ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. メタルスラッグの主人公。2の名前が元ネタ。
  2. 母をたずねて三千里の主人公。

※ここでは1のマルコ・ロッシについて解説していますが、もし今後2のマルコについての記事を作成する場合は、1のマルコについてはマルクリウス・デニス・ロッシに移転し、本記事は2のマルコについての記事に書き改めることを推奨します。


プロフィール

名前マルコ・ロッシ (Marco Rossi)
本名マルクリウス・デニス・ロッシ (Marcurius Dennis Rossi)
性別
出身地アメリカ/アイダホ州
職業正規軍PF隊少佐/第1中隊隊長
誕生日2005年4月13日
年齢26歳
身長180cm
体重75kg
血液型A型
趣味コンピュータプログラム
好きな食べ物チャイニーズヌードル
好きなこと自分の作った思考プログラムをネット上で他人のものと戦わせること
嫌いな物食べ物屋の前に並んでいる人々
大切な物趣味に没頭できる時間
特技コンピュータプログラムの処理速度の暗算
地下鉄乗り過ごし
酔拳のマネ
口癖ヒマがあったらソースを読め!

CV:

西川たけのすけ (ネオジオバトルコロシアム)

三宅健太 (ネオジオヒーローズ)


概要

プレイヤーキャラの一人。本名「マルクリウス・デニス・ロッシ」(Marcurius Dennis Rossi)。

メタルスラッグ」で1Pキャラとして登場以来シリーズ皆勤であるなど、シリーズのメイン主人公である。階級は少佐。初代では少尉だったが後に現階級ヘ昇進した。


2005年4月13日アメリカ合衆国アイダホ州出身のイタリア系アメリカ人。

特殊部隊ペルグリン・ファルコンズの第1中隊長。副長のターマとは親友である。

叩き上げで男臭い容姿から一見脳筋キャラに見えるが、実は趣味はコンピュータープログラミングで、しかも天才的技術を持っているインテリ。日頃「暇があったらソースを読め」などと発言しているらしい。

ところがうっかりをやらかすことも多いようで、こっそり作っていたコンピューターウイルスで誤って核ミサイルを暴発させそうになったことがある。

軍にはバレていないらしいが、無論バレたら不名誉除隊で済む話ではないので本人はこのことをひた隠しにしている。

ちなみにメタルスラッグアタックでは、おそらくそれと同一のコンピューターウイルスがSV-001のCPU内で人工知能に進化し、「MS-ALICE」と名乗って正規軍への協力を表明した…という設定が加えられた。


性格そのものは大変真面目だが、冗談好きでもあり、特技は「コンピュータプログラムの処理速度の暗算」「酔拳の真似」「地下鉄の乗り過ごし」などと答えている。特に最後の「地下鉄の乗り過ごし」は寝過ごした結果であると思われ、実際に戦地でも放っておくとしばしば棒立ちのまま居眠りをするなど本当にどこでもすぐに寝る。ちなみに「どこでも寝られる」は実はマルコではなくターマの特技。

また、友人や同僚を奪ったことからモーデンに対しては激しい怒りを隠そうとしないらしく、ネオジオフリークの記事に掲載されていた相関図では「絶対殺す」とまであった。しかし「7」(「XX」)のスタッフロール中ではそんなモーデンに対してなんと手を差し伸べるシーンがある。時を得て考え方が変わったのかどうかは不明。

一度除隊願いを申し出ているが受理されなかった。


名前の由来は母をたずねて三千里の同姓同名の主人公。同じ名前のサッカー選手とは関係ない。


「6」以降ではハンドガンの威力が2倍になっている。「7」以降では更にその場で弾丸をヘヴィーマシンガン並の速度で自動連射する「バーストショット」が使えるようになった。バーストショットは大多数の強化銃に対応する。


身長180cm、体重75kg、血液型A型。

赤いジャケットを着こみ、くせっ毛鉢巻姿でステレオタイプなサバイバルファッション。ラルフと並ぶと体重差が35kgもあるとはとても思えないが、実はモーデンとはもっと体重差がある。


関連タグ

メタルスラッグ SNK

ターマ・ロビング フィオ・ジェルミ エリ・カサモト トレバー・スペイシー ナディア・カッセル

ラルフ・ジョーンズ クラーク・スティル レオナ・ハイデルン

ドナルド・モーデン

関連記事

親記事

メタルスラッグ めたるすらっぐ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 455017

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました