ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

インディアンのホピ族が信仰する超自然的な精霊のような存在で、アリゾナ州にある聖なる山に住んでおりカチーナとも呼ばれる。

なおインディアンの図像として有名なココペリもカチナの一種である。


元々は不可視の存在であったが、ホピ族の人々が旱魃によって滅ぼうとしていたときに人間的な姿をとって降臨したと伝わる。

様々な知恵を授けてくれたために人々の生活は楽になったが、そのために堕落した者が増えてきてしまったために村から去って行ったという。

しかし、儀式を行えば再び現れることを約束してくれたので、ホピ族は数百年間決まった時期に正しい儀式を行いカチナの助けを得ているという。


種類は分かっているだけで400以上いるといわれており、現在も姿を模ったカチナドール(カチナ人形)という木彫りの人形が作られている。


創作での扱い

カチナドールは非常にユニークな姿をしているため、キャラクターデザインのモチーフとして使われることがある。


関連イラスト

Honau KachinaTootsa KachinaMongwhu KachinaLetaiyo KachinaPatung Kachina空と大地と*********


関連タグ

インディアン 精霊 カチーナ

ココペリ(北米伝承) ナンガソフ コエムシ

アメリカの妖怪

関連記事

親記事

インディアン いんでぃあん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5554

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました