曖昧さ回避
- アメリカ大陸北西部の海岸周辺にすむインディアンの部族名。※この項で解説
- カナダ海軍の1943年に就役したトライバル級の駆逐艦。名は1.に由来する。1963年に退役したが博物館船として展示され、唯一現存するトライバル級として1984年にカナダ国定史跡に指定された。現在では儀礼的な旗艦となっている。
- 中国産アプリゲーム『戦艦少女』の2.の駆逐艦をモチーフとしたキャラクター。 →ハイダ(戦艦少女)/海达人
- サンリオキャラ『アグレッシブ烈子』のキャラクター。しゃくれたハイエナのハイ田。
インディアンのハイダ族
アメリカ大陸北西部に位置する、カナダのブリティッシュコロンビア州に住む先住民。
この地域には海洋資源や木材が豊富であったため、ポトラッチという贈答文化を持つ高度な部族社会と、トーテムポールを含めた木造建築技術やトライバルアートが発達した。
特に装飾に用いられる黒と赤の塗料で様式的に描かれる動物や幻獣のデザインは、ハイダアートとして有名である。
それらの技術や様式は、ハイダの血を引くアナウンサーでもあった彫刻家ビル・リード(1998年没)によって20世紀に復興して現代にも伝えられており、創作デザインモチーフとされることもある。