ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハドロサウルス

はどろさうるす

ハドロサウルスは白亜紀後期の北米大陸に棲息した鳥脚類。カモノハシ竜を代表する恐竜で、アメリカでは最初に命名された恐竜である。

データ編集

属名は「頑丈な爬虫類」を意味する。1938年に最初の化石が発見され、1858年に命名された。ドリプトサウルスと並んで、アメリカでは最初に研究・命名された恐竜である。


化石は近縁種と比べて僅かしか見つかっていないため、詳細はあまり分かっていない。しかし近縁種の研究から、全長は7メートルを超え、カモのような嘴と無数に生えた歯で植物を食べていたと考えられている。

因みに化石の発見されたニュージャージー州は、白亜紀当時は内海によって東西に分かれていた北米大陸のうち、東側のアパラチア大陸に属しており、ハドロサウルスはアパラチア大陸の恐竜相を調べるのに重要な存在である。


ティラノサウルスアンキロサウルス等とともに、K/T境界 (大量絶滅)を生き延びた可能性が指摘されているが、アラモサウルスヒプセロサウルスのように暁新世まで生存できたのかは不明となっている。


関連タグ編集

恐竜 鳥脚類 サウロロフス

関連記事

親記事

ハドロサウルス亜科 はどろさうるすあか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4492

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました