ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

遊戯王OCG最初期の恐竜族通常モンスター


カードテキスト編集

通常モンスター

星3/地属性/恐竜族/攻1200/守 800

仲間のお墓を守るマンモス墓荒らしを容赦なく攻撃。


解説編集

当時としては比較的高い攻撃力を誇り、しばらく恐竜族最強の地位に立っていた……が、その後2ヶ月もしないうちにワイルド・ラプターが登場したことであっさり地位を明け渡した。

原作で闇遊戯が使用したモンスターの一体であり、しかも(原作内の特殊なコンボにより)海馬青眼の究極竜の攻略に大きく貢献した、ファンの間では印象深いモンスターである。

落書き青眼

「原作では闇属性アンデット族のモンスターだったのに何故か地属性恐竜族になっている」「マンモス恐竜では生息していた時代が異なる」「そもそもマンモスは恐竜どころか爬虫類ですらない」など様々なツッコみ所を持つモンスターである。アニメではOCGと同様、カードに地属性とはっきり書いてあるのだが、このカードが闇属性でなければ成立しないコンボが当たり前のように成立していた。まるで意味がわからんぞ!

ちなみにこのカードと同じく「マンモス」の名を持つモンスターであるビッグホーン・マンモス宝玉獣 アンバー・マンモスなどは(普通に生きていることもあって)当然のように獣族、このカードと同じく既に骨になっているマンモス・ゾンビなどは当たり前のようにアンデット族である。


色違いモンスターに「金色の魔象」が存在する。こちらは見た目通り闇属性・アンデット族である。


同期のカードの中には一度も復刻されていないものも存在するくらいだが、原作出身なこともあってかこのカードは再録の機会に恵まれており、忘れた頃にOCG界隈にふらっと戻ってくることがある。とは言え、現在の環境においてはどこをどう取っても力不足であり、このカードにこだわる理由を探す方が難しいほどに落ちぶれてしまっている。当然単独で環境に一石を投じるほどの力は無い。いつの日かリメイクモンスターでも登場すれば、少しはまた注目されるかもしれない。


余談編集

ゲームでのデュエルモンスターズシリーズだと通常モンスターではなく効果モンスターとして登場している。

その効果は「相手フィールド上に存在する全モンスターの攻撃力を500ダウンさせる」と、非常に強力なもの。特にDM8では永続効果までついてくる。

海馬戦を意識した効果だろうが、実際に出てたら禁止カード入りしてしまうであろう。


遊戯王ラッシュデュエル編集

通常モンスター

星3/地属性/恐竜族/攻1200/守 800

仲間のお墓を守るマンモス。墓荒らしを容赦なく攻撃。


解説編集

遊戯王ラッシュデュエルベビー・ティーレックスメガザウラー等と一緒に再録された。とはいえ性能が変わっているわけではない。


関連タグ編集

恐竜族 通常モンスター


外部リンク編集

遊戯王カードWiki - 《マンモスの墓場》

《マンモスの墓場》 - 遊戯王ラッシュデュエルWiki

関連記事

親記事

恐竜族 きょうりゅうぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 20212

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました