ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビッグオー

びっぐおー

「ビッグオー」とは、サンライズ制作のロボットアニメ「THEビッグオー」に登場する巨大ロボット。
目次 [非表示]

ビッグオー!ショータイム!

概要編集

主人公ロジャー・スミスが所持する腕時計型の通信機への掛け声によって、地下から召喚される巨大ロボット。

素性を知らない周囲の人々からは「黒いメガデウス」と呼ばれている。

ちなみに移送は、「プレーリードッグ」という専用のキャリアーを使い、地下の廃棄されたサブウェイ(地下鉄)の路線を経由して運んでいる模様。


全長30m程の巨躯の中に多様な武器を搭載したオーソドックスなスーパーロボット。サイズと外見に見合った重量・パワーは凄まじく、機動力を除けば非常に高い戦闘能力を誇る。装甲も頑強だが、前腕部分の盾状になっている部分は特に強固であり、実際に敵の攻撃を防ぐ盾として使われる。


しかし、いつ誰によって何のために作られたのかが全く不明の謎の存在であり、主であるロジャーや整備を担当するノーマンでさえ知らない未知の機能も多数存在する。そもそも、どういう経緯で彼がビッグオーを手に入れたのかさえもよくわかっていない。

起動時にCAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY. (我、神の名においてこれを鋳造する。汝ら罪なし)という言葉がモニターに表示されるのだが…?


多くの謎に包まれながら、その黒い巨躯はパラダイムシティを跋扈し、ロジャーと共に巨悪に立ち向かう。


武装編集

基本的に陸戦・重火器搭載型の特化機であるが、乗り手のロジャーが操縦・戦闘経験が豊富な為、武装の応用力が高く、多彩で柔軟な立ち回りを見せる。

配置上、ファイナルステージ以外の遠距離武装を全門開放しての一斉砲撃も可能だが、ロジャーは相手が隙を見せた所に最適な武装をピンポイントで放つ、無駄の少ないスタイリッシュな攻撃を好む。

なお、前述の様に機動力が低いが、その反面に『超合金O(オー)』製の装甲は非常に強固であり、両腕で防御姿勢を取れば大抵の遠距離攻撃は凌ぎ切れてしまう。故に敵側は有利不利問わず近接戦で有効打を探さなければならない状況となる事が多く、結果的に相手の攻撃手段を狭めて自身の得意な状況に誘導する事が可能な機体スペックを持つとも言える。


  • モビーディック・アンカー

腰に複数搭載された鎖付きのロケットアンカー。

様々な応用が利く汎用装備で、攻撃から敵ロボットの拘束、姿勢制御等、様々な局面で利用された。ロケット射出式のため射程が長く、射出後もある程度の軌道修正が可能。鎖は一本だけでもビッグオーの巨体と重量を支えきれる程に頑丈で、胴体側の巻き取り機構も一本の状態で十分に敵機、または自機を移動させる事が可能。射出した瞬間の急加速を利用する事で、至近距離の敵機を貫く荒業も披露している。

ロジャーの豊富な戦闘経験により、巻き取り動作によるスライド移動での緊急回避や機敏な敵を捕縛・引き寄せで強引に距離を詰める等、ビッグオーの機動力の低さを補う装備として有効に使われている。鎖を切られる事も多いが予備が腰内部にあるらしく、射出部から新たなアンカーの先端が出て来るシーンがある。


  • キャノン・パーティー

胸部に内蔵されたキャノン砲群。

連射力に優れている。ミサイル・パーティーとセットで使われる事が多い。


  • ミサイル・パーティー

腹部に内蔵された多連装ミサイルランチャー。

着弾点の精密性と広範囲攻撃力に優れる。普段は腹部の発射サイロ全てを展開するが左右ワンセットのみの展開も可能で、時限装置付きなど特殊な弾頭を搭載したミサイルも使用可能。


  • アーク・ライン

目から照射される白いレーザー。

他のザ・ビッグにも搭載されており、このシリーズには標準搭載の武装と思われる。並のメガデウスならこの武装を一発直撃させるだけで破壊・沈黙させられる。


  • クロム・バスター

頭部額のクリスタル部分から照射される赤いレーザー。

アーク・ラインよりも範囲・威力が高い。

使用の際にポーズを取ったり取らなかったりと姿勢が安定していないが、ポーズを取る事で集束(威力)、取らない事で速射とモードを切り替えているのかもしれない。


  • サドン・インパクト

ビッグオーの代名詞とも言える必殺武器。

肘部の「ストライク・パイル」を伸張し、吸引圧縮された空気をパンチと共に急速的に打ち出し、衝撃波を叩き付ける『パイルバンカー・パンチ』とも言うべき機構。

その威力はメガデウスの頑強な装甲をも貫通してしまう程凄まじく、衝撃波のみを飛ばして遠くの標的を攻撃すると言った応用も可能。水中では空気の代わりに水を吸引して圧縮するので水中でも威力は変わらず、更に衝撃波を推進力にして急速浮上にも使われる。

実際はストライク・パイルからの衝撃波が本命で、パンチは衝撃波を叩き込む打点を指定する為の物。この仕組みを応用する事で掌で掴んだ箇所以外を衝撃波で吹き飛ばす、圧縮率を下げた空気砲を掴んだ物に浴びせ内部の人間をスタンさせる等、シンプルかつ豪快ながら何かと便利な使い方も出来る武装。圧縮空気をゆっくり打ち出す事で安全に元の状態に戻す事が可能。

コミック版では強化型アームによる「三重サドンインパクト」という大技も使用している。


  • O・サンダー

Oサンダー

前腕部に内蔵された必殺の回転式機関砲

敵に貫手を突きつけるポーズを取ったあと、シールドユニットを上にして前腕を上下に分割展開し、袖口の部分から砲口を露出させる。

コクピットでは操縦桿の代わりに専用のトリガーが出て来て、これを引いて発射を開始するとピンク色の光弾を高速連射しつつ腕の先に「O」型のエネルギー波を形成、ハチの巣にした敵へエネルギー波の追撃を叩き込み大爆発させる。

光弾の威力は同じザ・ビッグであるビッグデュオ・インフェルノのボディを貫通してもなお威力を失わずに後方の建造物を巻き込んで破壊してしまう程で、トドメの技としてはサドン・インパクトを上回る威力を持つ。

しかし、よく見ると光弾を長時間目標に浴びせる事で総ダメージを稼いでいる様で、基本的に動きを止めた相手でなければ使えない武装でもあり、パンチを放つ延長で使えるサドン・インパクトと比べると速攻性や応用力に乏しい。なお、普段は手を小さく引っ込めて砲身ユニットの回転と逆方向に回転させるのだが、手を出したまま相手を鷲掴みにした状態でも使用している。

劇中ではベック・ザ・グレートRX3のんびり悠長に恰好つけて必殺技を構えていた所に一瞬で打ち込んで台無しにした事もある。この時は光弾を撃ち込んだ場所が白く輝いており、それがO型エネルギー波の衝突で一斉に起爆した徹甲榴弾のような描写になっていた。


  • プラズマ・ギミック

両腕と上半身の装甲を展開してバリアーを展開した後、機体を中心に高出力のプラズマを放出して広範囲の敵を殲滅する。

操作が他の武装と比べてやや特殊で、フットペダルの少し先に1番目のスイッチがあり、押すと発動用のスイッチが改めて足元に現れる仕組みになっている。ロジャー自身はこの機能を覚えていなかったのか、偶然脳裏によぎった過去のメモリーを頼りにスイッチを踏んでいた。その思い出もあまり良い物ではなかったらしく、多くの味方が倒れている中で最後の手段として使っていた様だった。


  • ビッグオー・ファイナルステージ

ビッグオー!ファイナルステージ!!

ビッグオーの胸部に隠された究極兵器。

パイロットであるロジャー・スミスでさえ、最終話までその存在に気付かなかった(気付いたのはよりにもよってメモリーを取り戻したベックである)。

ビッグオーその物が巨大な砲台に変形し、これまでのどの武装をも遥かに上回る究極の一撃を放つ。全てのモビーディック・アンカーを用いて姿勢制御を行わなければならない程に反動が凄まじく、発射後は砲身がパージされ使い物にならなくなる。一見すると完全な無防備状態にも見えるが、発射態勢中はプラズマ・ギミックによるバリアーで守られており、ビッグファウ・キャノンの直撃を完全に防ぎ切るだけの防御機能はある模様。


演出を見る限り、

1.モビーディック・アンカーを地面に打ち込み、姿勢を固定(この時に専用トリガーが展開される)。

2.プラズマ・ギミックを展開。

3.胸部が開いて砲身を展開、発射態勢に移る(『その砲身は何処に仕舞ってたんだ!?』と言える程のデカさだが、気にしないように)。

4.専用のトリガーにより発射。

という手順を踏んでいる。



コミック版オリジナル編集

マガジンZありがひとし氏のコミック版では、メカニックデザイン担当の中井氏協力のもとに、独自の装備と必殺技が登場している。


  • オプションアーム

ビッグオーの機能を拡張する為の換装腕部。肩関節から丸ごと付け替える。

空中に雷雲発生用のポッドを打ち上げ、肩のアンテナから落雷を集中させて撃ち放つ両腕「オプションアームSA」、地中用の掘削ドリルが付いた「オプションアームDR」、コミック版最終回で使用されたサドンインパクト用のシリンダーを三本に増設した「強化型アーム」がある。またスラスター付きで自在に軌道を操れる鉄球がついたアームも登場した。




ザ・ビッグ編集

ビッグオーはメガデウスの中でも特別と言われている「ザ・ビッグ」の一機である。作中ではビッグデュオなど別のザ・ビッグが登場しており、ザ・ビッグの操縦者はドミュナスと呼ばれる。

ドミュナスはザ・ビッグが持つ自我の様な物で選ばれる。ドミュナスに相応しくない人間が乗り込むと拒絶するかのように暴走して、場合によっては操縦者を殺害する事さえあるなど、通常のロボットとは一線を画している。

だが、ビッグオーは劇中に登場したザ・ビッグの中では暴走が最も少なく、暴走らしい暴走といえば、戦闘中にある人物の危機を察知して自分から制御不能となり、ロジャーをその人物の危機に駆けつけさせたり、最終決戦で危機に陥った際に、溺死寸前のロジャーを自身の機関に取り込もうとしたが、ロジャーの語りかけにより未遂に終わり、ロジャーと共に戦う道を選んでいる。

ロジャーとはある種の信頼関係の様な物がある事から、劇中ではロジャーがビッグオーにふさわしいドミュナスである事が示唆されている。

その為に世界のリセットをする為に現れた第四のザ・ビッグ「ビッグヴィヌス」が出現した際も、ロジャーを守る為に戦意を失っていなかった。


ドミュナスの評価編集

Ye Not Guilty

言うまでも無く『YE NOT GUILTY』(汝に罪無し)

この評価を下されている背景を考えると、その理由は起動時に出る文字『CAST IN THE NAME OF GOD』(我は神の名の元造られた剣)に込められた意図をロジャーが履行し続けているからだろう。

12世紀ドイツ死刑執行人が振るった剣に刻まれていたと言う設定である、ザ・ビッグ起動時に現れる前述の文面は、意訳すると“神の名の元に命を奪い断罪を行う事を許された者”であり、逆説的に剣を握った者へ力を奮う資質を問う言葉でもある。

一方でザ・ビッグ達は言葉こそ発しないが、自身を操ったドミュナスがその強大な力で何をしたかを観察する事で評価を下し、何らかのアクションを返す事でドミュナスに意思を示す様子。


対して、自分のルールを信じながら周りとの協調を諦めない、“自由”を愛するロジャーは己のルールを周りに押し付けて他者を侵害する身勝手な者を許せない。そうした輩と言葉で戦おうとしてネゴシエイターの道を選んだロジャーだが、その相手が言葉では無く強大な力で身勝手を通そうとした時、彼はそれに対抗する為ビッグオーの力を頼る。

そう、“自由”を愛するが故に身勝手へ立ち向かおうとするロジャーは“断罪の剣”たるザ・ビッグの力を奮うに相応しい資質を具えていたのだ。そしてこれを下敷きとして、ビッグオーが暴走も少なくロジャーに従い、時には助けに向かう行動も取る信頼関係で結ばれていたのは当然至極だったと言えよう。

この事実は他のザ・ビッグのドミュナス達が身勝手な行いをした結果、ザ・ビッグの暴走へ戸惑う光景と対になっている他、その彼らと比較する事でロジャーとビッグオーの関係性が理解出来る仕掛けともなっている。


最終的に、パラダイムシティで一番身勝手だった者をファイナルステージで下したビッグオーは、世界のリセットを始めたビッグヴィヌスとのネゴシエーションを試みるロジャーを信じ見守った。

因みにザ・ビッグは首部分にドミュナスを納めるコクピットが存在するが、ビッグオーは胸部にファイナルステージが存在する事からコクピットの位置が上にズレていて、ちょうど喉仏に当たる部分へロジャーを納めている格好である。

そして、直前のビッグファウとの戦闘で首装甲が破損していて中のロジャーが剥き出しになっていたが、そのロジャーが喉仏より出す言葉で戦う者=ネゴシエイターであると考えれば面白い構図になっているとも取れる。

いわば、強大な力(メガデウス)を『紙に書かれた設定』として破き捨てれる製作者(ビッグヴィヌス)に対抗し得るのは、物語の登場人物(ロジャー)の魂を込めた説得(ネゴシエーション)のみと言う事で、そうした意味でファイナルステージよりも上の場所にロジャーが収まっていたとの考察も出来るのである。


関連イラスト編集

落書き+色ショータァイム!!

ビッグオービッグオー


関連項目編集

THEビッグオー

メガデウス

ネゴシエーター

マガジンZ

パイルバンカー

鉄拳制裁


ジャイアントロボ:主役が多数の武器を内蔵した陸戦型、同型機に空戦型・海戦型があるなど類似点が多く、モチーフにしていると思われる。


仮面ライダーアイアンガッチャード:黒を基調としたカラーリング、両腕に大型の装甲を持つ等の共通点が挙げられる仮面ライダー。デザインはこのビッグオーから着想を得たという。


ちょっとしたネタバレ編集

実は他のザ・ビッグと共に量産型の機体である可能性が示唆されている(本編での回想にも、複数体が映っている)。

スーパーロボット大戦Z』出演時に、この設定が生かされたステージが存在する。

関連記事

親記事

メガデウス めがでうす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2611989

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました