演:大久保聡美/CV:北川景子(Cosmos)
※注意
現在このキャラクターに関する記事は大変炎上しています。
くれぐれも批判的な事は書かない事をお願いします。
概要
原作漫画版第五部「セーラースターズ」(シャドウ・ギャラクティカ編)に登場。
月野うさぎ(セーラームーン)の前に現れた謎の少女・ちびちびの原作版での正体で、セーラームーンに似た背格好を持つ銀髪のセーラー戦士。
全体的に白いが、レインボーカラーのエプロンをアクセントに着けている。
ちびちびの正体が原作版と旧作アニメ版で違うため、旧作アニメ版には登場しない。
容姿の特徴
正体(ネタバレ注意)
以下、原作漫画版終盤のネタバレのため注意
「もうわからなくなった。なんのために戦いはあるのか。なにが正しいのか。どうすればいいの?」
「迷うたび苦しむたびに思い出す。「ここ」での戦い」
「あのときコルドロンを消滅させていれば戦いは、苦しみはなくなっていた?」
実は気の遠くなるような遥か未来でネオ・クイーン・セレニティ(未来の月野うさぎ)が変身したセーラームーンの究極の姿。
つまり遥か未来の月野うさぎ本人だが、タキシード仮面やセーラー9戦士のような仲間はおらず、たった一人で宇宙を守り続けていたらしい。
セーラーギャラクシアとの決戦を前に一人生き残った過去の自分・エターナルセーラームーンに正体を明かし、「終わることのない辛く苦しい戦いに疲れ果て、全てを捨てて逃げてきた」と語る。
その目的は遥か未来で破壊の限りを尽くし、被害の復旧もままならない悪の根源を断って歴史を変えるため、銀河の生命誕生システム「ギャラクシーコルドロン」に辿り着いた頃の過去の自分にコルドロンを破壊させることだった。
余談
Cosmosでの演者である北川景子は自身のデビュー作である実写版美少女戦士セーラームーンで火野レイ/セーラーマーズを演じていた。
ネルケプランニング版ミュージカルでは、第3期までうさぎ役を演じた女優が担当している(第4期からうさぎ役は野本ほたるに交代していた)。
関連イラスト