ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

解説

1996年4月5日から9月27日にかけて全26話が放送された。

原作小説である『スレイヤーズ』本編第2巻、第4巻、第5巻の一部、第7巻、第8巻を元に構成されている。本編第一部の残りのエピソードをアニメ化したが、6巻の内容のみ、構成や登場人物の都合上、ほぼ丸ごとカットされている。地方局では1作目を放送せずに『NEXT』から放送したところもあった。

本作から原作者の神坂一がシリーズ構成を、原作イラストレーターのあらいずみるいがキャラクター原案を手がけるようになった。

本作のサブタイトルは第25話まで最初と最後の文字をつなげるとしりとりになっている。

大月俊倫は「自分の中では『スレイヤーズNEXT』がベスト」と述べている。

アニメと原作の違い

  • ゼロスの残虐な本性が出てこない。次作『スレイヤーズTRY』以降は原作通り冷酷な性格になっている。
  • 上記に関連して、ガイリアシティを焼き払うエピソードが削除。
  • クリス王子は原作では必ずしも善良とは言い難かったが、本作では至って善人である。
  • 存在を省略された魔族が多い。ガーヴ直属の配下であるラルタークとラーシャートも例外ではなく、下位魔族のセイグラムが代役を務める。
  • 金色の魔王がフィブリゾを倒した理由が違う。原作では単にフィブリゾに攻撃されてキレただけだが、本作ではリナの願いを承諾している。
  • 本作終了時点で『TRY』の製作が決定していたため、第一部ラストで失うはずの光の剣が一度ガウリイの元へ帰ってくる。その後、『TRY』のラストで元の世界へ返すため手放す。

登場キャラクター

主題歌

オープニングテーマ

Give a reason

歌 - 林原めぐみ、作詞 - 有森聡美、作曲 - 佐藤英敏、編曲 - 大平勉

エンディングテーマ

「邪魔はさせない」

歌 - 奥井雅美、作詞 - 奥井雅美、作曲 - 奥井雅美・矢吹俊郎、編曲 - 矢吹俊郎

挿入歌

「乙女の祈り」

歌 - 林原めぐみ&鈴木真仁、作詞 - 渡部高志、作曲 - 奥井雅美、編曲 - 矢吹俊郎

各話リスト

話数サブタイトル話数サブタイトル
第1話いきなりピンチ!魔人ゾアメルグスターの恐怖!第2話ふざけた神官!その名はゼロス!
第3話素敵な商売!用心棒も楽じゃない!第4話いにしえの契約!不死を求める者!
第5話残されし愛ゆえに!第6話逃がさない!執念のマルチナふたたび!
第7話びっくり料理!幻のドラゴン料理を追え!第8話永遠なれ!フィルさんが死んだ日?
第9話秘められし野望!衝撃の告白?第10話クセ者ぞろいの珍道中?!魔力を取り戻せ!
第11話迫り来る闇の声!切り裂けラグナ・ブレード!第12話ドンデン返し?意外なる真実!
第13話墜落寸前!野望のついえる時!第14話禁断のダンス?最強呪文はどこだ!
第15話大激突?闘いのアルテメ塔!第16話恨みの魔球!根性の豪速球!
第17話うわさの彼女はゼルガディス?第18話砂の神殿!ギガスレイブの秘密!
第19話ついに発覚っ?ゼロスの正体!第20話いくっきゃないっ!ドラゴンの谷を目指せ!
第21話千年の真実!裏切りの魔竜王!第22話奪われた光の剣!魔竜王最後の時!
第23話脅威の魔剣士!再会の旅路!第24話邪悪なる罠!幻の死霊都市!
第25話死せる者の魂!リナ最後の決断!第26話Go To NEXT!そしてまた…

関連タグ

シリーズ

スレイヤーズ(アニメ) スレイヤーズNEXT → スレイヤーズTRY

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 混線回路と感情前線

    自分用に作った俺の見たいガウリナ本の原稿メモ。何番煎じかわからないnext最終回主軸の相変わらずの独走解釈と捏造でやってます。穴だらけなのを目をつむっていただける方向け。落ち着いたら消します。
  • 【ゼルアメ】Come To Me

    SSリハビリ中。 続きhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14037434 ZA裏フェスやると聞いてそれ用の話に繋がるような繋がらないようなプロローグ。 元々姫の絶対絶滅のピンチに助けに来てその後消毒プレイって展開を描きたかったんだけどどう足掻いても姫がピンチになってくれなかったので放置してた奴をアレンジ。
  • リムルがスレイヤーズの世界に飛ばされたら

    人形が巣食う魔塔

    転生したらスライムだった件×スレイヤーズNEXTのコラボです。転スラは書籍版メインの設定のつもりです。
    10,135文字pixiv小説作品
  • リムルがスレイヤーズの世界に飛ばされたら

    リムルは冒険者になりました

    転生したらスライムだった件×スレイヤーズNEXTのコラボ小説です。転スラは一応書籍16巻までをベースで考えてます
  • スレイヤーズ

    いつもの彼ら

    2009年執筆。サイトからの再録。スレイヤーズNEXT設定。
    25,643文字pixiv小説作品
  • リムルがスレイヤーズの世界に飛ばされたら

    神殿の激闘

    転生したらスライムだった件×スレイヤーズNEXTのコラボです 苦手な戦闘描写が入ります。話が飛びます。戦力の差が曖昧ですが 一応 5人の腹心=覚醒魔王級 ゼロス=魔王種級 な感じで考えてます。
  • スレイヤーズの世界へ(if有り)

    0話:プロローグ

    スレイヤーズnextの二次創作になります。 オリ主、オリキャラが登場したりしますので原作やアニメのイメージを壊したくないという方にはオススメできません。 作者の語彙力や文章力等が足りず、作品やキャラクターのイメージが崩れたと思われたら大変申し訳ございません。 誤字脱字等御座いましたらコメントして頂けると幸いです。
  • リムルがスレイヤーズの世界に飛ばされたら

    交渉 その2

    転生したらスライムだった件×スレイヤーズNEXTのコラボ小説ですよ。思いつきなので、勢いのままに書いてたら収集がつかない事態に(--;) まぁ、お楽しみ下されば幸いと思います。
  • リムルがスレイヤーズの世界に飛ばされたら

    転移先で戦闘に巻き込まれました

    転生したらスライムだった件×スレイヤーズNEXTのコラボ小説です 2020年8月11日1部文章変更しました
  • リムルがスレイヤーズの世界に飛ばされたら

    異世界魔王事情

    転生したらスライムだった件×スレイヤーズNEXTのコラボ小説です。転スラの引用は基本ノベル版最新刊まで流用してます。場合Web版が混じっているかも。
  • Ambivalent relationship~G&L~

    人の気も知らないで

     『その気にさせないで』のガウリイサイドのお話です。ガウリイの人の悪さが出てるかも知れないw 好きな相手だからこその行動ですけどね。  あ、ゼロフィリ風味ありですから御注意を。理解る人には理解る程度ですけど。  浮かれた昔の後書き。↓書けたのが嬉しくてと言うのは良く覚えてるです。  ガウリイは男です。ええ、誰が見ても男です。それも傭兵として生き延びてきたんです。呑気に見えても結構ハードな過去がありそうですよね。そんな彼が選んだパートナーはリナ。ガウリイは彼女のためなら命かけてともに戦います。  けれど、リナを見守ってきたガウリイがNEXTではとらわれ、リナが救いに行きます。ガウリイ本人としてはかなりいやだったんじゃないのかなって思います。何しろそのためにリナが苦労する羽目になったわけですから。たとえ相手が冥王だとしても、彼は!  リナのおまけのようにガウリイがよく書かれてますけど、それは間違っていると思います。光の剣なしでも十分強い戦士がガウリイです。剣で頼ってどーのってタイプじゃない。傭兵なんてのは特にそうですからね。  ガウリイは切れ者と考えてます。人間は大きいですし、呑気なところもあります。でもいざというときには本性を垣間見るような気がします。  んなわけで、リナと二人きりの時間のためなら、結構何でもしそうだなぁなんて思いまして。リナが少女から女性になるのを待ちながら、結構悶々してたりなぁ。  そうそう、ガウリイとゼロスの会話シーン・・・ええ、当然ゼロフィリの伏線です!(笑) 後、ガウリイが嫉妬してるところが見たいと言った相棒の一言もあって、出来上がったシーンです(ね、たまりーん♪)。  ゼロスにしてみれば、かなり不思議だったと思うんですよね、ガウリイとリナって。相手が冥王であっても決して怯まない人間たちの存在として。疑問をぶつける相手をリナでなく、ガウリイというのはゼロスとしては人間が魔族を感じることなんて普通はあり得ないわけですが、ガウリイは知っていて言わなかった。これはガウリイという人間についてゼロスは疑問を持つんではないかと。そんな風に考えたわけですよ。   素直でないけど、可愛いリナちゃんといけずなガウリイ、これが私のパターン(笑) ね♪
  • スレイヤーズMAZE=Black & White Plat=

     以前にスレイヤーズジャンルで発行した同人誌『スレイヤーズMAZE』の再録になります。ガウリナで、時間軸としてはNEXTの後のお話になります。ゼルアメ、あと匂わす程度ですが、ゼロフィリ要素もありますので御注意ください。  当時は飛牙マサラではなくて漢字表記で飛牙雅羅でした。懐かしいな。  なお、当時のままなので誤字脱字もそのままです😅 何かあったら突っ込んでください。  挿し絵の再録はしてませんが、相方の了承を得たら載せるかも知れません。  表紙は此方からご覧になれますのでどうぞ🎶 https://www.pixiv.net/artworks/12642325  本紙詳細  発行: 2006/05/03 800 円 サイズ: A5 ( オフ ) ページ: 132 P 螺旋の月WEB(http://www.rasen-web.com/) ・その気にさせないで 1998.12.01 ・人の気も知らないで 1999.05.24. 同人誌 ・スレイヤーズMAZE=Black Plat= 2003.12.29.発行 ・スレイヤーズMAZE=White Plat= 2004.08.14.発行 ↓一応、当時の後書き載せておきます。  はじめまして、またはお久し振りです。螺旋の月小説担当飛牙雅羅です。  『スレイヤーズMAZE=Black & White Plat=』、いかがだったでしょうか? このお話はもともと前編後編と発行したものに修正加筆して一冊に纏めたものになります。  『スレイヤーズMAZE』自体はネットでは発表したものではなく、書き下ろしになっておりますが、ネットの方では元になっている小説は発表しておりますのでもしよろしければそちらもご覧になってみて下さいね。元作品名は『その気にさせないで』『人の気も知らないで』の二本、それぞれがリナバージョン、ガウリイバージョンとなっております。  この小説を書いたのはNEXT→TRYに至る過程はどうであったかを考えてみたかったからです。TRYではリナを既にヴァルガーヴが狙っているところからはじまっており、魔竜王ガーヴに従っているはずの竜神官と竜将軍は名前すら出てきません。もとよりヴァルガーヴはガーヴの名を受け継ぐものですので、彼らとは立場が違うだろうなあと。次いで何故出てこなかったかを考えまして、『MAZE』の敵に認定となりました。ヴァルガーヴの力もさることながら、やはり腹心と言われた部下たちが守ったのではないかなあ、みたいな。ラルタークもラーシャートもなるべく原作とイメージが違わないようにとしてみたのですけど、どうでしょうか?  それからガウリイとリナの関係。監督さんによると既にTRYの時には男と女の関係だと明言してらっしゃたりするのですが、劇中にそれを感じさせるシーンがなかったのと奥手なリナがそうなった場合、あんなふうかなあなどと思った次第。ワリに焼き餅焼きですし、素直ではないけど、ストレートな感情表現する少女なので。ガウリイの方もぼけたふりしての、能ある鷹は爪を隠すの典型だと信じてますので、何処までもシリアスな彼を見てみたかったのですな。絶対欲しかったのがリナからの告白シーン。これははずせません! 途惑いつつも想いを伝えるリナを可愛いと思ってもらえたら嬉しいな。  最後にシルフィール。TRYには出てこなかったので色々妄想を。何よりも彼女が新しく生きる道を見つけて貰いたいなあと。作中にも書いたのですが、シルフィールにとってのガウリイは憧れそのものではなかったかなあと。それだからこそアニメの方ではありますが、あんなにもリナと友達出来たのだろうと思ったのですね。  おまけ的要素としてゼロス。これはもう飛牙の趣味。ゼロフィリへの伏線になりましょうや。ガウリイと戦うのが見てみたかったのもあります。  すべてがいつまでも同じではない、だから前に進んでいこう―そんなメッセージを籠めて。  それではまた次の本にてお会いできますように。 飛牙雅羅 拝 2006/05/03 我が相棒殿へ  いつも素敵なイラストを有り難う。可愛いリナちゃん、かっこいいガウリイをサンクスでございます。心から感謝を! This story is image song,『EXIT→RUNNING』by Megumi Hayashibara
    77,483文字pixiv小説作品
  • 【ゼルアメ】どこにいても ほら ひとっ飛び

    SSリハビリ中。 ゼルアメフェス お題「手を取って」 ちょっとだけ加筆修正。 アニメアメリア。
  • 【ゼルアメ】これが そう ダンスなんだって?

    SSリハビリ中。 ゼルアメフェス お題「手を取って」 アニメアメリア
  • リムルがスレイヤーズの世界に飛ばされたら

    巫女の国

    転生したらスライムだった件×スレイヤーズNEXTのコラボです。(転スラは一応書籍版の設定寄りです) 転スラ小説17巻発行おめでとう♪
    10,389文字pixiv小説作品
  • Ambivalent relationship~G&L~

    その気にさせないで

     飛牙の書いた最初のガウリナであり、初Slayersですね。ガウリナはリナが奥手でガウリイはちょっと人が悪いというかリナの様子を楽しんでるのが好きなのです。  ↓当時の後書き 浮かれてるねえ。  書いてから一年近くなってから後書きを加えるあたり、極道(^^;) 原因はガウリイヴァージョンがここまで伸びまくっていたせいですが(てめぇのせいやんってのは内緒♪)。『人の気も知らないで』と一緒に書こうと決めてたものでして、今日に至ると・・・・(爆) それはまぁともかく、本題に参りましょう!  NEXTと言う作品が大好きです。なんて言ってもガウリナ尽くしでしたから(*^^*) 最終回を見て、あの後どうなったのかなぁって考えて書いたのがこの話です。冥王との闘いででリナははっきりとガウリイに対する自分の気持ちに気が付いたわけです。つまり、ガウリイが誰よりも自分にとって大事な存在だと言うことをです。とすると、今までのままではいれないし、いたくなくなるだろうな。もちろんリナは素直じゃないですから、すぐに『好き』だなんて言わないだろうけど。 そんな感じのリナを書きたくて、出来たお話です。  記念すべき 螺旋の月スレイヤーズ第一作です♪

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

スレイヤーズNEXT
3
編集履歴
スレイヤーズNEXT
3
編集履歴