ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビッグ7

37

びっぐせぶん

ワシントン海軍軍縮条約下で保有された、16インチ(41cm)砲搭載戦艦7隻を指す。

概要

1921年、ワシントン海軍軍縮条約は建造中の艦船を全て廃艦とし、米英:日:仏伊の保有艦の総排水量比率を5:3:1.75と定めた。

未完成だった戦艦陸奥を廃艦にしたくない日本は強引に保有を認めさせたが、その代償としてアメリカに3隻、イギリスに2隻の戦艦新造を認めることになった。

結果として米英日で保有された16インチ(41cm)砲搭載戦艦7隻が「ビッグ7」と呼ばれた。

ただし、日本以外の国でこの呼称が用いられている資料は見つかっておらず、日本にしても軍で正式に用いられていた訳では無い。

一方でアメリカ海軍では、テネシー級2隻とコロラド級3隻の5隻を合わせて「ビッグファイブ(Big Five)」と通称していた。ビッグ7は搭載砲の強大さを基準としているが、ビッグファイブは前級までの戦艦とは一線を画したその堅牢さ(装甲防御力)や火器管制能力を称えた括りである。

日本

長門型戦艦1番艦「長門」 ・同2番艦「陸奥

イギリス

ネルソン級戦艦1番艦「ネルソン」 ・同2番艦「ロドニー

アメリカ

コロラド級戦艦1番艦「コロラド」 ・同2番艦「メリーランド」 ・同4番艦「ウェストバージニア」 ※3番艦「ワシントン」は建造中止、後にノースカロライナ級戦艦として改めて建造された。


pixivにおける扱い

ゲーム『艦隊これくしょん』において長門の台詞にはこのビッグ7に言及したものが多く、故にpixivにおける投稿でも長門に関連したものが多い。

独特な響きの語であるため、しょっちゅういじられている。その後、ネルソンコロラドおよびメリーランド ロドニーが追加されたので、ますますこのネタに着目することとなってしまった。

実装されているビッグ7の中では長門型の二隻のみが強化形態を持っている他、実装されている全艦が(長門型は改二限定で)特殊攻撃シーケンスを有している。



2022年6月時点で全7隻が揃い踏みしているのは『戦艦少女R』『アズールレーン』『蒼藍の誓いブルーオース』の3タイトル。その他のタイトルでは、コンプリートとまではいかないが『ヴェルヴェット・コード』に長門と陸奥、ネルソン、ロドニーの4隻、『パズルガールズ』に長門のみ登場している。

同月終了の『ブラック・サージナイト』ではネルソン、ロドニー、長門、陸奥、コロラド、メリーランドの6隻止まりで、ウェストバージニアのみ登場しなかった。


関連タグ

軍事 戦艦 ワシントン海軍軍縮条約 大艦巨砲主義

胸がビッグセブン

概要

1921年、ワシントン海軍軍縮条約は建造中の艦船を全て廃艦とし、米英:日:仏伊の保有艦の総排水量比率を5:3:1.75と定めた。

未完成だった戦艦陸奥を廃艦にしたくない日本は強引に保有を認めさせたが、その代償としてアメリカに3隻、イギリスに2隻の戦艦新造を認めることになった。

結果として米英日で保有された16インチ(41cm)砲搭載戦艦7隻が「ビッグ7」と呼ばれた。

ただし、日本以外の国でこの呼称が用いられている資料は見つかっておらず、日本にしても軍で正式に用いられていた訳では無い。

一方でアメリカ海軍では、テネシー級2隻とコロラド級3隻の5隻を合わせて「ビッグファイブ(Big Five)」と通称していた。ビッグ7は搭載砲の強大さを基準としているが、ビッグファイブは前級までの戦艦とは一線を画したその堅牢さ(装甲防御力)や火器管制能力を称えた括りである。

日本

長門型戦艦1番艦「長門」 ・同2番艦「陸奥

イギリス

ネルソン級戦艦1番艦「ネルソン」 ・同2番艦「ロドニー

アメリカ

コロラド級戦艦1番艦「コロラド」 ・同2番艦「メリーランド」 ・同4番艦「ウェストバージニア」 ※3番艦「ワシントン」は建造中止、後にノースカロライナ級戦艦として改めて建造された。


pixivにおける扱い

ゲーム『艦隊これくしょん』において長門の台詞にはこのビッグ7に言及したものが多く、故にpixivにおける投稿でも長門に関連したものが多い。

独特な響きの語であるため、しょっちゅういじられている。その後、ネルソンコロラドおよびメリーランド ロドニーが追加されたので、ますますこのネタに着目することとなってしまった。

実装されているビッグ7の中では長門型の二隻のみが強化形態を持っている他、実装されている全艦が(長門型は改二限定で)特殊攻撃シーケンスを有している。



2022年6月時点で全7隻が揃い踏みしているのは『戦艦少女R』『アズールレーン』『蒼藍の誓いブルーオース』の3タイトル。その他のタイトルでは、コンプリートとまではいかないが『ヴェルヴェット・コード』に長門と陸奥、ネルソン、ロドニーの4隻、『パズルガールズ』に長門のみ登場している。

同月終了の『ブラック・サージナイト』ではネルソン、ロドニー、長門、陸奥、コロラド、メリーランドの6隻止まりで、ウェストバージニアのみ登場しなかった。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. あの日助けた幼い兄妹が、怒濤の勢いで恩返ししてきます

    読む▶︎
  2. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  3. 自称・保護者の騎士様が後方腕組み彼氏面で私(聖女)のお見合いを邪魔してきます!

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー