マグナ
5
まぐな
ラテン語で「偉大な」といった意味をもつ。名前に付けられることが多い。
女神転生シリーズ作品で登場した。地変属性魔法。モノによってはテラ系とも。
水撃属性魔法同様作品であまり採用されず、地面を隆起させる技などは「物理属性」として扱われる(『D×2』や『V』など)。
採用しているのは『ペルソナ』シリーズ(2まで)、『デビルチルドレン』シリーズ、『アバタール・チューナー』シリーズと外伝作品に集中している。
対象/威力 | 小 | 中 | 大 |
---|---|---|---|
単体 | マグナ/テラ | マグマグナス/テラジ | マグダイン/テラダイン |
全体 | マハマグナ/マハテラ | マハマグナス/マハテラジ | マハマグダイン/マハテラダイン |
テラはアバタール・チューナーシリーズでの表記。
傾向
伝承面を見ていくと習得者は以下に分けられる。
地母神や大地の神(ペルソナ2のイシス、ガイア、リノク、ヴィーナス、デビルチルドレンのアールマティやキュベレなど)、豊穣神またはその眷属(女神異聞録ペルソナのフレイ、ペルソナ2のグリンブルスティ、デメテール、ファウヌスなど)、一部の冥府神(ペルソナ2のヘル、モト、セケル、デビルチルドレンのオシリスなど)、森林や土に関する悪魔(アバタール・チューナーのノズチ、女神異聞録ペルソナのポリスーン、コボルト、ノッカー、ドヴェルガー、デビルチルドレンのゴーレムなど)。
この他にも力に優れる悪魔が習得する事がある。
ちなみにペルソナ2のゲンブはアクア系ではなく、見た目からかマグナ系を習得する(逆にビャッコがアクア系を習得するので属性が逆な気がしないでもない)など伝承とは無関係に習得するパターンもある。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 無色なマグナ
無色の派閥所属なマグナの設定
前回、書いた気になって忘れていたマグナ本人の設定です。まさか、評価とブクマしてくれる優しい方がいるなんて思ってもみなかった…。ありがとうございます!前回に続き、蒼の派閥好きな方は見ない方がいいかと…今回は小話的なものも書いてみました。雰囲気小説!何があってもこれは妄想!を合言葉にお楽しみ頂けたら嬉しいです。1,654文字pixiv小説作品 【新パル/腐向】好きということ。【マグピト】
◆マグピトでツイッターにアップしようとした小ネタ。ちょっと長くなっちゃったのでピクシブに。 ◆「好きとは」って単語をTLで見かけたのでそんな感じのマグ←ピトです。マグナは出て来ません。1,443文字pixiv小説作品- Summon Night 2 Collateral
SN2 Collateral 6章 屍人の砦(1)
5章はファナン~スルゼン砦までですが、前半半分まるまる使い切ってまだファナンから出てないってどういうことなの!>これ書いた頃の自分15,697文字pixiv小説作品 キスをしないと出られない部屋
一度何かしらでやってみたくて。でもうまくいかなかった(笑) 私が、最近、今さら読んだんですわ鋼の……を(笑) めちゃくちゃおもしろい。めちゃくちゃおもしろいですね!!!(笑)4,024文字pixiv小説作品- Summon Night 2 Collateral
SN2 Collateral 12章 縛鎖を断つもの (2)
(1/23 最後の描写をちょっと変えました。) 大変お久しぶりです。(毎回言ってる) 前回更新からえーと……4年!?うそでしょ!?時が経つのが早すぎる…。きっともう待ってくださってる方はいない気もしてますが、自己満足なので死ぬまでには完結させます。 勝手に出ていったマグナの同行者は、あの人です。 ※言い訳をすると、ちょっと身内でいろいろありました。今は落ち着いてます。4,226文字pixiv小説作品 - 暁と黄昏の協奏曲
Prologue SIDE:Luvaid
やっちまったぜ☆(某ギャグマンガ編集者風) 最推しと推しを絡ませたらハッピーだと思うの。主に描いてる奴が。 でもこっちはアスモより更新低い…と思う。 とりあえずアスモをさっさと2の時間軸終わらせたいんで、プロローグもう一個上げたら、合間に設定挟んでマターリ更新していきます。 .2,459文字pixiv小説作品