ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ダークブレーザー
0

ダークブレーザー

0

だーくぶれーざー

「NEWGENERATIONTHELIVE ウルトラマンブレーザー編『もうひとりの勇者』」にて初登場した、ウルトラマンブレーザーの偽物。

概要

ウルトラヒーローズEXPO2024ニューイヤーフェスティバルで開催された「NEWGENERATIONTHELIVE ウルトラマンブレーザー編『もうひとりの勇者』」にて初登場したウルトラマンブレーザーの偽物。


ウルトラマンゼットの時空より飛来したバロッサ星人の特殊個体が、SKaRDが運用試験を任されていた防衛軍の最新鋭戦闘用アンドロイドをジャックした際に、アンドロイドの持つ人の動きをコピーする機能をその特殊能力で奪い更に強化して発動した際に生み出した。

第一形態はほぼブレーザーと同じ姿をしていたが地球の闇を吸収させられたことで第二形態へと変化、同じくバロッサ星人によって生み出された偽アースガロンや怪獣たちと共にブレーザーやゲントたちSKaRDを窮地に陥れる。


容姿

第一形態は目やカラータイマーなどが発光してないこと以外はブレーザーと同じ姿をしていたが、第二形態ではそれを更に左右反転させて歪めたような姿となり


・第一形態では本物と同じ銀色だった外骨格風の皮膚が暗い灰色になり、右半身はブレーザーと同じ様な形状をしているが左半身は骨の様なデザインとなっている

・特徴的な血管のようなラインも立体的に変化している


・目や口が窪んで真っ暗な穴のようになり、口には牙が生えている

・クリスタルも左右反転したデザインとなっているが、ブレーザーのような波打った造形ではなく、大きな1つの塊となっており、発光はせず紫色に染まっている


・カラータイマーもクリスタルと同様に発光はせず、紫色に染まっている


・背鰭は大きく、怪獣のようにトゲトゲしたデザインとなっている


など、基本的に本物のウルトラマンのスーツの予備やアトラク用をリペイントしたりパーツの追加等で表現されることの多かった過去の偽ウルトラマン達とは一線を画した非常におぞましい姿をしている。

特にこのての本物のデザインを生物的にアレンジした偽物は仮面ライダースーパー戦隊等の東映特撮作品では定番だが円谷作品ではほぼ前例がないこともあり公演当時は多くの観客を驚かせた。(強いて言うならゼルガノイドやジャンボーグAのジャンキラーが近いだろうか)


また後日開催された「NEWGENERATIONTHELIVE ウルトラマンブレーザー編『・・・未来へ』」にも登場している。


余談

当初は正式名称が判明しておらず

・黒いブレーザー(ステージ中にお姉さんがそう呼んでいた)

・闇ブレーザー

・ブレーザーダーク

偽ブレーザー

など、様々な呼ばれ方をしていた。

日本では闇ブレーザー、海外ではblazar dark(ブレーザーダーク)の名で呼ばれていることが多かったが、

TSUBURAYA IMAGINATIONのレンタル配信におけるEDのクレジットにて正式名称が「ダークブレーザー」である事が判明した。


前年度のライブステージではウルトラマントリガー偽物が登場しており、2年連続で偽ヒーローがショーオリジナルで登場することになった。

関連タグ

偽ウルトラマン ウルトラマンブレーザー

概要

ウルトラヒーローズEXPO2024ニューイヤーフェスティバルで開催された「NEWGENERATIONTHELIVE ウルトラマンブレーザー編『もうひとりの勇者』」にて初登場したウルトラマンブレーザーの偽物。


ウルトラマンゼットの時空より飛来したバロッサ星人の特殊個体が、SKaRDが運用試験を任されていた防衛軍の最新鋭戦闘用アンドロイドをジャックした際に、アンドロイドの持つ人の動きをコピーする機能をその特殊能力で奪い更に強化して発動した際に生み出した。

第一形態はほぼブレーザーと同じ姿をしていたが地球の闇を吸収させられたことで第二形態へと変化、同じくバロッサ星人によって生み出された偽アースガロンや怪獣たちと共にブレーザーやゲントたちSKaRDを窮地に陥れる。


容姿

第一形態は目やカラータイマーなどが発光してないこと以外はブレーザーと同じ姿をしていたが、第二形態ではそれを更に左右反転させて歪めたような姿となり


・第一形態では本物と同じ銀色だった外骨格風の皮膚が暗い灰色になり、右半身はブレーザーと同じ様な形状をしているが左半身は骨の様なデザインとなっている

・特徴的な血管のようなラインも立体的に変化している


・目や口が窪んで真っ暗な穴のようになり、口には牙が生えている

・クリスタルも左右反転したデザインとなっているが、ブレーザーのような波打った造形ではなく、大きな1つの塊となっており、発光はせず紫色に染まっている


・カラータイマーもクリスタルと同様に発光はせず、紫色に染まっている


・背鰭は大きく、怪獣のようにトゲトゲしたデザインとなっている


など、基本的に本物のウルトラマンのスーツの予備やアトラク用をリペイントしたりパーツの追加等で表現されることの多かった過去の偽ウルトラマン達とは一線を画した非常におぞましい姿をしている。

特にこのての本物のデザインを生物的にアレンジした偽物は仮面ライダースーパー戦隊等の東映特撮作品では定番だが円谷作品ではほぼ前例がないこともあり公演当時は多くの観客を驚かせた。(強いて言うならゼルガノイドやジャンボーグAのジャンキラーが近いだろうか)


また後日開催された「NEWGENERATIONTHELIVE ウルトラマンブレーザー編『・・・未来へ』」にも登場している。


余談

当初は正式名称が判明しておらず

・黒いブレーザー(ステージ中にお姉さんがそう呼んでいた)

・闇ブレーザー

・ブレーザーダーク

偽ブレーザー

など、様々な呼ばれ方をしていた。

日本では闇ブレーザー、海外ではblazar dark(ブレーザーダーク)の名で呼ばれていることが多かったが、

TSUBURAYA IMAGINATIONのレンタル配信におけるEDのクレジットにて正式名称が「ダークブレーザー」である事が判明した。


前年度のライブステージではウルトラマントリガー偽物が登場しており、2年連続で偽ヒーローがショーオリジナルで登場することになった。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 無題

    闇ブレーザーと闇堕ちゲントのコンビの闇鍋をグツグツした過程で歌詞も矢印そのままに解釈だけ2人に当てはめたものとなります 私と一緒に死んでくれる人だけお進みください 責任は持ちません

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. あの日助けた幼い兄妹が、怒濤の勢いで恩返ししてきます

    読む▶︎
  3. 自称・保護者の騎士様が後方腕組み彼氏面で私(聖女)のお見合いを邪魔してきます!

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー