2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

現在のイギリス王室ウィンザー朝」の始祖となった君主(1865年6月3日~1936年1月20日)。
グレートブリテン及びアイルランド連合王国国王、イギリス海外自治領の国王、インド皇帝を兼務した。

略歴

1865年6月3日、サクス=コバーグ=ゴータ朝のアルバート・エドワード王太子の次男として誕生。
1877年、兄のアルバート・ヴィクター王子と共に海軍兵学校に入学。
1879年、海軍兵学校を卒業し世界各国を歴訪。
1886年、海軍大尉となる。

1892年1月14日、アルバート・ヴィクター王子が肺炎により死去し、王位継承のため海軍を退役。
1893年7月6日、アルバート・ヴィクター王子の婚約者だったヴィクトリア・メアリーと結婚。
1901年1月22日、父がエドワード7世として即位。
1910年5月6日、エドワード7世が死去し、ジョージ5世として即位。

1914年7月28日、第一次世界大戦が勃発。
1917年7月17日、国民の反独感情を考慮し、サクス=コバーグ=ゴータ家をウィンザー家に改名し、ウィンザー朝の初代国王となった。
1918年7月17日、従弟のロシア皇帝ニコライ2世ボリシェヴィキによって処刑される。11月11日、第一次世界大戦が終結。

1922年、希土戦争に敗れたギリシャ王国でクーデターが起き、従弟のアンドレアス王子が死刑を宣告されたため、軽巡洋艦カリプソ」を送って救出した。
1926年、「帝国内の自治領諸国の地位は本国と平等とする」の旨を記したバルフォア報告書を作成し、採択・宣言された。
1931年、王太子エドワードがアメリカ人既婚者女性ウォリス・シンプソンとの結婚を望むようになり、王位の継承について悩まされる。
1936年1月20日、風邪をこじらせて死去。享年70歳。

関連タグ

イギリス イングランド イギリス王室 ウィンザー朝 キング・ジョージ5世

関連記事

親記事

イギリス王室 いぎりすおうしつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 33

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました