ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

本作におけるレギュラーの敵で、地球征服のためにグロース星からやってきた侵略者。

侵略の際は「殺せ!奪え!焼きつくせ!」合言葉に、宇宙各地で侵略活動を行っており、エメラルド星とも交戦状態にある。

これまでも多くの星を滅ぼしてきており、グロース星人の中で強力な力を持つ者が戦闘隊長となる。

戦闘隊長自身も巨大化が可能である。

侵略活動は、主に配下の怪獣による破壊活動が中心で、稀にミラーマンに登場したインベーダー同様に、グロース星人自身が怪獣になる事もある。

様々な怪獣・ロボットを地球に送り込み、ジャンボーグAジャンボーグ9PATエメラルド星人と戦った。

最終的に、総司令官であるデモンゴーネが倒された事で、地球侵略は途絶えたかに見えたが、最終回にて、歴代戦闘隊長の墓標にて『我々は、いつか必ず地球を手に入れて見せる…必ず!』という、不気味なグロース星人(おそらく、総統であるグロースゴーネ)の怨みの声が響き渡っていた…。



グロース星人

戦闘隊長達の命令を受けて行動する一般兵士で、グロース星人の一般的な姿。

全身緑色のタイプと黒いタイプも存在する。

普段は集団で無言のまま行動し、パントマイムのような不気味な動きを見せる。

人間への変身能力も持つが、感情を見せることはない。言葉を話す者や、女性体もいる。戦闘隊長がサタンゴーネに代わってからは、第34話の怪獣バタフライングとほぼ同じ形態(翅などが省略されている)の強化型も複数登場した。※実際は強化型の(複数着作られた)着ぐるみの一着がバタフライングのベースに流用されている。又、そもそもバタフライングは強化型の着ぐるみを流用する前提でデザインが行われた。

これ等の外見と、ジャンボーグAとミラーマンの世界観が同一の事を考えると、ミラーマンの宿敵であるインベーダーの関与も匂わせる物がある。(ちなみにマスクはインベーダーの改造)

尚、強化型のグロース星人は後述のデザインワークスに記載されたデザイン画のメモから「そもそも放送開始前に用意されたデザインだが、予算の都合で採用が棚上げにされていたのでは?」との推測が一部で存在したが、「宇宙船」163号の米谷氏のインタビュー記事でそれが裏付けられた形となった。



歴代戦闘隊長

アンチゴーネ

CV:森山周一郎

物語開始から登場した初代戦闘隊長。

なにかしらを怪獣に変化させる「アンチスティッカー」を持つ。

最初の闘いでは、キングジャイグラスを送り込み、PATの初代隊長であり、立花ナオキの兄、立花信也を殺害した張本人。

最後の戦いでは大阪の街を占領し前線基地にせんとし、PATの2代目隊長、岸竜蔵を最終的に殉職に追い込む戦果を挙げたが、ジャンボーグAの前についに倒れる。

結果的に「PATの隊長を、2人も殉職に追いやっている」等、番組序盤1クールのみ登場の敵幹部とはいえ、その戦果は中々の物である。ちなみに第7話の「病院を占拠、怪獣製造工場化」は地球上に於ける前線基地の構築、並びに地球資源に因る侵略怪獣製造のテストケースであり、その意味では地味に足場を固めてもいた。



マッドゴーネ

CV:池水通洋

戦死したアンチゴーネの兄(※)にして2代目戦闘隊長。

ベルトバックルが「天」という字に似ている。

ノンビリゴンやジャンキラー、バレンタイン等を送り込んだ。

中でも、怪獣フリーザーキラーはエメラルド星人カインを殺害する実績を挙げた事もある。

一度はジャンキラーを開発し、ジャンボーグAを倒す功績を作ったが、同時に新たなヒーロー・ジャンボーグ9が誕生する羽目になるが、その後に、2体の怪獣ダブルキラーを投入し、ジャンボーグ9とジャンボーグAを倒す等、侮れない戦果を幾つも作った。

だが、アンチゴーネ同様に遅々として進まない地球侵略計画の責任を取らされる形で、ついに自分自身が決戦に打って出る事になった。

決戦の際は、援軍にやってきたSGMジャンボフェニックスジャンボーグ9に追い詰められ、ジャンボフェニックスの特攻により、弱点でもある頭部の角を破壊され弱体化、最期はジャンボーグ9のブーメランカットで首を切断されたが、断末魔に後任のサタンゴーネの存在を明かし、爆散した。


※実際はアンチゴーネの兄貴分的な存在で、公式設定では血縁関係はないらしい。


この二人が用いていた鉄アレイ型のロボット司令船は何故かPAT隊から第1話に於いて、やれ「ロボット型の巨大な飛行物体」だの「ロボットの化け物」だの言われているが、彼らはアレのドコをどう見て「ロボット」扱いしたのか…未だに謎である(設定を説明する意味も有ったのかも知れないが…)。


サタンゴーネ

CV:戸田皓久(第32話~38話)、内田稔(第39話~46話)

戦死したマッドゴーネの後任として送り込まれた3代目戦闘隊長。

グロース星の名門、サタン家の出身であり魔術師的要素が前面に押し出されていた。

実際に、祖母であるババラスは、宇宙魔女の肩書を持っている。

身に着けている装飾品も、貴族さながらな煌びやかなマントを羽織るなど、派手めな物であり、

身の丈ほどもある万能杖サタンステッキを武器とし、全身にメタリックガードという防具を装備している。

数々の作戦を推し進め、祖母であるババラスとの共同戦線と(その仇討ちの)ジャンキラーJr.の投入等の攻撃を展開するも、悉く失敗した挙句、戦闘にて右目を失い、PATのミサイル攻撃により、自身の拠点である円盤を失うと同時に、これまでの失敗の責任を取らされる形で、デモンゴーネから死刑宣告が下り、凶暴化ヘルメットを装着すると同時に、強力な爆薬『ニトログロース』を体内に内蔵する等、自らを『改造サタンゴーネ』として怪獣化。

地中を掘り進みPAT基地へ特攻を敢行。ジャンボーグAを道連れに自爆を図るが、戦闘で片腕を切断され、尚もジャンボーグAを道連れにしようとするが失敗し、単独で爆死し生首を残して散った。


デモンゴーネ

CV:(男)田中信夫、(女)加川友里

女性と男性、二つの顔を持つ4代目戦闘隊長兼グロース星総司令官。

グロース星の総統であるグロースゴーネの娘と、グロースゴーネの側近が合体変身した姿という設定だが、劇中では説明がない。

配下の怪獣等は持たず、4話にわたって陰湿な罠で単独ナオキとPATに挑む。

その為、他の戦闘隊長と比べて直接対決が多かった。

装備としてジャンボーグ9を一撃で凍りつかせるほどの威力を持つフリーザー光線や、デビルレーザー等数種類のビームを発射可能な杖を装備、加えてこの杖は仕込み杖にもなっており、発射部分を外す事で、レイピアとしても使用可能。

加えて外部からの衝撃を吸収するマントを纏い、腹部の単眼に似た部分からの弾丸の発射、さらにデビルテレパシーなどの絶大な超能力を誇り、その戦闘力は総司令官の肩書に恥じず強力なもので、初戦では歴戦を潜り抜けたナオキも戦慄したほど。

初登場時には、自身のクローン体を投入し、金髪黒衣の女性の人間形態の姿で、地球人の前で大胆に宣戦布告を叩き付け、巨大化し単身破壊活動を敢行し、ジャンボーグ9を退け、9を自身の念動力で操り、ジャンボーグAとの同士討ちを図った。

クローン体が破れた後も、次々と作戦を展開するも、悉く失敗。

最後の作戦として、月面に巨大なレンズを建設し、太陽の光を利用して東京を焼き払う途方もない作戦を実行に移す。

月面にてジャンボーグAにレンズによる光熱攻撃で、再起不能のダメージを与え、撤退まで追い込んだが、地球に帰還不可能を承知で、捨て身の特攻を仕掛けてきたナオキとジャンボーグ9と決戦に挑み、これを迎え撃つが、最終作戦の要であるレンズを破壊されたことで、全生命を賭けた最終作戦は完全に頓挫、自身も任務失敗の責による死刑が確定した為、道連れを覚悟で決戦に挑むも、破壊されたレンズの破片を腹部に突き立てられ敗北、呪詛の言葉を吐きながら、緑色の血を流し死体も残らず消滅した。

皮肉にも、「自身が作戦に用いた装備が、自身の身を破滅させる形」となった。


宇宙魔女ババラス

CV:武智豊子、(笑い声)太田淑子

人間態ホーン・ユキ

サタンゴーネの祖母であり、『宇宙魔女』の肩書を持つグロース星人。

サタンゴーネのサタンステッキに似た、巨大なステッキを武器とし、数々の光線技を用いるだけでなく、これにまたがり宇宙空間を飛行する事も出来る。

加えて、呪術の心得もあり、相手の写真に呪いの針を突き刺し、苦しめる芸当も披露。

サタンゴーネの嘘を見抜く千里眼の持ち主でもある。

本編では、千年の眠りから目覚め、敗戦続きの孫であるサタンゴーネにダメ出しするため、オネスト(オネストキング)を連れて地球にやってきた。

オネストを小犬に化けさせ、PAT基地の所在を探ろうとしたり、自身も黒衣の女性に変身し、パイロットであるナオキに狙いを定め、ジャンボーグAの秘密を探ろうとする等暗躍、その過程でサタンゴーネと共に、PAT隊員である大羽健次を殉職に追いやっている等、『宇宙魔女』と『サタンゴーネの祖母』という肩書は伊達ではなかった。

最終的には大羽隊員の弔い合戦に燃えるジャンボーグ9とPATの決戦で、ジャンボーグ9のクロスパワーの直撃を受け、全身が白骨化した上、尚も立ち上がろうとするも崩れ落ちて爆散。

これまでの悪行に相応しい、哀れな末路を辿った。



グロース星総統・グロースゴーネ

設定のみ存在する、グロース星の総統であり、物語における全ての元凶

劇中では、最後までその姿を現す事がなかったが、自身の血を分けた娘と自身の側近を融合させ、

グロース星人総司令官デモンゴーネとして配下としている辺りに、その残虐性と冷酷さを見出す事が出来る。

前述のとおり、最後まで姿を見せず、倒される事がなかったが、未だ地球侵略を諦めてはいないのは確実であり、その侵攻がいつになるのか…それは、誰にも解らない…。

尚、本キャラの設定はデモンゴーネのデザイン画に記載されている物だが、そもそもメディア露出が極めて少ない為、書籍「華麗なる円谷特撮デザインの世界 ミラーマン☆ジャンボーグA米谷佳晃デザインワークス1971~1973」の刊行まで一般には殆ど認知されていなかった。


余談

当初の予定では番組2年目も検討されており、その際5人目の司令官(名称は決まっていなかったため、キャラクターデザイン担当の米谷佳晃氏は「ダークゴーネ」と呼んでいた。)も検討されていた。


強化グロース星人の衣装はその内の一着が、どう言う訳か「電人ザボーガー」のキャラクター「サソリジャガー」に改造流用されている。また、立花ナオキジャンボーグA内で着用していた「ジャンスーツ」も何故か「バーナー8」の人間態の衣装に流用されている。・・・解せぬ


関連項目

エメラルド星人

インベーダー(ミラーマン):スーツを流用している。設定も類似点がある。

ショッカー:同じMBS(毎日放送)製作の特撮作品で幹部の存在など類似点が多い。

オーボス軍:司令官が複数いる、交代制になっているのが特徴的。

関連記事

親記事

ジャンボーグA じゃんぼーぐえーす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2798

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました