ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ネビュラバグスター

ねびゅらばぐすたー

ネビュラバグスターとは、『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL』に登場するバグスター怪人。

概要編集

ネビュラガスを浴びたバグスターウイルスが突然変異した姿。

ネビュラガスの影響で頭頂部が白くなり、通常のバグスターウイルスよりも戦闘力や感染力が増大。特に感染力が非常に強力で、感染していない人間でも触れられるだけであっという間にネビュラバグスターへと変貌し、その数はネズミ算式に増えていく。また、下記の通りの条件でないと倒せない上に、クローズの必殺技を弾き返して変身解除に追い込むなど雑魚怪人としては戦闘能力はかなり強い。


エグゼイドを始めとしたライダーガシャットの力を用いる仮面ライダー以外の攻撃では絶対に倒すことができないという、オリジナルのバグスターウイルスよりも厄介な特性を持っており、ビルドの世界の兵器では歯が立たず本来ならば打つ手は全くなかった。

しかし最上魁星の計画に反発していた葛城巧が、並行世界移動装置「エニグマ」を事前に使ってエグゼイドの世界に渡り、エグゼイドから変身能力を成分として保管していた。そのエンプティボトルを石動美空が浄化したことでドクターフルボトルとゲームフルボトルが完成し、その二つのフルボトルを使ったレジェンドミックスフォーム・エグゼイドフォームが誕生。ようやくビルドも対処する事が可能となった。


また、その高い感染力から無尽蔵と思われていたが、このバグスターの本質はエニグマのエネルギー源となる事であり、魁星はネビュラバグスターの数が減らされる事を嫌っていた。


最終的にはエニグマの破壊による世界融合が阻止されたことで、全滅したものと思われる。


関連タグ編集

仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL


バグスターウイルス 最上魁星

関連記事

親記事

バグスター ばぐすたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 60

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました