ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ゴスペル(ロックマンエグゼ)
10
ゲーム『ロックマンエグゼ2』のキャラクター、同作のラスボス。

概要(ゲーム版)

ネットマフィア『ゴスペル』首領により大量のバグのかけらから生み出された『究極のバグ融合体』。元々は究極のネットナビ『フォルテ』のコピーを創るはずだったが、コピーフォルテがロックマンに敗れた為サーバーパワーを限界以上に上げた結果、突然変異を起こし生まれ首領の命令も受け付けず暴走を起こしてしまう。

明言されてはいないが、バグのかけらを引き取りアイテムと交換してくれるナビはゴスペルの息がかかっていたようだ(交換屋の目的を怪しむナビが居たり、彼らの居場所が最終面『コトブキ町』のスクエアだったりと伏線がある)。

戦闘中はゴミデータを前方に飛ばす『ジャンクフライヤー』の他、口から衝撃波『ダイナウェーブ』を出したり頭をドリルに変えて飛ばす『フライングドリル』といった戦法を行う。

口の中が弱点だが、逆に言えば口が開いている時にしかダメージを与えられない為、むしろ苦戦要素である。体力が減ると過去に倒したゴスペルのナビのデータを一時的な攻撃用プログラムとしてバグから作り出す『ダークネスクリエイター』、ロックマンのスタイルの属性に有利な属性のブレスを吐き出す『ブレスオブゴスペル』を使ってくる。

後作『3』では残留データが残っており、フォルテと融合し『フォルテGS』へと強化させた。

フォルテの腕からゴスペルの頭を出して炎を吐き出す『バニシングワールド』という技がある。シリーズ後作のプログラムアドバンス「ダークメシア」「ダークメシアネオ」にも登場している。

また、ゴスペルの頭部を発射するギガチップ「バグチャージ」も存在する。

『6』のボスであるグレイガとは容姿やバグによる変異種という設定が似通っているが、公式によると「『ゴスペル完全体』のイメージでデザインした」為とのこと。

アニメ版

アニメでは第一期に登場。こちらでは究極プログラムを抜き取られたファラオマン残骸データから造り出されたという設定。

ネットナビやプログラムを捕食することで成長し、スライムの如く変幻自在なバグを操って多くのネットナビを取り込む。捕食されたネットナビはデリート扱いとなり、エアーマンを始め、ホエールマン、シャイニングマン、サンダーマンブルースフォルテシャークマン達ネットエージェントまでもその餌食となった。

また、プログラムアドバンスでも通用しないほどの防御力を持つ。

圧倒的なパワーで電脳世界で破壊の限りを尽くすが、バグスタイルを発現させたロックマンによって激闘の末に取り込まれ、デリートされた。ゴスペルに捕食されたネットナビ達はロックマンの究極プログラムにより、ネットシティと共に再生した(同様のものか明言されていないが、別件でデリートされたはずのエレキマンマグネットマンも後のエピソードで何事もなく復活していた)。

なお、アニメ版のゴスペルの咆哮はアニメ版ゾイドブレードライガーのものを流用している(余談だが、エグゼのアニメ第1作は製作スタッフとアニメ制作会社効果音はゾイドと同じである)。

漫画版

鷹岬版では、バグではなくゴスペル所属のナビが融合した存在として登場。

ゲーム版で使用した必殺技であるダークネスクリエイターからの連想だろう。

フォルテと共にサイトスタイルを追い詰めるが

ロックマンとの戦いを求めたフォルテに一撃でデリートされた。

あさだ版ではゴスペルの究極ナビという設定。

一度は組織の制御下を離れ、ロックマンとガッツマンに一度は敗れるがオフィシャルセンターに出現、ガウスによって送られたエネルギーを吸収して完全体となった。

その後は帯広シュンによって捕獲され倒されたゴスペルのナビをコピーして科学省を襲撃、ネットワークをバグのかけらで侵食するも、エネルギーを大量に取り込んだ影響で暴走を始めてしまう。

再生能力でロックマンを苦しめるが、カスタムスタイルに覚醒したロックマンのPA「ストリームアロー」でデリートされた。

関連タグ

ロックマン ロックマンエグゼ

フォルテ バグ

概要(ゲーム版)

ネットマフィア『ゴスペル』首領により大量のバグのかけらから生み出された『究極のバグ融合体』。元々は究極のネットナビ『フォルテ』のコピーを創るはずだったが、コピーフォルテがロックマンに敗れた為サーバーパワーを限界以上に上げた結果、突然変異を起こし生まれ首領の命令も受け付けず暴走を起こしてしまう。

明言されてはいないが、バグのかけらを引き取りアイテムと交換してくれるナビはゴスペルの息がかかっていたようだ(交換屋の目的を怪しむナビが居たり、彼らの居場所が最終面『コトブキ町』のスクエアだったりと伏線がある)。

戦闘中はゴミデータを前方に飛ばす『ジャンクフライヤー』の他、口から衝撃波『ダイナウェーブ』を出したり頭をドリルに変えて飛ばす『フライングドリル』といった戦法を行う。

口の中が弱点だが、逆に言えば口が開いている時にしかダメージを与えられない為、むしろ苦戦要素である。体力が減ると過去に倒したゴスペルのナビのデータを一時的な攻撃用プログラムとしてバグから作り出す『ダークネスクリエイター』、ロックマンのスタイルの属性に有利な属性のブレスを吐き出す『ブレスオブゴスペル』を使ってくる。

後作『3』では残留データが残っており、フォルテと融合し『フォルテGS』へと強化させた。

フォルテの腕からゴスペルの頭を出して炎を吐き出す『バニシングワールド』という技がある。シリーズ後作のプログラムアドバンス「ダークメシア」「ダークメシアネオ」にも登場している。

また、ゴスペルの頭部を発射するギガチップ「バグチャージ」も存在する。

『6』のボスであるグレイガとは容姿やバグによる変異種という設定が似通っているが、公式によると「『ゴスペル完全体』のイメージでデザインした」為とのこと。

アニメ版

アニメでは第一期に登場。こちらでは究極プログラムを抜き取られたファラオマン残骸データから造り出されたという設定。

ネットナビやプログラムを捕食することで成長し、スライムの如く変幻自在なバグを操って多くのネットナビを取り込む。捕食されたネットナビはデリート扱いとなり、エアーマンを始め、ホエールマン、シャイニングマン、サンダーマンブルースフォルテシャークマン達ネットエージェントまでもその餌食となった。

また、プログラムアドバンスでも通用しないほどの防御力を持つ。

圧倒的なパワーで電脳世界で破壊の限りを尽くすが、バグスタイルを発現させたロックマンによって激闘の末に取り込まれ、デリートされた。ゴスペルに捕食されたネットナビ達はロックマンの究極プログラムにより、ネットシティと共に再生した(同様のものか明言されていないが、別件でデリートされたはずのエレキマンマグネットマンも後のエピソードで何事もなく復活していた)。

なお、アニメ版のゴスペルの咆哮はアニメ版ゾイドブレードライガーのものを流用している(余談だが、エグゼのアニメ第1作は製作スタッフとアニメ制作会社効果音はゾイドと同じである)。

漫画版

鷹岬版では、バグではなくゴスペル所属のナビが融合した存在として登場。

ゲーム版で使用した必殺技であるダークネスクリエイターからの連想だろう。

フォルテと共にサイトスタイルを追い詰めるが

ロックマンとの戦いを求めたフォルテに一撃でデリートされた。

あさだ版ではゴスペルの究極ナビという設定。

一度は組織の制御下を離れ、ロックマンとガッツマンに一度は敗れるがオフィシャルセンターに出現、ガウスによって送られたエネルギーを吸収して完全体となった。

その後は帯広シュンによって捕獲され倒されたゴスペルのナビをコピーして科学省を襲撃、ネットワークをバグのかけらで侵食するも、エネルギーを大量に取り込んだ影響で暴走を始めてしまう。

再生能力でロックマンを苦しめるが、カスタムスタイルに覚醒したロックマンのPA「ストリームアロー」でデリートされた。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    漫画:西野まほろ,原作:守雨,キャラクター原案:藤ヶ咲

    読む
  2. 2

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    原作:shiryu キャラクター原案:藤村ゆかこ 漫画:小山ジム

    読む

pixivision

カテゴリー