ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シャレード

しゃれーど

ジェスチャーゲームの一種。本項ではダイハツ工業が製造・販売を行っていた小型乗用車について解説している。
目次 [非表示]

その他のシャレード編集

  1. ジェスチャーゲームの一種。
  2. 1963年のアメリカ映画。主演はケーリー・グラントオードリー・ヘプバーン
  3. ソウルキャリバーシリーズの登場人物。

概要編集

コンソルテの後継として1977年11月に誕生した。


1969年に登場したコンソルテはトヨタパブリカのエンジン違い(ダイハツ製エンジンを搭載してはいた)の姉妹車で、モデルチェンジが行われることなく陳腐化していた。ヨーロッパで小型自動車が普及したため、日本の自動車メーカーも追従するようになってきた中で初代シャレードが誕生した。

フェローMAX譲りのFF・5ドアを採用したが、「5平米カー」という、スペース効率をアピールしたコンセプトと、この車のためにわざわざ開発した4サイクル3気筒1000CCエンジンは、まさにダイハツの持てる力をこれでもかこれでもかと注ぎ込んだ物であった。その甲斐あってダイハツの乗用車史上最大のヒット作となった。なお、3気筒エンジンそのものは後に軽自動車で続々採用されるようになり、ダイハツの3気筒1000ccエンジンもトヨタのヴィッツヤリスパッソにも採用されている。

ダイハツのまじめさが現れた車ではあったが、途中で追加された3ドアハッチバックは、リアウィンドウがやや特殊な形状をしていたため、「3ドアクーペ」と名乗っていた。初代のブルーが江戸川乱歩の美女シリーズに明智探偵事務所の車として登場した。

また、この初代ではラリーモンテカルロ(世界ラリー選手権〔WRC〕のオープニングマッチ)やサファリラリーに取り組んでおり、何度か完走を果たすばかりかクラス優勝も成し遂げており、その度にCMで取り上げている。


1983年1月に2代目にスイッチ。初代に比べるとやや角張ったデザインとなった一方、1000ccなのにディーゼルエンジンだったり、イタリアの自動車メーカーのデ・トマソのアドバイスを受けたターボエンジンがあったりと、妙にエンジンに力を入れたモデルだった。特にディーゼルエンジンに関しては、「やたら震えるしうるさい」という欠点を逆手に取り「凄いビートだぜ、Rock'n ディーゼル」と広告を出した。また、この代でもサファリラリーに挑戦をしているほか、WRCグループB用として、わざわざ926ccに落とした上でチューニングを行った926ターボを200台も生産したことがある。

1985年モデルでは松田聖子のナンバー「天使のウインク」をCMソングに起用、1986年モデルではとんねるずを宣伝マンに起用した。


1987年1月に3代目に移行。ルーフのリアをやや下げたデザインが特徴だった。これは、コンパクトカーは意外と後席を使うことが少ないという市場リサーチの結果を反映したものだった。

エンジンは1000cc(ガソリン・ディーゼル)のほか、途中で1300cc(ガソリンのみ)が追加された。また1989年4月には4ドアセダンのソシアルを設定した。

1993年4月のサファリラリーでは、出場した3台がすべて完走、さらに5-7位入賞を果たした(しかも1位から4位まではセリカだったと言うから恐れ入る)。

1993年1月に4代目が登場したが、ソシアルに関してはもう1年製造・販売を継続している。


その4代目に関してだが、1000ccが全面的に廃止されてしまったため、スターレットマーチ、あるいはターセル・コルサなどといったライバルに比べると存在感が薄く、販売も伸びなかった。割と早い段階でホットモデルのデ・トマソを追加(復活)させたものの、効果は全くなかった。

1000ccエンジン搭載のストーリア登場などにより2000年5月に消滅した。


なお、ミラの海外仕様車の中にはこのシャレードを名乗ったものが存在するほか、2代目ヤリスのダイハツ仕様車としてヨーロッパで販売されたが、この「5代目」シャレードの販売打ち切りを持って、ダイハツはヨーロッパから撤退した。


外部リンク編集

ダイハツ・シャレード - Wikipedia

関連記事

親記事

ダイハツ だいはつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19495

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました