶師となるべく勝ち抜くことを目指す。

主人公&パートナー

主人公


パートナー


余談

スタッフに重度の百合愛好家がいるらしく、主人公が女性の場合、女性キャラに恋愛感情を持たれていると受け取れるような表現がしばしば登場する。特に露骨なのが1の護衛獣の1人シュガレットであり詳しくは以下の動画を参照。

クリュウ(主人公が男)の場合
プラティ(主人公が女)の場合

同じ場面のはずなのにこの違いである。台詞の流用ってレベルじゃねーぞ!
今リメイクされたら確実にR-12、下手したらR-15まで行くだろう。これを百合愛好家だけを対象とするゲームでやるならともかく、幅広いプレイヤーを対象とするゲームでやる辺りが「重度」たるゆえんである。
いいぞもっとやれ

更に余談だが、ワイスタァンの人々は過去の大戦で召喚されたシルターン人の末裔らしく、主人公やアマリエがザンテックと意思疎通が出来たり、ワイスタァンに住む人々の名前がシルターン風なのはこのためである。

海外版について

海外版は「Summon Night: Swordcraft Story」というタイトルでアトラスから発売されている。
しかし、何故か海外発売年が日本よりも3年も遅れている。

  • 日本発売、2003年
  • 海外発売、2006年
なぜ、海外発売程度でこんなにかかったのか、謎を解く鍵を探す決心をする・・・

関連サイト


関連タグ

サモンナイトシリーズ
クラフトソード物語2 はじまりの石
百合 ザンテック ラショウ シュガレット クッティ

関連記事

親記事

サモンナイトシリーズ さもんないとしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1160375

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました