ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

うけてくれ、このアタックB+


概要編集

1986年7月21日に任天堂から発売された、ファミリーコンピュータディスクシステム用ゲーム。

ファミコン用ソフトとしては初のバレーボールゲームである。

1986年にパックスソフトニカMSXで発売した『アタック・フォー』を移植したもの。


ルールは発売当時のものを基準にしているため、現在のルールとは違う点がいくつか存在する(例:1セット15点先取、サーブ権を獲得しないと得点が入らない)。

男子リーグと女子リーグが選択でき、男子リーグは女子リーグに比べてボールの速度が速い。


ディスクシステムで2番目に売れたゲームとなっている。


登場チーム編集

※五十音順

アメリカ

韓国

キューバ

ソ連

中国

チュニジア

日本

ブラジル


CPU戦の強さ順

ソ連>中国>アメリカ>キューバ>ブラジル>韓国>チュニジア


なお2人対戦では自由にチームを選ぶことができる。


外部出演編集

スーパーマリオメーカー』ではキャラマリオとして登場、100人マリオ「とてもむずかしい」をクリアするとランダムで使用可能になる。現在はオンラインサービスが終了したため、新規入手が不可能。


大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』ではスピリットとして、パッケージの女子選手がバレーボール選手名義で登場。スピリッツバトルの内容は選手役のWiiFitトレーナー6人と戦うというもの。


余談編集

前述の通り男子と女子を選べるが、当時のチラシや説明書では女子選手が押し出されていた。

その影響か外部出演も女子選手がほとんどで、Pixivにおいても男子選手のイラストがない。


キャプテン★レインボー』に登場する予定だったが諸事情によりファミコン兵士に変更された、ファミコン兵士がバレーボールの優勝を目指しているのはその名残。


関連イラスト編集

センシティブな作品ニンテンドースポーツを3つ!


関連タグ編集

ディスクシステム バレーボール


ディスクシステムの売り上げ数上位3位

スーパーマリオブラザーズ2

バレーボール

ゼルダの伝説

関連記事

親記事

任天堂 にんてんどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 20

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました